エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.03502 at 2011/07/15 02:42
from しょむ研 [ Mail= houmatu@104.net WebSite= http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/6529/houmatu.html ]

ミニ政党・インディーズ候補オフ開催。

 8月20日にオフ会やります。宜しく御願い致します。m(__)m

[参照URL = http://mixi.jp/view_event.pl?id=63153046&comment_count=2&comm_id=43786]


No.03501 at 2011/07/14 08:51
from 秋谷 光俊 [ Mail= comakym@yahoo.co.jp ]

後見人制度が相続に利用されている

いつも掲示板を拝見させていただいてます。さて今回私の兄が突然後見人の申請を家庭裁判所にしてしまいました。私は父親が死んでから同居家族として20余年に渡り母まつ子のお世話をしてまいりました。
兄は実家にお金の無心をしに来る意外はなにも母の世話をしてきませんでした。母も95才になり多少の惚けがありますが一般的に地の社会に迷惑ががかるような行動受け答えはありません。年相応というのが私の住む目黒原町の意見です。兄は私が母の財産を使っているのが気に食わないのでこの後見人の申請をしたのだといっております。私は家庭裁判所の後見人センターにも連絡してどうしてこのような事件が起きてしまったのか質問をしたのですが申し立て人である兄の身方ばかりする答弁でいっこうに内容がわかりません。
兄は大学教授であり私はいっかいの会社員にすぎません。法の番人であるはずの司法機関とはこのような力バランスで法律を動かしているのでいるのでしょうか。


No.03499 at 2011/06/02 01:47
from ジャンヌ [ Mail= ジャンヌ ]

ご案内係りさまへ

区長選は残念な結果になりましたが、万三さんが掲げた「脱原発」の議論ははますます盛んになり、
さまに現実にそうしなければならない状況になってきましたね。
区長選の最中に行われた講演会で吉井英勝さんが話されていた「原発利益連合体」の正体が
週間ダイヤモンドはじめ、多くのメディアでとりあげられるようになりました。
この夏15%の節電を国民ひとりひとりが努力し、乗り越えていかなげればなりませんが、
その努力が自然エネルギーへの転換に結びついていかなくては、国民は納得いかないと思います。
そんな議論や経験談をこのホームホームの書き込みで出来たらいいですね。これからもよろしくお願いします。


No.03498 at 2011/05/29 18:30
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp WebSite= http://www.manzo-y.jp/ ]

あれから2週間

選挙期間中は公選法の関係で「関係者による更新」ができなかったわけですが、
掲示板での「ひとこえ」、ありがとうございました。

今回の区長選は終わりましたが、震災も原発事故も終わっておりません。

「ひとこえ万三」にあるように、

> 残念ながら当選できませんでした

が、万三さんが訴え続けた「自然エネルギーへの転換」は、

> 私たちの足元から始めなくてはならないことです。

> 一歩でも二歩でも足立区が良い区になるように、

「万三さんの掲示板」でも話し合っていけたらと思います。

ご意見をくださった皆様、お読みになっていた皆さま、ご遠慮なくどうぞ。

[参照URL = http://www.manzo-y.jp/voice/hitokoe.htm#110520]


No.03494 at 2011/05/16 06:50
from 芝宮忠美 [ Mail= t-shibamiya@krc.biglobe.ne.jp WebSite= http://kxg58256brog23.fc2.com ]

万三さん健闘およばず

吉田万三:53,731
近藤やよい:191,554


No.03493 at 2011/05/13 23:55
from 石塚将輝 [ Mail= masaki_ftm@yahoo.co.jp WebSite= http://plaza.rakuten.co.jp/gidnisitama ]

がんばれ。

吉田万三様

明日一日となった選挙活動ですが、力の限りがんばってください。
区民一人ひとりが、その人らしく輝いて生きていかれる区政を願っています。
あきる野市から応援しています。
ガンバ、ガンバ。


No.03492 at 2011/05/11 04:52
from 芝宮忠美 [ Mail= t-shibamiya@krc.biglobe.ne.jp WebSite= http://kxg58256.blog23.fc2.com/ ]

脱原発

今日(11日)も朝7時から(北千住駅)【訴えていきます】


No.03491 at 2011/05/11 01:42
from アロマー [ Mail= ロビー・アロマー ]

脱原発の足立へ!

足立区は、「計画停電」で何度も大変な思いをしました。ボクも自転車で帰宅する最中、荒川区から足立区には
行った瞬間停電で、自転車で走ってて恐怖感を覚えながら帰宅しました。

さらに、1日2回転電をやられました。住んでる地域によって停電を受けなかったりするのは、実に不公平です。
被災地の支援というなら、大企業のある都心も少しずつ協力すべきなのに、それを外した。大変な差別です。

もうこんな思いはイヤです。理不尽な停電や原発事故に憤りを感じた人たちは、はっきりと「吉田万三」に1票
を投じよう!!

このメッセージも大事ですが、既に2年8ヶ月の実績もあります。人に愛され、とても実行力のある吉田万三さん
が再び区長に返り咲いてほしいです。


No.03490 at 2011/05/10 14:26
from 長壁満子 [ Mail= 猫パンチ村 ]

再び万三区長へ!

 応援します!!
 狛江、大島、世田谷、そして、足立・・と革新市区長、脱原発のリーダーが増えれば、
 ここまで疲弊した日本も、まだ、救われます。きっと。
 この度の大きな犠牲の上に、隠蔽され続けてきた権力構造の一端が露呈しています。
 まずは、身近な地域の長にこそ、一人でも人間力のある人を。
 いつもいつも、時間がない・・ことは今は言いません。
 足立区に知人が結構いますので声かけします。
 区民の方は、党派を超えて、自分達の暮らしを豊かにしてくれる万三さんを選んでほしいと思います。
 万三さんには、犬や猫たちの小さな命のこともよろしくお願いしたいです。


No.03489 at 2011/05/10 08:59
from ジャンヌ [ Mail= ジャンヌ ]

吉田万三さんの勇気

15年前区長さんをしていたとき、こんな政治家が日本中にたくさん現れたら日本はすご〜くいい国になるじゃんと思いました。だから数の力やデマで引きずり下ろしたその時の自民党、公明党、民主党にすごく怒りを感じました。気持ち悪いデマのチラシを真夜中に撒いている宗教団体にこんなことをして宗教家といっているなんてと、ものすごい嫌悪感を感じたことを思い出します。
今回また吉田さんが立候補してくれたことに本当の政治家は力で抑えつけられても絶対に負けないんだと強く強く思いました。吉田さんによってまた本当の地方自治とはを何かを日本中に見せてほしいです。
健闘を祈ります。


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET