エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.02255 at 2007/07/04 10:54
from 日本国憲法擁護連合 [ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]

野沢恒夫さんへ

すっかり万三さんの掲示板を独占化してしまいましたが、これもひとえに民主党よりまし論を批判するがゆえです。

野沢さんとの議論は大変面白いですからまたよろしくお願いします。


No.02254 at 2007/07/04 10:51
from 日本国憲法擁護連合 [ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]

hiroshi氏の弁明に対して

>今、万三さんは何を一番望んでいるのでしょうか。
 >日本共産党の躍進、具体的にいえば7月下旬の選挙の勝利でしょう。
>小生は万三さんの知人です。激励の意味も込めて記載をさせていただいています。小生を民主党支持者のよう>に思われている常連の方もいますが、共産党がピカイチです。

であれば、あなたは共産党支持をうったえれば事足りると思います。
が、あなたは、民主党が大敗しては安倍内閣信任になってしまうと結論ずけ、今回は共産党には投票しないと明言されています。つまりその時点で、あなたは民主党支持者になっているのではありませんか?


金子さんがいっておられるように、
「これっていつか聞いた話でしょ?
「よりましな候補を勝たせるために吉田さんは降りるべきだ!」って(笑)
 
それでマスコミご推奨の「二大政党論」に乗っかり、民主党が躍進すれば「自公連立政権よりまし」政権が出来るから、共産党は遠慮して闘いなさい?アホか!」という言葉をあなたに返したいです。


 


No.02252 at 2007/07/04 09:33
from 長壁 満子 [ Mail= yudegaeru ]

共産党は伸びますよ!!

 ELMの日記さん、こんにちわ
 
 共産党は、今回は伸びますよ。恐らく。
 あちこちのブログでも、少しずつ少しずつ、存在感が出てきました。
 
 ただ、気持ち悪いのは、安倍支持率急落のなか、次期候補者の麻生ですが、このかたは、以外やアニメや漫画世代、住人に、いち早くターゲットをしぼり、あの手この手と策謀。
 
 この度「靖国アニメ」が共産党の追及で、いったんは授業に使わないとしましたが、今度は別のルートで・・・
 
 共産党は真正面からのみの追及しかしないので、その力が半減されるのです。
 ですが、歴史もあり、憲法から生活、何よりも戦争経済と侵略の犠牲になる一般庶民の思いを掬い取るのは、今や共産党以外ないところまできました。
 ようやく、生活の崩壊がどこからきているのか、実感する人々がでてきました。
 共産党の「頑固な正義」を、いかに民衆に広めていけるか否かが、今度の参院選で問われます。
 
 ちなみに、以前は田中康夫氏をかっていましたが、有田芳生&田中康夫連合はいただけません。
 有田氏には、00バッシングの急先鋒に走るとき、共産党よりも危うい性癖を見てしまいましたから。
 人間、ここぞというとき、本性が出るように思います。
 
 私はむしろ、共産党&社民党&9条ネットを応援します。
 
 


No.02251 at 2007/07/03 22:59
from ELMの日記 [ Mail= from Kanagawa ]

自称「市民派・左派ブロガー」諸氏にモノ申すぜ!

安倍自公連立政権に迎合する団体が盛んに「二大政党論」をブチあげる。
 
それをマスコミがこぞって取り上げ、まるで世間には自民党と民主党しか存在しないかのごとく扱うのみ。
 
要するに「新自由主義・改憲」手法のささやかなる違いだけで、国民の選択肢を縛るワケですな、アホか!
 
少しでも考えてみよ、安倍自公連立政権が戦慄を覚える選挙結果とはどういったものか。
 
安倍与党の惨敗はもちろんのこと、野党内勢力図を劇的に変えることなのですよ。
 
つまり党内に「新自由主義・改憲勢力」を多く抱える民主党ではなく、民主党のケツにつく社民党でもなく、「異形の人々」=共産党が躍進してこそ、安倍自公連立政権に対して深刻な脅威となる。
 
幸いにも今回は参院選で、小選挙区の衆院選ではない。
 
共産党が国民の税制に対する怒りを背景に、前進する可能性は大いに拓かれている。
 
若者の労働問題、ワーキングプア、年金、美しい国づくりと改憲策動…、共産党と民主党のどちらがより根源的に安倍政権を追い詰められる?
 
国民の真剣・深刻な怒りに対して、共産党は民主党などより接近した立場だ。
 
言ってみれば、自民食堂も民主レストランも料理についてさんざん競うが、結局のところ変わり映えせず、どちらが勝っても国民が高いツケを払わされる。
 
だが共産党はとびきり質のよい香辛料とか調味料なのよ、赤唐辛子みたいなね(笑)
 
今より参院も衆院も勢力を前進させることが出来れば、自民党内の力学に影響を与え、民主党内の護憲派も力を増すことが出来よう。
 
選挙とは与野党を問わず、政党間の死活を賭けた闘いなのだ。
 
「新自由主義・改憲勢力」が党内に存在する民主党と、「反新自由主義・護憲勢力」の共産党の妥協など所詮、ニッキョー嫌いな(失礼!)自称「左派・市民派ブロガー」の戯言に過ぎません。
 
これっていつか聞いた話でしょ?
「よりましな候補を勝たせるために吉田さんは降りるべきだ!」って(笑)
 
それでマスコミご推奨の「二大政党論」に乗っかり、民主党が躍進すれば「自公連立政権よりまし」政権が出来るから、共産党は遠慮して闘いなさい?アホか!
 
いいですか!
今回の参院選、安倍自公連立政権に最も打撃となるのは、
「異形の人々」=共産党の躍進です!民主党でも社民党でもない。それでも共産党嫌いな方は、有田芳生+田中康夫連合へ。これ以外日本をまともな道へ戻す選択はナシ!


No.02249 at 2007/07/03 21:41
from 長壁 満子 [ Mail= yudegaeru ]

久間氏発言に思う(批判を覚悟で)

 久間氏の辞任で、またひとつ、野党の民主党がクローズアップされている(日経)ようだが、なんてことはない、最初から問題にしてきたのは共産党ではなかったか。しんぶん赤旗を読んでいるからそうおもうのか?
 それにしても、「子産み機械」発言にしろ、「自衛隊のいくところは戦地でない」発言にしろ、大方の自公民議員の脳みそは同じような色をしているのではなかろうか。
 被爆国の大臣の発言であり、選挙前のことでもあり、なにもかも、立場をわきまえない発言であることはいうまでもないが、何よりも、このような愚劣な発言がぞろぞろぞろぞろ出てくる根拠をこそ、問題にしてはどうか。
 今現在、イラクでアフガンで、日本になした原爆同様の無差別殺戮を日本の航空自衛隊や海上自衛隊が米軍と一緒になってやっているのではないか。
 イラクでは60万人以上の被害と言われたのはだいぶ前のことだ。空爆に次ぐ空爆で生き地獄の様相であるらしい。
 こんな戦争を真っ先に支持し、続行している小泉、安倍をはじめ、自民党、公明党、民主党その他の好戦的な知事や文化人をなぜ、徹底的に糾弾しないのか。
 もっとも気味悪いのは、同じ穴の狢が、自らの保身のために、正義の黄色い声を張り上げていることである。
 他国への加害よりも自国の被害が優先されるのは、どう考えても違和感がある。
 久間氏の問題発言を云々するのに異論はないが、同様に、現在進行形の他者や他国のことになぜ思いがいかないのだろうか。優先順位が違うのではないか。 


No.02248 at 2007/07/02 21:14
from hiroshi [ Mail= hokudai ]

02240のまさみさんへ、

今、万三さんは何を一番望んでいるのでしょうか。
 日本共産党の躍進、具体的にいえば7月下旬の選挙の勝利でしょう。
小生は万三さんの知人です。激励の意味も込めて記載をさせていただいています。小生を民主党支持者のように思われている常連の方もいますが、共産党がピカイチです。

 いろいろ投稿していますが、この板以外にはこの1年間一切投稿していません。お遊びの2チャンネルには歯科関連スレに投稿しながら遊んでいますが。インターネットオタクではないですよ。

 共産党の勝利を前提に、オール野党で与党を圧倒的過半数割れにする。皆さん、この趣旨わかると思うんですが。共産党が獲得目標議席を大幅に上回っても、民主党が大敗しては安倍内閣信任になってしまうので、陣立てに配慮してくださいと何回も書いているのです。


No.02245 at 2007/07/02 12:58
from 長壁 満子 [ Mail= yudegaeru ]

憲法は日本国民の唯一の証し

 この国から憲法を取っ払ったなら、もはや、戦争の瓦礫後遺症しか残りません。
 いまだかつて、軍国発言しかしない軍国亡霊を背負った老若議員、自公民主導の血に飢えた面々が、平和憲法という人間としてあるまじき掟破りをしようと企んでいるのです。
 贖罪と希望のつまった平和憲法、世界中の核兵器を凌駕するこの憲法を、宇宙の塵にもみたない愚かしい人間といういきものがこの地球ごと崩壊させようとするのでしょうか。
 環境権やらなんやら、そんなものは憲法を変えてすることではないこともわからない人間が、あの手この手を使って、ゆで蛙心中に巻き込もうとしています。
 この企みを鮮明に意識して、一人一人が己の言葉を持つことから始めましょうか。


No.02244 at 2007/07/02 11:48
from 日本国憲法擁護連合 [ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]

改憲を展開するhiroshi氏へ

>改憲論の件
 >賢明(知識量が小生の数十倍かと、貴殿は勉強家)な貴殿のことですので、自明とは思いますが記載しま
>す。

私は知識があるのではなく、熱意があるだけです。知は力という言葉を宮本顕治氏はこのみましたが、確かに知識はあったほうがいい。しかし、立場や感性や熱意をむしろ私は重視します。


>現憲法の根本原則である「戦争をしない国、戦争できない国」を厳守するという前提で投稿しています。

あなたは、「前文の見直しも含めて、自衛権を明確化してはと思います」と主張されています。つまり、自衛権を展開しているのに、どうして「戦争をしない国、戦争できない国」を厳守するという前提になるのでしょうか?

戦争は、自衛権をたてにして発動されるわけで、侵略戦争だと宣言して戦争する事例はありません。ナチスドイツの侵略戦争も、国家の生存権をたてにしてやられていったものですし、日本の第二次大戦参戦も同様です。

昔、国際貢献論が登場し、「国連軍設置」や「国連軍構想」と「多国籍軍への参加」が叫ばれていましたが、やはり軍隊派兵→戦闘行為に参加することになるわけですから、戦争するという行為になるのではありませんか?

近年の改憲策動は、そのへんがルーツになってきていることを私たちはじゅうぶん知り尽くしています。
そりための社会党屈服と、小選挙区制度、有事法制、国民保護法、教育基本法改悪、国民投票法、そして改憲への道が準備されているのが、現状だということです。

あなたはそういう現状に対して詭弁を弄し、隠蔽したりすることで、改憲策動をこの場所で展開するのが本心ではありませんか?

あなたの主張は、民主党鳩山氏らにありがちの、解釈改憲では危険だから、ちゃんと明記するなどといって改憲策動を野党のなかから準備していくにすぎないといえます。

あなたは「戦争をしない国、戦争できない国」を厳守するという前提だといくらえためごかしを述べても、あなたのこれまでの主張や、「前文の見直しも含めて、自衛権を明確化してはと思います」などという結論であなたの本心は露呈しているかと存じます。

>安倍政権がそういう意味で改憲政権であるのは明白です。そうさせないためにはどうしたらよいかの立場を同>列の改憲論者といわれては、みもふたもありません。憲法改悪はNO、立場は不変です。

あなたは「前文の見直しも含めて、自衛権を明確化してはと思います」と主張しています。そのあなたが、改憲論者ではないなどというのは、盗人猛々しいという領域を超えて居直り強盗の論理そのものだと私は認識せざるをえません。「前文の見直しも含めて、自衛権を明確化してはと思います」というあなたが、憲法改悪はNO、立場は不変ですなどと、展開するのは矛盾もはなはだしといわざるをえません。といえば、ご自分の改憲論は「憲法改悪の立場」ではないなどという詭弁はやめてください。

>以下はレスから少しずれますが、小生の意見。
 >憲法前文と9条をあわせ読むと日本は戦争のできない国というほかありません。自衛権も無いとしか読むの>が日本語の常識かと。諸国民の公正と信義に信頼すると宣言し戦力と交戦権云々ですから。

まず戦後の自由党吉田茂の国会答弁には「自衛権は侵略戦争につながった」とあります。ですから、自衛権を主張するのは、危なっかしいと私は断定できると認識しています。

改憲がにわかに浮上しているのは、湾岸戦争以降の出来事で、日本の海外派兵を実現したい人々が進めているものと私は認識しています。


>前文が理想的過ぎ、やや現実離れしているのです。
 
そもそも憲法とは、国家権力に対する縛りです。つまり国家が戦前のように戦争を行わない、民衆に戦争を強制させないように規制しているということです。

これは理想主義でもなんでもなく、まさに国際紛争を解決する手段として憲法は交戦権を否定しているわけですから、湾岸戦争でもイラク戦争でも国際紛争における交戦権は認められないとするのが当然だと私は考えます。そのうえで憲法を踏みにじっているのは自民党だということではないでしょうか?

あなたは小泉前総理が前文をもちだしてイラク戦争に加担した事実をどう思いますか?彼らは、その前文を持ち出して自衛隊を派兵させているわけです。


>現在陸上自衛隊が戦車を所有している事を左翼も含めて誰も問題にしませんが、昔は戦車はダメなのでtunkを>特車といって戦力は保持していませんでした。いつの間に戦車になったのか知りませんが、専守防衛は良いと>の見解、及び国民世論も富山湾等に外国軍が上陸してきたら戦車くらい持っていなくてはということでウヤム>ヤになってしまったのかも。

外国軍とは北朝鮮を想定していると思われます。拉致問題がことさら政治的に使われていると私は見ており、有事法制から今日にわたる改憲策動のひとつの世論形成として、北朝鮮が攻めてくる論が使われています。
これは安保同盟の際や沖縄基地の問題等でいわれたソ連の脅威と同様の政治プロパガンダだと私は見ています。実際は、日米共同で日本海海域で軍事演習をやっているわけです。

>前文の見直しも含めて、自衛権を明確化してはと思います。自民党政権のままで前文を削除してしまうとこの>政権は戦車をイラクまでもっていって使用しかねません。

あなたの本音がでてきました。あなたの意見は改憲派の民主党国会議員の意見そのものです。あなたは、本当は民主党支持者なのではないでしょうか?

あなたは、自民党新憲法草案の前文には愛国心の強制が書かれてあることを隠蔽なさりたいのでしょうか?

>過去の戦争は全て自衛権の発動といって行なわれたことに配慮した厳格な条文でどのような政権でも不公正、>不信義、不正義な自衛隊の使用はできないようにすることが肝心です。

不公正、不正義、な自衛隊の使用はできないという判断は一体誰がするのでしょう?それは政府でしょうか?

あなたの意見は、国家権力を縛りつける近代憲法の価値観を覆す主張になっています。

あなたは、「戦争に反対」「憲法改悪に反対」だともっともらしくいいながら、その実近代憲法そのものの価値を根底から覆す発言を展開されていることにお気づきですか?


>現行憲法のようなおかしな解釈がまかりとおっては困ります。誰が読んで同じ解釈しかできないものが良いの>です。

現行憲法のようなおかしな解釈をしてきたのは自民党です。ただそれだけです。そんな彼らが言い出している改憲にのることが愚かなのです。

誰が読んでも同じ「解釈」を破ってきたのは一体だれかといえば、それは自民党政権でしょう。

あなたは、環境権が必要だから改憲すべきだと当初は展開されていたが、だんだんあなたの本音が出てきました。私が当初から主張していたように、環境権付与のための改憲、加論という主張は、9条改憲のおためごかしだという指摘はあなたの主張の展開で証明されたようなものです。


No.02243 at 2007/07/02 11:13
from 日本国憲法擁護連合 [ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]

民主党支持を明言されてきたhiroshi氏へ

>民主党が自民党よりましな政策が実行できるのは説明不要かと。

まず、共産党や社民党の政策のほうが私は民主党よりもよいと思っています。この掲示板に集う人々もその立場に賛成の人が多いのではないでしょうか?

あなたは、民主党の政策が自民党よりもよりましだと主張していますが、ここは民主党支持者の集う掲示板なのでしょうか?

 >イラク派遣ひとつとっても、未だに航空自衛隊を残留させて米軍の怪しげな黒い物体を運ぶようなことはあ>りません。

ということは、あなたはイラクへの自衛隊派兵だということをお認めになっているのですね。


>今よりましです。民主党は。
>多くは期待できませんが、内政も含めてよりましです。

何が「よりまし」なのか、具体的にお願いします。


No.02242 at 2007/07/02 09:27
from 長壁 満子 [ Mail= yudegaeru ]

掲示板をリードする主役は一人一人です

 西野さん、ありがとうございます。
 いったい、誰が読んでいるのか、何人がどういう態度で、何を感じてここを訪れているのだろうか、とか、思いながら見守ってきました。
 荒野のようなところへ一人旅している気分はありましたが、非建設的な反共のための議論には、やはり、精神がなえてうんざりします。
 ここはあくまで、都知事選を契機にした「反石原」が根源にあるとおもっています。当選した今、ますます、この排外主義者を監視し、批判していく世論が必要と感じています。
 
 ところで、何度かいってきましたが、どうして、「異論」がでたとき、自らが、たとえば、まさみさんが、自らの意見をいってリードしないのでしょうか。ヤマちゃんのように。それで、みんなが飛びつかなければ、さらに言えば良いでしょうし、諦めることも仕方がないでしょうし、要は、どのような悪意ある言論であれ、管理人さんの民主性と、ここに集う個人個人の意思が掲示板を成立させているのです。
 
 今の政治でもいえますが、声高に唱えた世論に無反応でいればその世論が一人歩きしていくのです。今の「戦争肯定世論」は、今までの大方の人々の無反応が容認の衣をかぶせられて9割以上の憲法改憲、戦争復興支援ー>戦争突入となっていくのですから。
 
 ところで、まさみさん、この掲示板をしばらく閉じて、なにか、プラスになるのですか。
 いやなら読まなければいいだけのことですよ。
 hiroshiさんでいえば、「党議拘束」そもそもの中身を無視して、信念がつらぬけないだの詭弁を弄していますが、この方は議論以前の知性が抜け落ちています。最初は悪意がないと思っていたのですが、今では疑問です。
 私も、引退希望で、ほんの一時、まともなみんなの掲示板になったような感じがして安心していたのですが。
 
 さあ、選挙も本番。
 昨日、亀有駅での田村智子さんの演説は、よかったですよ。
 田村さんの話術は何回目かの候補なので、一定の評価をしていましたが、さらにバージョンアップした印象を受けました。自らの生活と生き様とを織り込みながら、庶民の視線そのものの語り口でした。
 それにしても、応援する側のなんと、自発性が感じられないことだったでしょうか。
 ここ葛飾の民度はそうとう低いと見ています(公明党が強い)が、郵政民営化も年金100年安泰公明党も、なんら検証もされず、また、どうどうと、詐欺宣伝を始めています。
 
 公明党の宣伝カー
  「みなさん、こんにちわーー年金問題は公明党が解決します。
 親方日の丸でなく、社保庁を解体して、6分割にし・・・責任を持って云々・・・・公明党にお任せください」
 
 こんなことを堂々といえる根性にはたまげますが、田村智子さんの演説に、通りすがりの若者が「創価学会?」といいながら過ぎました。「共産党ですよ!」と訂正してあげましたが、誰一人、異議を申し立てないのですから・・・よって、私は、もっともっと、瀕死の状況になって始めて、死ぬか生きるかの瀬戸際になって、自立が試されるのかなと悲観的にならざるを得ないのです。
 政治はなんといっても、結果としての多数決ですから。
 今の15の強行採決=数の暴力を成立させているのは、暴力性を肯定する9割の民度です。
 ちなみに、国鉄が中曽根に解体されて、どうなったか、ほとんどの国民は知らぬ存ぜぬでしょうか。
 そういう民度にあわせて、公明党が生き延びるのです。自民や民主党が生き残るのです。


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET