エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.01973 at 2007/05/21 22:42
from 日本国憲法擁護連合 [ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]

そちらはあなたのほうでは?

私は長壁さんの問題提起を支持していると表明したのですが、あなたはそれに不服のようですね。
あなたは長壁さんを挑発しかつ、私を挑発したので相手をしたまでです。

あなたの展開している内容は、以下のとおりです。あなたの「立場」が明確になっています!
◎沖縄・辺野古:自衛隊の優れた潜水作業能力の活用(民間委託より経費が格段少ない)
◎愛知県ではSATの活躍:SATによる銃犯罪対処(対処が成功かは?ですが)
◎イラクの空自の活躍:有志連合に対する、治安維持・貢献のための輸送支援(国際社会への協力)

こんな意見の持ち主だから長壁さんに吹っかけたいということでしょう。
だったら、あなたたちの陣地にお引取りを願います!

それから、IT右翼にみられがちの主張そのものをあなたは持ち出し、2ちゃんの案内までしているのが滑稽です。長壁さんや私の暴露があなたたちにとって憎悪のまとであることはよ〜くわかりますから!


No.01970 at 2007/05/21 15:59
from 日本国憲法擁護連合 [ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]

長壁さんの重要な提起について。その2

 >先日の憲法集会でも、北朝鮮や中国の軍備のありようなど、お話してくださいました。北朝鮮など、米国や>日本の軍備の万分の一、この点だけ考えても、脅威など程遠い様を指摘していただきましたが、何よりも、日>本や米国の挑発を受けてのことだという対抗関係が不鮮明でした。

日米共同による経済制裁→戦争発動というシミュレーションが検討されすでに軍事演習として展開されています。ですから、日米が軍事計画にそって挑発しているのが実際です。北朝鮮が攻撃してくるというのは、日米の挑発にのった北朝鮮が軍事行動をとった後のことも含めてキャンペーンしている側面と、日米共同によるアジアへの戦争発動をキャンペーンするてことして使われているということです。こうした想定が軍事演習のなかに組み込まれて展開されているのが重要です。そしてこの延長として、集団的自衛権の検討と、改憲が急がれているわけです。はっきりいうと改憲は、アジアへの戦争発動と一体だということです。したがってこういう思惑を暴露するわれわれには、権力がいろいろな威嚇・嫌がらせを突きつけてくるわけです。


>こちらの質問で、有り余る丁寧な回答を頂きましたが、どうも、みなさん、一歩引いたところで、意見を述べ>られているような気がします。

思うに、問題をさけているという側面がかなりありますね。日本が戦争を決断しているとき、「反戦・平和」をなかなか主張しにくい状況をつくられてきている感じがします。

 >個人的に、松本ヒロさんは、一流の「反戦パフォーマンス家ではなかろうか」と感じました。

松本ヒロさんも含めてこうした状況を理解できる人もかなりいるのも事実です。彼の問題意識とパフーフォーマンスやネタは、核心をつくものになっています。

 >彼は、日本国憲法擁護連合さんの先輩ではないでしょうか。

彼も法大なんです。こういう人が法大OBには多いのですが、国家権力にとって法大は憎悪のまとであったようですね。今はだいぶ違ってきているようでもありますが。


No.01969 at 2007/05/21 15:45
from 日本国憲法擁護連合 [ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]

長壁さんの問題意識はとても重要です。

>日本国憲法擁護連合さん、ご理解頂きありがとうございます。あなたの視点はさすがです。

どうもです。長壁さんの指摘はとても重要で、まさに国家権力の暴力装置が大宣伝している状況を掘り下げている長壁さんの問題意識には感服します。教育基本法改悪もそうでしたが、何らかの事例をたてにして一斉にキャンペーンして彼らの「理想」に近づけようとする動きが最近露骨になっているようです。


>そしてまた、私に異議と誹謗、あるいは傍観している皆さんへも感謝します。あなた方の存在があるからこ
>そ、この「万三掲示板」は万三さん、共産党を飛び越えて、グローバルな根源の問題意識を提起できるので
>す。また、「国家暴力装置」も、いまのところ、放置・容認してくれているのでしょう。
 
憲法の自由主義と人権などによって、国家暴力装置は直接的暴力はふるえないから、遠まわしな威嚇・嫌がらせ・弾圧(別件)でくるでしょう。長壁さんの指摘に対して異議と誹謗をしかけてくる連中は、どういう層であるかは察しがつきます。


 >この度の立てこもりは日経新聞もくわしく報道しています。
>最新精鋭部隊つまり、かつての学生運動を取り締まる際などにも裏では、暗躍していたのでしょうか?。

警備部・公安とは部署が違うでしょうが、 公安は一般の刑事場部門よりも「国の安全」をかけているから意識が高いといわれています。当然、国家暴力装置では公安がエリートになっているようです。もともと自衛隊は警察予備隊→保安隊でしたから、国家暴力装置の主体は、「国の安全」=国家権力の安全でしょう。もっとも、国家権力は憲法をちゃんと遵守しているかという疑問がいろいろな人から問題提起されてきました。


>全くのノンポリだったので、よく分かたないのですが、この度の殉職者は、自衛隊の最高の殺戮技能をもつ、>急襲部隊の一員だそうです。殺す(制圧)のが任務で流れ弾にあたったなどというのは、まさしく、人間的な>感じがします。


急襲部隊と、警備部・公安は別ですが、長壁さんの問題提起はとても重要です。警察国家・夜警国家を理想とする新自由主義者にとってこの事件は、実は危機意識をキャンペーンするにはまさに都合がよいのではないでしょうか?

>ここで、国家権力の「合法的暴力装置」を問わずして、まず、乳児の父親等という側面をだし、SATなどとい
>うおよそ、日本社会にふさわしくない「暗殺・制圧部隊」を情の面で馴染ませようとしています(メディアの>誘導)。

ブルジョアマスコミはブルジョア国家の伝達機関=国民育成の一種でもあり、もちろん隊員の情報提供は国家権力からでしょうから、馴染ませたがっているのは誰かは明らかです。国家権力そのものがそういう社会にしていこうということでしょう。アメリカでは民営の刑務所がすでにありますが、日本もそれを導入しましたし。

 >何でも殺されるなどありえない「51年ぶり(できてから?)」初の事件ということだそうです。

なるほど。
 
 >この事件をきっかけに、「組織を見直す」らしいですが、既に、次の流れは予測できますね。
 >これ以上はいいませんが、下記を、紹介させていただきます。

キャンペーンの意図の狙いは明らかですね。安倍総理は、アメリカ型治安部隊の設置を掲げていますから。あちらはまってましたとばかりにやってくるのではないでしょうか?北朝鮮脅威論と国内治安悪化論によって、夜警国家と軍事国家へと更なるキャンペーンをはっていくものと推察されますね。
こういう連中からすれば、長壁さんや私は抹殺したい対象ではないでしょうかねぇ。


No.01968 at 2007/05/21 08:56
from 長壁 満子 [ Mail= yudegaeru ]

個人の尊重と人権意識

組織の一員の個に言及されていたので、私も相手の個に言及します。
今回の立てこもり本人は、元暴力団で、2人の子どもの父親であり、生活困窮者。元妻との復縁を希望し、話し合い中にキレ、暴走。メディアにも自己顕示を・・・などということらしいですが、もと、暴力団なので、拳銃を所持。この点が少々危ない点です。
 ですが、「父は切れると何をするか分からない人」だからと、事前に、子どもが警察にも要請していたという経緯があります。
 このような、経緯を私達は冷静に分析し、メディアの誘導・垂れ流しを抑制する義務があります。憲法を生かすということは、実はこういうことではないでしょうか。
 まして、今、日本が、どういう方向に向っているか、しっかりと認識している人が少なすぎる日本です。
 
 先日の憲法集会でも、北朝鮮や中国の軍備のありようなど、お話してくださいました。北朝鮮など、米国や日本の軍備の万分の一、この点だけ考えても、脅威など程遠い様を指摘していただきましたが、何よりも、日本や米国の挑発を受けてのことだという対抗関係が不鮮明でした。
 こちらの質問で、有り余る丁寧な回答を頂きましたが、どうも、みなさん、一歩引いたところで、意見を述べられているような気がします。
 個人的に、松本ヒロさんは、一流の「反戦パフォーマンス家ではなかろうか」と感じました。
 彼は、日本国憲法擁護連合さんの先輩ではないでしょうか。


No.01966 at 2007/05/21 08:06
from 長壁 満子 [ Mail= yudegaeru ]

善悪中毒のみなさんへ

日本国憲法擁護連合さん、ご理解頂きありがとうございます。あなたの視点はさすがです。
 その前に、ELMの日記さん、「6・15共同行動」について、くわしい分析と案内感謝します。
 そしてまた、私に異議と誹謗、あるいは傍観している皆さんへも感謝します。あなた方の存在があるからこそ、この「万三掲示板」は万三さん、共産党を飛び越えて、グローバルな根源の問題意識を提起できるのです。また、「国家暴力装置」も、いまのところ、放置・容認してくれているのでしょう。
 
 この度の立てこもりは日経新聞もくわしく報道しています。
 最新精鋭部隊つまり、かつての学生運動を取り締まる際などにも裏では、暗躍していたのでしょうか?。私は全くのノンポリだったので、よく分かたないのですが、この度の殉職者は、自衛隊の最高の殺戮技能をもつ、急襲部隊の一員だそうです。殺す(制圧)のが任務で流れ弾にあたったなどというのは、まさしく、人間的な感じがします。
 ここで、国家権力の「合法的暴力装置」を問わずして、まず、乳児の父親等という側面をだし、SATなどというおよそ、日本社会にふさわしくない「暗殺・制圧部隊」を情の面で馴染ませようとしています(メディアの誘導)。
 何でも殺されるなどありえない「51年ぶり(できてから?)」初の事件ということだそうです。
 
 この事件をきっかけに、「組織を見直す」らしいですが、既に、次の流れは予測できますね。
 これ以上はいいませんが、下記を、紹介させていただきます。

[参照URL = http://www.j15.org/Picturebook-Glasses/index.html]


No.01965 at 2007/05/21 05:18
from 日本国憲法擁護連合 [ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]

長壁さんの提起を支持する

長壁さんの問題意識は、特殊急襲部隊(SAT)が表舞台に大宣伝されているという点と、沖縄に自衛隊が直接介入してきたという事実です。
私も、長壁さんの問題提起を支持します。

それから、
No.01963さん、物事ははっきりいわれたほうがよいと私は考えます。
あなたは、長壁さんの書き込みについて表現が「おかしな点」があるといいだしています。
が、それはあなたの解釈と感想にすぎません。

◎銃器犯罪への対処が甘いあるいは不適切である。
というあなたの意見に私は賛成できません。逆に、長壁さんの書き込みに異議だすのがあなたなのでしょう。

あなたは「個人の思想や事象に対する考え方は千差万別であると思います。
 私個人の上記事項に対する考えあるいは介錯を他人に押しつけるキはありませんし」などといって、十分
あなたの考えを長壁さんに押し付けているとしかいいようがありません。長壁さんの書き込みについて表現が「おかしな点」があるなどとあなたがいいだいしたのは、長壁さんに対して自分の主張を押し付けそのものではありませんか?

また、某集中豪雨書き込み氏のように、レッテル張りをして批判するつもりもありませんという
回りくどい言い方ではなくはっきりといわれたほうがいいと思います。というのもあなたは挑発しているのですから。レッテルを貼っているのは、某集中号的書き込み氏だとかレッテル張りをして批判するという言い方をしているあなたのほうです。ただたんにあなたは長壁さんと私などを挑発したいだけであればそれは時間無駄なのであしからず。(なお、私は第四インターや熱田派の話題を出したのは、それ系の方の書き込みがあるからでありレッテル張りではありません。)


No.01963 at 2007/05/20 19:42
from ・・・ [ Mail= lolo ]

Re:SAT隊員 小林警部のご冥福をお祈りします。

今晩わ、ELMの日記さま。

 私の、No.01959のコメントは、長壁満子氏の書き込みに対し、表現上のおかしな点を指摘したのであって、
  ◎銃器犯罪への対処が甘いあるいは不適切である。
  ◎沖縄に基地を創るのに賛同する。
  ◎空自のイラク支援に賛成する。
 という意味で書き込んでいるのではありませんので、誤解無きように。

 個人の思想や事象に対する考え方は千差万別であると思います。
 私個人の上記事項に対する考えあるいは介錯を他人に押しつけるキはありませんし、
賛同を得ようとも思っておりません。まして、某集中豪雨書き込み氏のように、レッテル張りをして批判するつもりもありません。
 
では、失礼します。 


No.01962 at 2007/05/20 19:34
from ELMの日記 [ Mail= from Kanagawa ]

訂正!

小林警部⇒「愛知県警機動隊 SAT隊員 林一歩警部(23)」に訂正です。


No.01961 at 2007/05/20 17:25
from ELMの日記 [ Mail= from Kanagawa ]

SAT隊員 小林警部のご冥福をお祈りします。

 
何とも痛ましい限りです。
 
24歳の殉職とのこと、後に残された若い奥様とお子さんはまだ乳児…、くれぐれもお気を強くと申し上げるのみ。
 
ここで私が指摘しておきたいのは、SATやSITの存在ではありません。
 
銃刀器使用の凶悪犯罪への対策、特に暴力団関係者に出回る銃器の取り締まりは、徹底して行われるべきであるということです。
 
対テロ対策や凶悪銃器使用の犯罪に対する、特殊装備の捜査・突入部隊編成は問題ではないのです。
 
長崎市の伊東一長市長殺害も暴力団関係者でありました。
 
暴力団に対する銃刀器等規制と取り締まりの強化及び厳正な執行を要求すべきと考えます。
 
沖縄県辺野古沖での、海自護衛艦の調査支援は、全く沖縄県民感情を無視した行動で、久間防衛大臣の「問題ない」発言こそ、実に問題であると言わねばなりません。
 
太平洋戦争末期の凄惨な沖縄戦の歴史を、いったい久間氏はどう思われているのでしょうか。
 
民間業者を使うより、経費が安く済む?その代償は沖縄県民の、「軍艦」が来た知らせの深い悲しみと怒りだ。
 
…氏は昔、帝国陸軍軍人が沖縄の住民に、どの様な悲惨な目に合わせたかを考えてみるとよいですよ。
 
私たち本土の人間が、沖縄県民にこれ以上負担を強いる権利はない筈です。
 
私は沖縄にも本土にも、外国の基地など必要ないと考えております。
 
イラク支援法の2年延長も、安倍自公政権の全くの間違いと言わざるを得ません。
 
空自の作戦の大半は、米軍主体の有志連合軍の兵員と軍需物資輸送ですよ。
 
昨日も米国のカーター元大統領が、英国のブレア首相を痛烈に批判しましたね。
 
つまり、米軍のイラク・アフガン攻撃と侵攻は、完全に間違った判断の元に行われた作戦なのです。
 
米国・英国にイスラエルが便乗した「中東大民主化構想」は、完全に失敗しつつあります。
 
ついでに言えば、麻生外相の提起した「民主主義と繁栄の弧」構想も、米国のアジア戦略追随に他ならず、東アジア諸国の冷ややかな反応の前に、構想倒れで終わらざるを得ません。
 
近い将来、米軍はイラク駐留を諦めざるを得なくなるでしょう。
 
それまでに、既に3600人を越えたイラク駐留米軍の戦死者の数は、どれだけ増えるのか?
 
現地イラクの人々の死者数は?平穏な暮らしはいつ戻るのか?
 
日本政府と自衛隊はイラク攻撃と占領に加担した、「侵略者」の一員なのです。


No.01959 at 2007/05/19 08:58
from ・・・ [ Mail= lolo ]

RE;特殊急襲部隊(SAT)が表舞台に

おはようございます
>皆さんはご存知でしたか?
 はい、1995年にTV入スで明らかになっています。もしかしてTV無かったんですか?
  TVドラマの踊る大捜査線でも紹介されてましたけれど!
 ウィキペディア
<<特殊急襲部隊(とくしゅきゅうしゅうぶたい)とは日本警察における対テロ特殊部隊であり、「Special Assault Team」という英語名称から、通称 「SAT(サット)」と呼ばれている。>>
<<1995年6月に発生した全日空機ハイジャック事件において、警視庁の特殊部隊が出動したことにより、初めて明らかとなった。>>

>こうした裏の部隊が堂々と、マスコミに載るようになったという
隠れてこそこそされるよりは、明らかな方がテロや銃犯罪の抑止になると思いますが・・・?

>沖縄・辺野古では海自の活躍、愛知県ではSATの活躍、そしてイラクでは空自の活躍。
意味不明ですが? 3つの自称の内容やレベルがまるで違いますね!
◎沖縄・辺野古:自衛隊の優れた潜水作業能力の活用(民間委託より経費が格段少ない)
◎愛知県ではSATの活躍:SATによる銃犯罪対処(対処が成功かは?ですが)
◎イラクの空自の活躍:有志連合に対する、治安維持・貢献のための輸送支援(国際社会への協力)
 
>「集団的自衛権の解釈」で、十分通用しすぎているのではないですか。現実は

上記三つともに、集団的自衛権とは全く関係ありませんが?
何をおっしゃりたいのですか。
もしかして、どこかに集団的自衛権に関係するという開設などがついてのあぶり出し文字で書いてあるのですか?


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET