(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)
No.02274 at 2007/07/06 14:33
from ご案内係
[ Mail= info@manzo-y.jp ]
と「おたずね」されても
「万三さんの掲示板」は共産党ではありませんので
答えようがありません。
日本共産党に聞いてみてはいかがでしょうか。
そもそも、ギャランさんは、
「議員の世襲をどうお考えなのでしょうか?」
No.02273 at 2007/07/06 08:14
from ギャラン
[ Mail= abn ]
おたずねしたいことが
共産党は議員の世襲をどうお考えなのでしょうか?
No.02271 at 2007/07/05 08:34
from keiko
[ Mail= keiko-chami1219 ]
本当に「よりまし」か?????
民主党政権が誕生したなら本当に現在の自・公政権よりも国民生活が少しでもよくなるでしょうか?
たしか自民党よりも「よりまし」なはずであった細川政権・羽田政権でもちっとも政治はよくならなかった。民主党は自民党議員顔負けの超保守議員も多いし、旧社会党の人でも村山政権で自民党の政権への復帰を助けた勢力です。
そんな政党を勝たせるために、共産党が遠慮して選挙を戦うべきだとは全くおかしい議論だといわざるおえません。
都知事選挙にしてもそうです。
石原都知事の悪政や税金のムダ遣いをはっきり暴き、選挙という同じ土俵で正面から石原さんに立ち向かっていったのは吉田万三さんしかいなかったと思っています。
吉田さんが多くの都民とともに半年以上にわたって選挙を戦ってがんばってくれたおかげで、石原さんも子供の医療費無料化とか低所得者への都民税免除とかの公約を出さざるおえませんでした。
また、自身のぜいたくのための税金支出も遠慮せざるおえないでしょう。
吉田都知事誕生なっていればそれにこしたことはないですが、当選は果たせなかったけれど吉田さんの都知事選挙の闘いは多くのものを残してくれたと思っています。
国政でもすぐに共産党は政権につけるわけでなくても、国会に一人でも多くの共産党議員がいることが自民党の悪政を追い込む大きな力になると思います。
当選がむずかしそうだからとか、政権につけないのだからちっともましじゃない「よりまし」を勝たせるために遠慮しろというのはとても危険な議論だと思います。
No.02270 at 2007/07/05 04:27
from ・・・
[ Mail= tatikoma ]
いつものいいわけ?
>・・・・さん、いつまでも、縁がありますね。
お元気そうで何よりです。あなたのエネルギーの源は何なのでしょうか。
あなたの出入りしていた掲示板も、またもや、右翼の溜まり場になりました。
お言葉を返すようですが、長壁さんが書き込まれるBBSは、長壁氏やうちはだいこ氏のたまり場となって、
一般の投稿者がほとんどいなくなってしまったのでは!
No.02268 at 2007/07/04 23:46
from まさみ
[ Mail= ki-ko ]
投稿のマナー
どのような掲示板であれ、投稿する時は、その掲示板の趣旨や集う人を配慮して投稿するのがマナーではないでしょうか。
この掲示板は一部の方達のためのものではありません。一部の方達がご自分達で盛り上がり、議論したいのであれば、その方達で新しい掲示板をたちあげてはいかがでしょう。この掲示板はご自分の意見を開陳してカタルシスを得る場ではないと思うのです。
同じような方達の長文な投稿を読まされるのが苦痛である。との意見に、「いやなら読まなければいい」との反応はいかがなものでしょう。
皆が気持ち良く集い、覗いて良かった。と思われる掲示板にしませんか。この掲示板は投稿される方達だけの掲示板ではありません。もっと大勢の方が集えるような配慮を心かけませんか。
掲示板は世論や議論をリードするためのものではないと思います。世論や議論をリードするほど、わたくし偉くはないので。ここに集う方達は皆対等・平等の筈。
No.02267 at 2007/07/04 23:06
from 長壁 満子
[ Mail= yudegaeru ]
人の議論を非難する前にご自分で議論をリードしてください
当時、反石原つまり、石原氏に退場を迫ることのできる「力のある候補者はいない」と判断していました。
石原氏の排外主義、好戦、強権に対抗できる候補者を推せないこちら陣営の敗北を予感しながらの、妥協の末の判断でした。
都知事選は、単なる知事選の一つというよりは、最後の流れを変える布石となるものでした。
ここで、「政党や公約のなんたるか」よりも、実際に当選できる民度に妥協することが必要悪だったのです。
そういうとき、浅野氏が登場しました。しかも、政党の推薦は全て拒否という形です。途中、民主党が応援したのを受けたのは、必然の流れです。
共産党だって、民主党から「共産党を応援しましょう」といわれれば、拒否するでしょうか。
石原氏よりダントツのよりマシな浅野氏を「勝てるのではないか」と応援したのは、戦略です。
負け戦と分かっていて、「ただがんばる」のも立派かもしれませんが、子どもの運動会ではありません。
結果は数字が示していました。足立区の区長選も33%の投票率といった民度でした。
前回、前々回と苦渋の思いできた都知事選でした。
もう少し、進歩してもよかったのではないでしょうか。どちらの陣営も。
それと、今回の参院選は、また、違った流れが加わった選挙であることは論を待ちません。
私は、選挙を意識して、社会の流れを根底においてここでものを言っているのですが、どうも、うまく伝わらないようです。
共産党も共産党支持者も、これを機に、一皮も二皮もむけないと、大きな躍進は無理だと思います。大きなチャンス、踏ん張りどころです。
・・・・さん、いつまでも、縁がありますね。
お元気そうで何よりです。あなたのエネルギーの源は何なのでしょうか。
あなたの出入りしていた掲示板も、またもや、右翼の溜まり場になりました。
No.02266 at 2007/07/04 22:18
from hiroshi
[ Mail= hokudai ]
アホ呼ばりとは、いやはやなんとも。
この板は2ちゃんねるではないので、マジメな投稿してるのに聞くに堪えない表現を使うとは。
02254さんへのレスです。
都知事に石原氏が三選されて約3ヶ月、こんな知事にはもう止めて貰いたいと何回くらい思われましたか。
おそらく1回や2回ではないでしょう。地方のど田舎在住ですので都政の情報は皆無に近いですが、次点の人だったら回数は少ないのでは、万三さんだったら1回も無いでしょう。
よりましとはこういう事です。
国政も同じこと。民主党政権はよりまし、共産党主導政権だったらものすごくましな政権です。
単純明快だと思いますが。
自民党政権を早く終わらせるのが肝要。共産党の頑張りすぎは自民党政権の延命に手を貸すこともあるので御高配をと提案しているのです。
7月の参院選、自共両党勝利では困ります。自民党敗北、共産党勝利が良いのです。共産党の獲得議席目標が十数議席ですので、オール野党勝利の戦略が必要なのです。
単純明快だと思います。この板は共産党支持者の訪問の多い板であることを勘案しても、アホな話では無いと思っています。
No.02265 at 2007/07/04 21:51
from keiko
[ Mail= keko-chami1219 ]
この掲示板は・・・・・
久しぶりにこの掲示板をのぞきましたが、あまりに都政のこと、吉田万三さんのこととかけ離れた流れになっていること、一部の人たちの独占状態になっていることにびっくり!!です。
長壁さん・「連合」さんの長文の投稿、議論はここでする必要があるとは思えませんね・・・
長壁さんは都知事選挙のとき「よりまし」論者だったとのこと、そして、「連合」さんは日本共産党嫌いの新左翼系とのこと、そのようなお方々がここにしがみついている理由はなんでしょう?
私もまさみさん、・・・さんの意見に賛成です。
No.02264 at 2007/07/04 21:01
from ・・・
[ Mail= tatikoma ]
梅雨真っ盛りの
一部の方々の集中投稿!!
注意喚起?)
>No.02140 at 2007/06/15 17:50 from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ] ヤマちゃんさんの提起を契機に
「万三さんの掲示板」での主要テーマは、もっぱら都政でお願いします。
> この「掲示板」での社会主義革命論やトロツキズム論、共産党論も結構だが、
> ここで闘わせる主要なテーマとは違うのではないか。
については、しかるべき掲示板へのご誘導を、まっぺんさん、よろしく。
心ある方のお願い・・・?
No.02240 at 2007/07/01 23:12from まさみ [ Mail= ki-ko ] 変質してしまった掲示板
>吉田万三さんを励ます意図で立ち上がった掲示板ですよね。いつのまにか「インターネットオタク」としか思われないような方達の投稿にうんざりしています。
この掲示板には投稿しないけれど、どれほどの方が覗いているか、考えて投稿しているのだろうか、となかばあきれています。しばらくの期間覗く気にもなりませんでした。内容も自己満足的で面白くありません。
この掲示板、一度閉じてはいかがですか。
長壁氏、うちはだいこ氏の独占的な大量投稿を見るにつれ、このBBSの目的は何んなんだろうか?と、
改めて書き込みを読む次第・・・?
仲間内での議論は自分のBBSでされたらいかがです!
No.02262 at 2007/07/04 14:40
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
長壁 満子 さんへ つけたしです。
>同じような創価学会施設で選挙運動をする非常識を世間は許さないでしょう。
宗教施設が選挙にしようされている例は自民党支援関係でもあるし、労組などは野党なのでこのへんは自由でいいのではないかと考えています。
むしろ規制したがる国家権力側に不信感をもちます。
あと、政教分離の原則とは、戦前のように、国家権力が宗教に介入したり、「宗教教育」などを行って国が宗教に関わることを禁じているのだと思います。
しだかってこの点では共産党がいうような政教分離に反しているという指摘を私は支持しません。
そういえば、以前国会で、民医連病院の不祥事があったことをとりあげて民医連病院が共産党の選挙拠点になっていると質問にたった公明党の議員がいて、共産党が議長につめより民主・社民がこれを応援し、自民党は公明党をかばう様子がありましたが、私はどっちもどっちだと思っています。
それぞれ自由に施設を使うのはよいのではないかと私は考えています。
すべての議会政党(自民党から共産党まで含む)や、地方議会に進出している新左翼系それぞれが支援団体や施設を所有しているのだから、その施設で選挙活動をするのを規制する方向には私は反対です。
個別訪問やビラいれが公安警察から規制されたり弾圧されたり、与野党候補者をあつめた演説会が姿をけしたり、ネットによる選挙活動が規制されている現状には私は批判的です。
[管理者用フォーム] |
Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET