(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)
No.02357 at 2007/07/28 08:22
from ひとし
[ Mail= %uFF50%uFF50%uFF50%uFF50 ]
類は友を呼ぶ
虫けらと、他人を貶めるごとき言動・思想を持つものは、自分自身が虫けらと同様の価値観・知性・見識しか持ち合わせていないのであろう。
虫けら・ゆでがえる・・・。
このような言動を臆面もなく吐き出す方は、はたして日本人『人間』なのであろうか?大いに疑問である。
光氏の母子殺害事件の容疑者およびその弁護団の到底擁護するごとき発言は、人の親として自らに置き換えてみれば到底許されない発言と思えるが、ご本人には母親としての自覚が欠如しているように思えてならない。
あるBBSにおいて、小学生の暴行殺人事件を起こした外国人容疑者に対し同様の容疑者擁護の発言をし、警察(権力)のでっち上げによる冤罪であると、犯罪被害者家族に対する言葉の暴力を行使するがごとき論旨の意見を臆面もなく登校していた。
人を見下したような発言と、他人の不幸を罵倒するような発言を現に慎まれるのがよかろう。
人のふり見てわが身をなおせ
人を呪わば穴二つ
天につば吐けば自らにふりかかる
他人を思いやる心と、最低限の品位と常識を保持した投稿に心がけられたい。
No.02356 at 2007/07/28 07:26
from keiko
[ Mail= keiko-chami1219 ]
「虫けら」って・・・
今回の長壁様の選挙観、とっても支持・共感します。
本当に共産党の躍進で自・公政権をおいつめたいですね。
しかし、自分と意見の合わない人間やそういう人たちの発言は、民度の低い虫けらというのはいかがなものでしょうか?
いくら正しいことを言っていても、そのようなあまりにも人を見下した心根の方に人は共感してくれるでしょうか?
もう少し言葉をお考えになって投稿していただきたいと強く要望いたします。
No.02355 at 2007/07/27 22:49
from hiroshi
[ Mail= hokudai ]
29日まであと2日、自民党をぶちのめそう。
今更ややこしい議論をしても仕方が無い。
少し負けたくらいでは、退陣しないと寝言を言う某国の首相。
完全に負かそう、自民党を30議席前後にしてしまおう。
京都と東京、3人区は共産党。1人区は自民党を落とす人に投票すれば良いのだ。
何も深く考えることは無い、自民党をぶちのめそう。結果はあとからついてくる。
1人の100歩より、100人の1歩。投票するだけで政治は変わる。
共産党の活躍場面も増える、万三さんの再登場も近くなる。来るべき衆院選、陣立て=戦略を間違えないよう、国民の目線を意識しての陣立てをお願いいたします。
No.02347 at 2007/07/27 13:31
from 長壁 満子
[ Mail= yudegaeru ]
またも、虫けらの反共謀略言論テロが横行
ご案内係さん、あと一日のことです。
しっかりと管理していただけませんか。
暴力言論を許すことは民主主義でも何でもありません。
このようにして、戦後、アカ攻撃の下、卑劣な共産党いじめがくり返されてきました。
しばらくは「共産党を除く」与野党談合政党がのさばってきましたし、どれほど、素晴らしい活動をしようと、共産党へのいじめは、すきあるごとに復活。
そうしたいじめに党も党員も萎縮。
ビラ配布逮捕以降、明らかに共産党のチラシが見当たらなくなりました。
私は新聞をとっているので、政党ビラ2枚見かけましたが、そうでないと、共産党のことなどはいってこないのです。近辺の人2,3人にききましたが、田村智子氏のことをしらないどころか、共産党の演説、ビラをだれもきかず、受け取っていませんでした。
選挙の持つ意味、役割、今の時代への危機感・・・ほんとうに、どれだけ、みんなわかっているのでしょうか。
私は200人に、私なりの言葉で今回の選挙に言及しましたが、毎回、連帯という感覚すら起こりえません。分裂のまま、結果を度外視したやり方で、いいのでしょうか。
私は今回という今回は、東京選挙区田村智子、大阪・宮本たけし、京都・成宮真理子に、何が何でも勝利してほしいと思っています。
東京都知事選の民度をしたたか見せられましたが、もう一度だけかける気持ちでいます。
今度という今度、私もまた、政党・民度のすべてに審判を下すことと思います。
狂信右翼の方々へ
先の戦争中、想像力というものを一片でも持って時代をかたりなさい。
自民の先輩たちの極悪非道の輩によって、2000万のアジアの民、310万の日本人が殺されたのです。
ついでに、朝鮮戦争では400万人が殺されています。こうした事実を知っていますか。
安倍の祖父のやったことにも触れもせず、その孫の愚行を咎めもせず、あきれたことに、戦前復活のお先棒かつぎにやっきとなっているのですか。
共産党は小林多喜二を初めとし、特高に拷問リンチされ殺されたのです。731部隊の生き残りは医療界の重鎮であられるようですし、自民党の大御所もまた、戦犯まがいの人まで政界の中央に陣取っておられます。呆れたことにその孫まで、首相になってきたり立候補してきたり・・・・・
日本という国は、やはり終わっているのでしょうか。
No.02343 at 2007/07/26 18:54
from まっぺん
[ Mail= redmole@m78.com ]
与野党が逆転した場合
もしも与野党の勢力が逆転したら、首相が辞任すべきとの意見が48%です(読売新聞)。
しかも「できるだけ早く衆院を解散すべきだ」という声が51%に達しています。
与党の過半数割れはかなり可能性が高いと見られていますが、
そうなったら「衆議院解散、総選挙!」をつよく要求していきましょう!\(^o^)/
選挙の結果によっては、もしかしたら民主党内部にも流動が表れる可能性が出てきますね。
つまり、有利な位置を利用して自民党と取引し、助け船を出そうとするのか、
それとも他の野党との共闘によって更に自民党を追撃しようとするのか。
つまり自民党も民主党も試される事になるわけです。他の政党もそれぞれ試される。[参照URL = http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070724it16.htm]
No.02341 at 2007/07/26 14:23
from 長壁 満子
[ Mail= yudegaeru ]
軍需予算を共産党の調査費とおにぎり代にまわそう
防衛
ヘッドライン
「F22」取得困難に 米下院委、輸出禁止継続を決定
【ワシントン=有元隆志】米下院歳出委員会は25日、最新鋭ステルス戦闘機F22Aラプターの海外への輸出禁止条項を継続することを決めた。日本政府はF22を次期主力戦闘機(FX)の有力候補として、米側に機種選定の前提として情報提供を求めていた。輸出禁止継続決定で当面情報開示も困難となったため、日本政府はF22の取得を断念するか、機種選定を延期して輸出禁止解除を待つかの判断を迫られることになる。日本政府はF4戦闘機に代わり、2013年からFXを運用開始するため、来年夏の概算要求までに機種を決める方針だった。(産経新聞)
紙智子(田村智子氏と同じですね)氏は、党員の長年の支援が実った議員です。
日本の農畜産を守る素晴らしい活躍をなさっています。
No.02340 at 2007/07/26 13:46
from 共産党の議席を増やしましょう。
[ Mail= K ]
共産党議席増加の為
共産党の議席を増加させるには、新たな国の不正疑惑が有る事を国民に知らせる事です。参院農水委員会で家畜用の輸入飼料カビ毒汚染疑惑を紙智子氏が質問しています。カビ毒関連記事も検索すると強い発ガン性や残留性が有り危険な問題で有る事が理解出来ます。既に家畜死亡被害が全国各地で多発している様です。記事を読み常識的に考えれば、食用でカビ毒規制違反が有るのに品質の落ちる家畜用の違反が無い事は不自然です。不正多い農水省の天下り連中も関与している問題です。家畜飼料カビ毒汚染は事実でしょう。共産党しか問題提起してません。
No.02336 at 2007/07/24 20:45
from hiroshi
[ Mail= hokudai ]
29日まであと5日、自民党をぶちのめそう。
2年以内の衆院選を展望して、ここは自民党を50議席以下に減らす以外にどうやって悪政・苛政を止めるのか。
共産党が11議席どころか20議席獲得しても自民党が60議席獲得では、この選挙は負けだ。
勝つ投票をしよう。
02319で連合さんが東京・京都・大阪は共産党へ投票へと表明されています。共産党へ投票すべき選挙区はもっとあります。共産党のホームページに記載してあります。
共産党が勝つ気がない選挙区は、自民党をぶちのめす候補に投票を集中しよう。
共産党の1議席よりも非自民の28議席が必要な場面です。自民党を勝たせてはいけません。
大局が見れる大人の政党であってほしいものです。
No.02334 at 2007/07/24 20:16
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= http://navy.ap.teacup.com/union/ WebSite= united1917@msj.biglobe.ne.jp ]
長壁さんの指摘はとても重要。
長壁さんの指摘はとても重要。確かに自公敗北は大歓迎ですが、参院選で政権交代になるのではありません。
むしろ、改憲の発議になる参院では改憲反対派を三分の一おくりだすこと、これが第一条件だと私は考えます。
その点で、民主党総体に期待するのは絶対に間違いです。民むしろ、共産党や社民党、9条ネットの躍進が民主党右派を黙らせることになるというものです。
民主党にも改憲反対の人がいることは私も理解しているがそんな人々を勇気付け、前面に押し出すには民主の1人がちではだめなのです。民主党に反自民が集中した選挙では社共がとばっちりを受けます。これでは改憲派を増やすだけになります。今度の参院選は、改憲発議を許すか許さないかの瀬戸際だと思います。社民党が憲法9条が危ないと争点化しているとおりの情勢なのです。
しかしその情勢を曇らせているのが、「消えた年金騒動」と「民主党誘導」のキャンペーンです。
98年の共産党大躍進の如く、旧社会党支持層や反自民が共産党にむかわないために、98年ころから民主党の再結成と組織化がなされてきた事実、民主党は一部を除いて共産党を拒絶していることを私は指摘したいと考えます(ただし私は部落解放運動や原水禁運動における日本共産党の態度は差別・排外主義だと認識しています。)
ブルジョアマスコミの流布で共産党に対するアレルギーそのものが作られていることや、小選挙区制度の影響と二大政党制の掛け声などで、ブルジョアマスコミは反自民を民主党に絞って扇動していることなどの影響として民主党への投票行動になっているのだといえるでしょう。
だがしかし、社民と共産、9条ネットの躍進がかぎをにぎっています。改憲反対の人は、民主党ではない野党に投票すべきだと思います。
こうした違いを理解している人たちが集う場所で、浅野支援もそうでしたが、民主党への投票集中を喚起するのは、場違いだと私は考えています。
ただし、自民と競う1人区は民主、二人区以上は共産党か社民党、東京・大阪・京都は共産党、比例は共産・社民・9条ネットに集中させる意見に私は賛同はしていますが、比例は民主に、今回は民主になどと展開する意見をこの場で書き込まれる幾人かの方々には、長壁さんと同じく私も大いに疑問をもっています。
No.02333 at 2007/07/24 15:32
from まっぺん
[ Mail= redmole@m78.com ]
補足
誤解を受けるといけないので。
私は積極的に「民主党政権」を待望しているのではありません。
自民党が没落すれば民主党が政権につく可能性が高まる事になります。
それならそれで、やらせてみたらよい、という事に過ぎないのであって
今後の政局次第では、共産党も含む多くの野党の中で
どんな「連立政権」が生まれるかもしれません。
それはその時になったら考えていけばいい事だと思います。
[管理者用フォーム] |
Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET