(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)
No.02845 at 2008/02/24 12:03
from mana kana
[ Mail= mna kana WebSite= http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2354890/2671273 ]
mana kanaの海外ニュース解説
グアム島空軍基地でB2ステルス爆撃機が墜落、乗員は脱出し無事
【2月23日 AFP】西太平洋の米領グアム島(Pacific island of Guam)アンダーセン空軍基地 (Andersen Air Force Base)で23日早朝、ステルス性能を持つB2爆撃機1機が墜落した。щ(゜ロ゜щ) オーマイガーッ!!( ̄○ ̄;)ウォー!( ̄∇ ̄; )ゲケーン!( ̄□ ̄;)ガーン゛ 米CNNテレビが伝えた。乗員は墜落前に脱出し、無事だっ た。
CNNによると、米空軍における事故はこの3日間で2件目。 今月20日には、メキシコ湾上で2機の15C戦闘機が衝突し、し、 操縦士1人が死亡している。(c)AFP
現地の空軍発表を元に報道した。米軍が事故原因を調べて いる。
CNNによると、米空軍における事故はこの3日間で2件目。
No.02843 at 2008/02/23 12:07
from ホッシュジエンの国内ニュース解説
[ Mail= a ]
防衛省 組織改革の議論急ぐ
海上自衛隊のイージス艦と漁船の衝突事故を受けて、防衛省は
組織改革の議論を急ぎたいとしており、事故発生の連絡の遅れに
もつながったと指摘される、いわゆる背広組と制服組の連携の
悪さをどう改善していくかが課題となっています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ イージス艦の漁船衝突事故は、守屋の件と同じく
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 防衛省の再編との関連もあるようだな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ となると軍創設の大規模な法改正を意図してるのか。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 見張りの判断ミスを強調する記事も。でもまずレーダでしょ。(・A・ )
08.2.23 NHK「防衛省 組織改革の議論急ぐ」
http://www.nhk.or.jp/news/2008/02/23/k20080223000007.html
08.2.22 Yahoo「船団構わず自動で直進=『30分前に確認できたはず』−僚船船長らが航跡示す」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000016-jij-soci
08.2.22 TBS「見張り員、漁船かわせると思い込み」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3787126.html
08.2.22 日テレ「情報操作許さず、防衛省組織見直しも〜首相」
http://www.ntv.co.jp/news/103782.html
* そもそもイージス艦が救助活動をしていない点が疑問です。
No.02835 at 2008/02/21 08:26
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
西武グループの堤 清二さんらとも連携することが重要
堤さんは、東大時代共産党の活動をなさっていました。これらは、日本経済新聞で掲載されていた小説でものべられています。
堤さんは、ご両親が成金あがりのゴリゴリの自民党議員だったのですが、敗戦帝国主義のさなかの戦後民主主義の時代を生きられ大学時代は共産党活動を行われています。
堤さんは、ブルジョア転向された後も、教育基本法改悪や改憲策動に警鐘を乱打され、良心的なリベラル派としてさまざまな市民運動に賛同されてきました。
日本のブルジョアジー支配階級の主流は、極めて反動的で軍国主義的な日本会議に賛同するものが多いなか、西武の堤 清二さんは改憲と教育基本法改悪に危機感を表明された勇気あるリベラルな資本家だといえるでしょう。
日本共産党も含めてわれわれ改憲反対派は、このようなブルジョアジーの方々とも連携していくのが現実的だと私は考えています。
日本共産党がラブコールを送っている、経済同友会出身の品川正治さんへの連携も私は支持しています。
日本の戦後民主主義を軍国主義・新自由主義に向かわせたい大反動の流れに対抗するには、こうしたリベラル派との連携も重要になっているのではないでしょうか?
No.02829 at 2008/02/19 11:07
from ホッシュジエンの国内ニュース解説
[ Mail= a ]
イージス艦と漁船衝突、親子不明 千葉沖
千葉・野島崎沖の海上で19日午前4時過ぎ、海上自衛隊のイージス
艦と漁船が衝突する事故があった。漁船は船体が2つに割れた状態で
海上に浮いており、乗っていた親子2人が行方不明になっている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 救命活動もせず、肝心のイージス艦は
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / どこへいったんだ ?
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 当て逃げみたいですね。(・A・#)
08.2.18 日テレ「イージス艦と漁船衝突、親子不明 千葉沖」
http://www.ntv.co.jp/news/103481.html
No.02825 at 2008/02/17 02:45
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
Nozawaさんへ
決着のついた話を蒸し返さないでください。
それから、野沢さん、私との対立点を見出してネット右翼(変なハンドルネームという共通点)が介入してこようとしていますので、一切無視をお願いします。
では、よろしくお願いします。
No.02824 at 2008/02/17 00:04
from 浮き草の旅人
[ Mail= めーる ]
板違い#2
Nozawa さん
日本国憲法擁護連合=うちはだいこ さんとの議論は宇野理論研究会のBBSでゆっくりyとやられては!
個人VS個人の思想信条について、当人同士の議論を行うのはマナー違反では・・・
いくら うちはだいこ 産に邪険にされたとはいえ・・・
No.02811 at 2008/02/11 17:58
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
野沢さんへ 公安警察の廃止を要求する民主団体の決議です
警備公安警察の違法な警察活動の実態解明を求める決議
一九九六年(平成八年)三月七日、長野県警察本部警備一課係長(警部補)岩下健美を窃盗容疑で逮捕し、同日付けで懲戒免職したとの長野県警察本部の発表は、大きな社会的反響を呼び起こした。その後の警察の捜査によって、この元警部補の犯行は、一九九五年(平成七年)一〇月一四日から翌九六年二月二〇日までの間に、三八カ所の建造物・住居に侵入し(うち未遂一件)、八八一名の被害者から総額一〇〇〇万円を超える金品(物品の点数七、三九一)を窃取したものであることが明らかになった。
長野地方検察庁は、このほとんど全てを起訴し、長野簡易裁判所は懲役二年の実刑判決を言い渡したが、この判決は、元警部補の供述を警察・検察庁が丸のみにした結果、個人的な利欲的動機に基づく単独犯として、いわば「普通の事件」として処理された疑問の残るものであった。
そ もそもこの犯行については、事件発覚の当初から、警備公安警察の情報収集活動との関連が問題とされてきた。また、盗品の多さやその大胆な犯行の手口から、被害者も実況見分にあたった捜査官も、複数の者による犯行ではないかとの判断を示していた。さらに犯人と遭遇したヤマニビル管理人は、共犯者らしき者を見かけたと証言していた。
それにもかかわらず、刑事判決は、これらの疑問にはなんら答えなかった。
今回、被害者二七名が原告となって提起した国賠請求訴訟(長野地方裁判所平成九年(ワ)第一七〇号)は、これらの疑問を解明し、真相を究明するためのものである。
真相を究明するための原告らの求釈明に対して、被告長野県と国は、刑事判決にしがみついて、真摯な態度を示していないが、被告岩下は、原告らの求釈明に対して次のような衝撃的な事実を明らかにした。
ヤマニビルでの犯行(被害者は自治労連、学習協、農民連。他に新日本婦人の会長野県本部、長野県商工団体連合会が入居している。外出中の管理人家族が帰宅して、犯人に遭遇した)及び日本民主青年同盟長野県委員会事務所に対する犯行は、警備一課の他の警察官と二名で侵入、物色したものであること。
日本共産党地区委員会所在地の管轄署内に五名一班の専従体制の二係が設置され、日常的に共産党、民青の組織実態の解明、協力者獲得作業に取り組んでいること。
岩下は、在職中、警察大学校で、本庁公安一課・警備企画課主催の講習(共産党員、民青同盟員に対する獲得作業・運営、写真・尾行等の訓練などを内容とする)を三度(いずれも約一か月間)受けていること。
組織実態解明の成果によって、警備一課課長賞を数回受賞していること。
今回被害を受けた政党、青年団体、労組、業者団体、研究所、合唱団、学習協会、保育所等の団体は、いずれも、日本国憲法のもとで適法に組織され合法的に活動しているものであって、警察の日常的な監視下におかれ、組織実態解明の対象にされるべきいわれは全くない。また、権力から自由で平穏な個人生活は、民主社会における基本的な価値である。今日、日本の警備警察が行っている情報収集活動、協力者獲得工作等は、日本国憲法のものとでの民主的社会の基礎を揺るがす組織的犯罪ともいうべきものである。被告岩下元警部補の犯行は、この組織的犯罪の一端が露見したものである。
自由法曹団は、このような秘密警察の根絶のために闘う決意を表明するとともに、裁判所がこの国賠訴訟を通じて、違法な警備警察活動の実態および国と県の責任を解明するよう求めるものである。
右決議する。
一九九八年一〇月二六日
自由法曹団一九九八年長野総会
http://www.jlaf.jp/ketugi/98/ket_981026_3.html
No.02809 at 2008/02/11 15:17
from ・・・
[ Mail= メール ]
板違いは痛い
Nozawa&日本国憲法擁護連合 よ
下らん話は宇野理論研究会でやりなさい。
他人のBBSデやるんじゃない。非常識なお二方よ
No.02806 at 2008/02/11 01:12
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
訂正します
警察官や自衛官の場合、地方公務員のような労働権や組合はみとめられておりませんし、共産党支持者ないし社会民主党支持者はほとんどいません。
警察官や自衛隊の機構・組織そのものが自民党を支持しなければならないような空気に包まれ、選挙ではそういう指令があるといわれていますし、自衛隊関係者の暴露によればみのまわりで野党支持者のブラックリストないし報告義務がなされているとまで聞きます。
No.02805 at 2008/02/11 01:09
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
警察官や自衛官の不祥事はキャンペーンがされにくいのは彼らが自民党の基盤だからです。
>地方公務員と自衛隊員や警察官を比較した場合、地方公務員には社民党や共産党の支持者が多く、自衛隊員や>警察官には自民党支持者や靖国派・統一教会派支持者が多いということでしょうか?
そうです。もっと詳しく言えば、警察と自衛隊は、国家暴力装置すなわち自民党主体である国家権力を守る国家公務員です。いいかえれば、自民党政権に雇われた国家暴力装置の組織です。
国家暴力装置は、なかでも公安警察と自衛隊情報部がその代表機関です。
彼らの組織には、右翼学生上がりや自民党系の基盤である新興宗教信者がたくさん潜入しているし、彼らの人脈と接点が戦前からあります。
実際、交番に統一協会機関紙が配達されている光景をみたこともありますし、統一協会−勝共連合と自民党と公安警察は癒着していると思います。
警察幹部から自民党国会議員になった人物が複数いますが、勝共連合の支援があるし、某警察幹部は勝共連合や統一協会を賛美していますので、彼らは反共・反左翼で癒着しきっていると断言できます。
また、自民党右派の文教族や防衛族は、生長の家と統一協会の支援をうけた議員どもです。
警察官や自衛官の場合、地方公務員のような労働権や組合はみとめられておりませんし、共産党支持者ないし社会党支持者はほとんどいません。
警察官や自衛隊の機構・組織そのものが自民党を支持しなければならないような空気に包まれ、選挙ではそういう指令があるといわれていますし、自衛隊関係者の暴露よればみのまわりで野党支持者のブラックリストないし報告義務がなされているとまで聞きます。
とくに、戦前の特高警察の残党がつくった公安警察はその組織性からして戦前の反共主義をそのまま踏襲しています。したがって統一協会などの反共団体構成員と公安警察はそうとう癒着してきたといっていいでしょう。
公安警察は、戦前特高警察や内務省などによって反戦運動や共産党を弾圧して戦争に参戦していった歴史などをまったく反省することはできないと思うし、戦後の冷戦構造における反共政策のもとでやりたい放題やってきた暴力組織だと断言できます。
>日本国憲法を擁護するたたかいの必要性を感じます。
彼らの組織は憲法や民主主義で固められているのではなくあくまでも、国家体制という側面からしかたてられていません。
ですから彼らは、平気で憲法の保障するさまざまな権利や規定を踏み越えて弾圧するわけなのです。
憲法遵守規定は公務員にもとめられているのですから、公安警察は改憲を策動する自民党などを監視対象にすべきでさえあって、共産党や社民党やその他左翼党派、労組や民主団体、一部民主党などを監視するのは筋ちがいです。
しかし、彼ら公安警察は自民党政権によって雇われた「番犬」であり、自民党政権によってこしらえられた組織であるため、彼らは雇い主の傭兵として存在価値があるというわけなのです。
自由法曹団の決議にあるように警察権力のチェック機能強化と公安警察の廃止が重要だと私は考えています。
彼らは憲法違反の組織だといっても過言ではないのではないでしょうか?
[管理者用フォーム] |
Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET