(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)
No.01933 at 2007/05/10 17:57
from ご案内係
[ Mail= info@manzo-y.jp ]
宮崎わかこさん、ようこそ!
万三さんが都知事選出馬となってしまって足立区長選はどうなるんだろう、
まさか不戦敗なんてことは…と少しばかり心配しておりましたが、ご出馬、
ありがとうございました。
ホームページとブログを読みました。かなりの気風のいい書きっぷりで、
話を聞いた人のハートを鷲づかみにできる人のように思います。
さすが万三さんが「ひとこえ」で、
> 彼女のもうひとつの大きな特徴は、「先入観を排し、自分の目で確かめ、
> 自分の頭で考える」というところだ。都知事選挙の時も、いろいろ意見が
> くい違って議論したけれど、そういう議論ができることが大切なことなのだ
と書いているだけのことはあります。
応援します。がんばってください。ブログにもコメントしますね。[参照URL = http://www.miyazaki-wakako.jp]
No.01931 at 2007/05/10 16:38
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
ご案内係さまへ
あくまでも私とまっぺんさんとの対立軸になっていますので、吉田さんの掲示板そのものから主張されてきたものでないことを私ははっきりさせたいと考えています。また、社民打撃論が正確ではないこともまっぺんさんには反論として突き出したいと考えています。
No.01930 at 2007/05/10 16:33
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
補足
勝手連中心メンバーのなかに熱田派の関係のグループの人がいたのは、事実です。げんに、柘植さんやまっぺんさん(元第四インターと公言されています)はそうでしょう。
まっぺんさんは、第四インターの機関紙にも投稿されていると公言されており、熱田派とゆかりのある人だといってもよいでしょう。
まっぺんさんは、三里塚闘争熱田派元被告に対する賠償請求で尽力されたわけですが、それらにも熱田派支援党派も関わっています。もっとも熱田派支援党派のうち第四インターはいろいろな事情があって組織的な実態をかなり後退させているのも事実のようです。したがって、第四インターはかなりゆるやかな党組織になっていると私は認識しています。
この件は、浅野支援者のまっぺんさんや柘植さんが、社民主要打撃論を展開して批判されてきたことが発端になっています。そして社民主要打撃論を展開する人たちは、熱田派にゆかりのある方が多いともいえます。
No.01929 at 2007/05/10 16:21
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
ご案内係さまへ
ご案内係さまへどうもです。どうもこの件がわだかまりがありそうですが、私の本意は、浅野さんは有事法制に賛成している人であるという点、社民主義者ではないという点、したがってまっぺんさんらの社会ファシズム論は正確ではないという点を強調させたいということです。
>「熱田派の関係のグループが浅野さんを担いだ勢力」との指摘が
>ありました。
>どういったグループが一方的に応援しようと、応援されたほうの
>責任ではありませんが、「担いだ勢力」となると話は別です。
言葉は非常に選ばなければなりませんが、浅野さんは市民集会でおされて(実質担がれて)立候補され、民主党なども含めて支援された候補者でした。その市民集会がどのような人たちによって運営されているのかが問題になるでしょう。もちろん幅広い市民を集めていたと思いますが、中心メンバーのなかに熱田派の関係のグループの人がいたのは、事実です。げんに、柘植さんやまっぺんさん(元第四インターと公言されています)はそうでしょう。まっぺんさんは、三里塚闘争熱田派元被告に対する賠償請求で尽力されたわけですが、それらにも熱田派支援党派も関わっています。もっとも熱田派支援党派のうち第四インターはいろいろな事情があって組織的な実態をかなり後退させているのも事実のようです。
>ことは、担がれたとされる浅野さんの名誉にも関わります。
浅野さんがそういうことを承知されていたかは不明です。むしろ、私が問題にしているのは、浅野さんは有事法制に賛成している人であるわけだから、勝手連は人選ミスだったのではないかと私は思っているのです。なぜならば浅野さんは、当初意欲的に選挙にでようとされたのではなく民主党の打診も断られたわけで、市民集会側がアプローチしたわけですから。
>インターネットの怖いところは、根拠のない決め付けであっても
>テキストとして検索されてしまうところです(と今ここに書いて
>いるからといってイコール日本国憲法擁護連合さんからの指摘が
>根拠のない決め付けと決め付けているわけではありません)>根拠のない決め付けであっても誰からも反論がないと、事実かも
>しれない情報として「情報の一人歩き」が始まるかもしれません。
根拠は、すでにまっぺんさんや柘植さんが勝手連側の立場を書き込みされていることでも明らかになっているのではないでしょうか?
その裏づけは、朝日新聞社会面の石原発言でも成り立つのではないでしょうか?もっとも私は石原の主張を正しいといいたいのではありません。
>そういった発信源に「万三さんの掲示板」がなるのは避けたいと
>思っていましたが、まっぺんさんから「反論」があったことで、
>少なくとも反論のなかった情報ではなくなりました。
>その後、日本国憲法擁護連合さんから「反論」がありましたが、
熱田派支援党派とゆかりのある人たちが浅野さん支持で動いていたのは事実です。たとえば、柘植さんは、浅野さんのポスターを貼ったという書き込みを某所でされています。
社民打撃論を主張して共産党批判を展開されているのは、おもに柘植さんとまっぺんさんです。
> 代表者がリタイヤした熱田派について私は不審を抱いております。
>であって「熱田派の関係のグループが浅野さんを担いだ勢力」の
>根拠の提示ではありませんでした。事実であれば、根拠を示していただきたいと思います。
「熱田派の関係のグループが浅野さんを担いだ勢力」の根拠として、代表者がリタイヤした熱田派について私は不審を抱いておりますと私は主張したのではありません。
これは別の話です。熱田派の代表がリタイヤしているわけですが、それらも含めて熱田派の運動に私は不審をそもそも抱いているのです。
浅野さんを市民集会によんで担いだ人たちのなかに、熱田派とゆかりのある人たちがいたことは事実ですし、実際柘植さんとかまっぺんさんたちが浅野さんを応援されていたのも事実でしょう。
>但し、この件について深入りしたいとは思っておりませんので、
>以降この話題についてはスルーしてもらっても構いません。
わかりました。しかし私がいいたいことは、有事法制に賛成している人を候補に担いだ人たちが社民主要打撃論を展開することそのものに違和感があるわけなのです。
>反論のための反論とならないよう、ご無理はなさいませんように
問題は、はっきりさせることが重要だと私は考えています。まっぺんさんには、社民主要打撃論の問いかけと、浅野さんは事法制賛成者だという点に答えてほしいだけです。
No.01928 at 2007/05/10 15:49
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
まっぺんさんへ
最後まであなたは、質問に答えませんでしたね。浅野さんは有事法制賛成者だということ、そして理屈にならない社民主要打撃論で共産党攻撃を展開しているという点についてあなたは、まったく答えられなかったということです。そのすり替えとして、私はデマを吹いているというレッテルをつけて、この論点をかわそうと必死なのがあなたのようです。
>浅野勝手連にそういう人脈がかなり大きいって?
もともと反石原て動いてきたひとたちだと思いますが、浅野勝手連で社民主要打撃論で批判しているのは、あなたや柘植さんなどではありませんか?
>浅野勝手連の人脈は「そんなに」小さくありませんよ。妄想はいい加減にしてください。
選挙終了後直後の朝日新聞社会面に石原が、「新左翼に負けられない」という発言をしていることが掲載されています。これは妄想ではありません。あなたも朝日新聞は読んでいるでしょう?といえば石原の主張を引き出しているなどと摩り替えて、私を逆に批判するようなずるい真似はよしてくださいね。
>浅野勝手連を愚弄すれば気が済むのでしょうか。話になりませんね。
あなたはよくそんなこといえますね。というのは、あなたのほうから吉田さんの批判や共産党の批判をけしかけていらしたのではありませんか?愚弄などはしていません。しかし熱田派にしてはたくさん批判したいことはありますが、それは別の話題になりますのでやめておきます。
根底的にいいますが、あなたを含めて有事法制を賛成しているような人を担ぎ上げた「市民派」とはどういう人たちなのでしょうか?あなたは、有事法制というのは戦争に「市民」に引きずり込んでいくようなものに他ならないという認識がそもそもおありですか?私は浅野さんは人選ミスだと認識しているのです。
有事法制に反対する市民派も大勢いるわけでずか、その声を踏みにじるような人選は明確に社民主要打撃論ではなく第二インターの崩壊といえるようなものだと私は考えます。
>それならどうぞご勝手に。幾らでもデマを吹聴してください。さようなら
あなたは社民主要打撃論を使ったあなたがたの批判に対する反論に答えられないからといて、浅野さんが有事法制に賛成した人だという事実に答えられないからといって、恰も私が浅野勝手連に参加している「すべての人」が熱田派であるように断言しているように主張して、デマだと吹いて回って自分たちの言い分の正当化をはかろうと必死になられている気がします。しかし、あなたらが率先して社民打撃論を吹いて批判しまくっているのが実際であり、あなたそのものが勝手連のなかにおられるのはどういうことでしょうか?
No.01927 at 2007/05/10 15:06
from ご案内係
[ Mail= info@manzo-y.jp ]
じっくりと考えながら2時間
投稿を練っている間に、まっぺんさんと日本国憲法擁護連合さんの間で、
こんなにも沸騰してたんですね。
まっぺさんから「さようなら」はありましたが、「万三さんの掲示板」が
デマの発信源だと浅野さん方面で流通するのは困りますので、他の論点は
また後で反応するとして、「事実」なら根拠の提示をよろしく。
No.01925 at 2007/05/10 14:45
from ご案内係
[ Mail= info@manzo-y.jp ]
事実の確認
日本国憲法擁護連合さんから、
「熱田派の関係のグループが浅野さんを担いだ勢力」との指摘が
ありました。
どういったグループが一方的に応援しようと、応援されたほうの
責任ではありませんが、「担いだ勢力」となると話は別です。
ことは、担がれたとされる浅野さんの名誉にも関わります。
インターネットの怖いところは、根拠のない決め付けであっても
テキストとして検索されてしまうところです(と今ここに書いて
いるからといってイコール日本国憲法擁護連合さんからの指摘が
根拠のない決め付けと決め付けているわけではありません)
根拠のない決め付けであっても誰からも反論がないと、事実かも
しれない情報として「情報の一人歩き」が始まるかもしれません。
そういった発信源に「万三さんの掲示板」がなるのは避けたいと
思っていましたが、まっぺんさんから「反論」があったことで、
少なくとも反論のなかった情報ではなくなりました。
その後、日本国憲法擁護連合さんから「反論」がありましたが、
> 代表者がリタイヤした熱田派について私は不審を抱いております。
であって「熱田派の関係のグループが浅野さんを担いだ勢力」の
根拠の提示ではありませんでした。
事実であれば、根拠を示していただきたいと思います。
但し、この件について深入りしたいとは思っておりませんので、
以降この話題についてはスルーしてもらっても構いません。
反論のための反論とならないよう、ご無理はなさいませんように。
No.01924 at 2007/05/10 13:22
from 宮崎わかこ
[ Mail= wakako WebSite= http://www.miyazaki-wakako.jp ]
こんにちは、宮崎わかこです。
はじめまして、宮崎わかこと申します。
この度、足立区長選挙(6月3日投票)に無所属で出馬表明いたしました。吉田万三先生が応援してくださっていてとてもうれしく頼もしく思っています。
私は51歳。30年間、足立区で訪問看護・認知症ケアを実践してきた看護師(ナース)です。訪問看護という言葉すらなかった時代から現場で実践し、理論化、さらに制度化・全国への普及のために全国を駆け回ってきました。
「社会保障分野の縮小によって区民が非常に困惑している」、「日本の国の行き先がこのままでいいのか」と“黙ってみてはいられない”、“何とかしなければ”と、一大決心をしたのです。
自民党のやり方に不安を持ち、批判的な広範囲の方の力を結集できないかと『ナイスfullハート!足立の会』を作り、奮闘しています。
相手は、自民党・公明党が応援する女性。女性同士の対決になりそうです。区民に「あの人は強いわよ。なんせ、父の地盤を受け継いだ人だから」などという声をたくさん聞きます。私は何もなく出発し、暗中模索の状態ですが、気持ちは前向き・何とかなる・違った風を吹かせたいと元気で明るい性格です。
とにかく、足立区内のみならず、全国のみなさんの応援をお願いしたいのです!
がんばります! どうぞよろしくお願いいたします!
ホームページもご覧ください! http://www.miyazaki-wakako.jp 毎日ブログに書いています!
宮崎わかこ[参照URL = http://www.miyazaki-wakako.jp]
No.01923 at 2007/05/10 13:20
from まっぺん
[ Mail= redmole@m78.com WebSite= http://6305.teacup.com/mappen/bbs ]
デマを居直るつもりですね
浅野勝手連にそういう人脈がかなり大きいって?
浅野勝手連の人脈は「そんなに」小さくありませんよ。妄想はいい加減にしてください。
どこまで浅野勝手連を愚弄すれば気が済むのでしょうか。話になりませんね。
それならどうぞご勝手に。幾らでもデマを吹聴してください。さようなら。
No.01922 at 2007/05/10 13:19
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
まっぺんさんへ
私の質問にお答えなさらずに、デマゴーグだといわれるのはずるい気がします。わたしの質問をピックアップしますとこうなります。
■浅野さんは社民主義者ではない
■浅野さんは有事法制賛成者=憲法の理解が欠如
■民主党は共産党との共闘を拒絶した
■浅野さんは最初民主党から打診された
■社民打撃論はあたらない。むしろ第二インタの崩壊だろう
■改憲政党民主党への幻想は危険
■共産党=社民打撃論を展開しているのは、柘植さんやあなた
■勝手連はあなたや柘植さんも関係している
■浅野さんは勝手連単独ではなく、民主党の支援をうけた
■吉田さんの掲示板で、共産党批判を展開するというあなたらの了見とは?
■結局あなたは、共産党は立候補をやめるべぎたと展開したいだけでは?
しかも、それらが改憲派民主党主軸になるのは自公民大政翼賛会政治=改憲へのステップを推進することになるということです。つまり自公対決は民主党というような二大政党制というキャンペーンを「市民」側から支えていくということは、第二インターの崩壊(日本の第四インターの崩壊)に匹敵するものだといえるでしょう。
[管理者用フォーム] |
Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET