エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.01889 at 2007/05/04 12:35
from 芝宮忠み [ Mail= t-shibamiya@krc.biglobe.ne.jp ]

宮崎わかこ氏のブログ

失礼しましたHPでなくブログです。
http://miyazakiwakako.blog102.fc2.com/です。


No.01888 at 2007/05/04 11:56
from 芝宮忠美 [ Mail= t-shibamiya@krc.biglobe.ne.jp ]

宮崎わかこ氏の足立区長出馬

ご案内係さんへの質問です。
元足立区長万三さんは支援するのですか?
足立日本共産党は支援の立場をとりました。
ナイスfullハート!宣言を掲げ5つの基本政策を掲げ足立区区政に挑みます。(30年の看護し経験アリ)
訪問介護のパイオニア(訪問介護は万三さんと同じですね)
6月3日投票です。宮崎さんHPも公開してます。
後日URLを公開します。


No.01887 at 2007/05/04 11:31
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

「mixi」でのアレコレは「mixi」の中で

を「お願い」しましたので、その後については

> 「mixi」でのアレコレは「mixi」の中でのご解決を

期待しましたが、またしても「mixi」にまつわる愚痴です。

その愚痴が、「城北サポ」さんの言動を看過できない小市民さんの
ご忠告を呼び込んでいます。

「浦和レッズについて議論するページ」も見てみました。

「城北サポ」さんの投稿に反応している投稿の中に、見覚えのある
「甲府サポ」さんがおりました。

「万三さんの掲示板」のソースを調べた結果、「城北サポ」さんが
「甲府サポ」さんの名前も用いていることが判明しました。

お名前の変更自体は、他人がとやかく言うことではありませんが、
お名前を使い分けての度々の登場は「万三さんの掲示板」参加者の
混乱のもとであり、十分に削除の対象です。

サッカー掲示板では「吉田万三」書き散らしが続いておりますので、
このままでは、第2、第3の「ご忠告」となりかねません。

「城北サポ」さん及び「甲府サポ」さんの投稿を削除します。

[参照URL = http://www.uragi.com/]


No.01885 at 2007/05/04 02:58
from 小市民 [ Mail= No Mail ]

城北サポこと関根浩孝へ

城北サポは「キャッシュ」って言葉を知らないのかな?
キミのはずかしい行動が書いてあるブログは
修正しても、修正前の情報は、検索すれば、見られるんだよ。

ほら、キミの恥ずかしい日記が出てきたよ(苦笑)
そんなことをしているから恋人にも嫌われるんだよ(苦笑)

[参照URL = http://72.14.235.104/search?q=cache:-8fGBIEiLlAJ:plaza.rakuten.co.jp/lanshields/+%E9%96%A2%E6%A0%B9%E6%B5%A9%E5%AD%9D&hl=ja&ct=clnk&cd=6&gl=jp]


No.01882 at 2007/05/03 21:39
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

投稿での「お願い」をあらためて

「万三さんの掲示板」へのご参加、ありがとうございます。

ただ、このところの投稿は読み応えがあり過ぎて、人によっては
消化不良寸前ではないかと思います。

せっかくじっくり考えたい投稿があっても、次々と新たな論点が
提示されてしまうと思考が追いつかず、これでは今後に向けての
論議を深めるのが難しい状況と言わざるを得ません。

このところ書きすぎたかな…とお思いのかたは、投稿のセーブを
お願いします。また、投稿の際には勢いに任せて書くのではなく、
推敲を加えた上での投稿をお願いします(書き間違いについては
「削除キー」を設定し、訂正したものの再投稿をお願いします)

もちろん、投稿の前提として、「万三さんの掲示板」への投稿の
必然性がある投稿であるかどうかのご吟味をお願いします。

都知事選や都政を巡っての発言なら(万三さんへの批判に限らず
誰に向けての批判であれ)ご随意に、ではありますが、どうして
「万三さんの掲示板」への投稿なのかを考えさせてしまうような
投稿では、結果的にであれ参加者を困らせてしまいます。

なお、この「お願い」は、「掲示板」などへの投稿に慣れている
方々に向けての「お願い」です。

そうでない方々へのセーブを求めた「お願い」ではありません。

自分は初心者だとお思いのかたは、きっと立派な初心者ですので
自信をもって「素朴な疑問」をご遠慮なくどうぞ。

そういった「素朴な疑問」が書きこめる「万三さんの掲示板」を
皆様とご一緒に営んでいきたいと思っています。


No.01881 at 2007/05/03 19:07
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

雰囲気とペースを戻すために

ヤマちゃんさん、ご指摘とご注文ありがとうございます。

前半については、これまでヤマちゃんさんからいただいた投稿への感想も
含めて、時間を取って考えたいと思っておりますが(思っているうちに、
ここまで経ってしまいましたが)

後半については、「時間を取って考えたい」では済まない状態ですので、
あらためての「お願い」をしてみます。

「お願い」を尊重していただけることを期待しますが、そうで無い場合は
残念ながら一定の対応をすることになると思います(ので少々お待ちを)


No.01879 at 2007/05/03 12:57
from 日本国憲法擁護連合 [ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]

「いよいよ本日です!2007年5・3憲法集会&パレード」 

日時:2007年5月3日開場12時、開会13時
開場:日比谷公会堂
◎入場無料
◎手話通訳、第2会場あり
第1部
スピーチ:植野妙実子(中大教授・憲法学)、浅井基文(広島平和研究所所長)、各政党の挨拶
歌&コンサート:オオタスセリ
第2部
1万人の銀座大パレード:パレード出発、15時
主催:2007年5・3憲法集会実行委員会
(事務局団体)憲法改悪阻止各界連絡会議、「憲法」を愛する女性ネット、憲法を生かす会、市民憲法調査会、女性の憲法年連絡会、平和憲法21世紀の会、平和を実現するキリスト者ネット、許すな!憲法改悪・市民連絡会(お問い合わせは03-3221-4668)

※許すな!憲法改悪・市民連絡会サイト
http://www.annie.ne.jp/~kenpou/
※許すな!憲法改悪・市民連絡会ブログ
http://web-kenpou.cocolog-nifty.com/blog/

みなさん日比谷公会堂に集まって、1万人の銀座大パレードを大成功させよう!


No.01878 at 2007/05/03 09:02
from 日本国憲法擁護連合 [ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]

ELMの日記さんが重要な提起をされている

「問題は、左派・市民ブロガーが結集するブログシーンにおいてさえ、
事実を知らないのか、目を閉ざしているのか、
新自由主義・護憲を掲げながら民主党を支持する、
期待するブロガーが、大勢を占めている現実です。
民主党のそもそもの出自は、旧自民党政治に対する「改革」であり、
それを純一郎クンに先行されたもんだから、
迷走しているのが現状であるのに。
完全に、新自由主義・改憲勢力の画策した
二大政党制キャンペーンの術中に嵌ってしまっている。」


「改憲手続き法案成立阻止の闘い、7月の参院選、
その結果いかんによるそれ以降の闘いなど、
左派勢力の一翼を担う共産党自体の存在意義を賭けた、
極めて切迫した状況が差し迫っていることを認識する必要があります。
この夏の参院選は、共産党の今後を左右する「ある種」の政治的判断が、
求められることとなるでしょう」

いずれも重要なテーマだと考えます。私も同様の意見を提起してきました。自公民体制は改憲への道、新自由主義への道だということ以外ありません。それに対して、自民党と対抗するのは民主党だという論調がまことしやかに宣伝されているのも事実です。ここに左派系やリベラル系がのってしまう人もいますが、そういうキャンペーンと対抗する軸をつくらなければならない情勢になっていると思います。みんなで、このへんを掘り下げていく必要があるのではないかと考えます。都政も国政の自公民体制の影響をもろにうけているからです。


こうした提起が活発に闘わせられてくると、必ず火消し役がどういうわけか沸いて出てきます。私の個人的な攻撃・挑発をしている人物などがそうでしょうか。私はあまりこういう手合いは相手にしたくはありませんが、このハンドルネームの人物はほかの掲示板でも、長壁さんや私を絶えず追い掛け回してきたネット右翼の一人のハンドルネームです。投稿者への挑発・暴言などで、論議をつぶしにかけてくる人物のようです。
この人物は、権力そのものの提灯もちで、さまざまな論議が闘わされてくるとつぶしにくる人物です。


No.01877 at 2007/05/03 08:18
from 日本国憲法擁護連合 [ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]

「警視庁戸塚署警備課長、痴漢した女性に現行犯逮捕される」  


警視庁戸塚署警備課長の佐藤勝治警視(56)が電車内で女性の体を触ったとして、都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されていたことが1日、分かった。「飲酒し、気が大きくなってしまっていた」などと容疑を認めたため、逮捕翌日に釈放された。佐藤警視は4月26日夜、JR池袋駅に着いた山手線の電車から降りようとした際、30代女性の下半身を触った疑い。女性が取り押さえ、池袋署員に引き渡した。

※警視庁戸塚署 - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/keywords/%B7%D9%BB%EB%C4%A3%B8%CD%C4%CD%BD%F0.html

※痴漢で警視庁警視を逮捕 山手線車内で女性触る (共同通信) 2007年05月01日(火) 19時57分 からの掲載です。
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2007050101000541.html

公務員のリストラは、まずこういう公安デカからやるべきだと思いますがみなさんはどう思われますか?でなければ不祥事も相次ぐ権力の御用ききの国家公務員(自民党独裁政権の暴力装置・秘密治安警察部隊・わかりやすくいえば自民党の番犬)だけがリストラされないで、地方公務員(自民党からしたら敵・官公労、自治労の基盤・民主党や社民党の基盤)だけがリストラになるのはどう考えてもおかしいでしょう。


No.01874 at 2007/05/03 06:18
from ELMの日記 [ Mail= from Kanagawa ]

『花・髪切と思考の浮游空間』に寄稿の BLOG BLUES さんコメントを転載します。

こんにちは。事実に基づいた民主党批判、
当たり前ですが、至極もっともです。
問題は、左派・市民ブロガーが結集するブログシーンにおいてさえ、
事実を知らないのか、目を閉ざしているのか、
新自由主義・護憲を掲げながら民主党を支持する、
期待するブロガーが、大勢を占めている現実です。
民主党のそもそもの出自は、旧自民党政治に対する「改革」であり、
それを純一郎クンに先行されたもんだから、
迷走しているのが現状であるのに。
完全に、新自由主義・改憲勢力の画策した
二大政党制キャンペーンの術中に嵌ってしまっている。
かなり絶望的な情況ですが、
諦めずに発言していきましょう。
左派勢力を排した二大政党制なんて、
日本の米国化以外の何物でもないのですから。
 
 
4/29「民主党はどこまでも不可解」
と題する これお・ぷてら さんの文章に寄せられた
BLOG BLUES さんのコメント文です。
率直にいって今、共産党はかなり困難な状況にあるのではないか
というのが、私の理解です。
今後の都政の課題や都知事選を展望した取り組みを語り合う掲示板というだけでなく、
改憲手続き法案成立阻止の闘い、7月の参院選、
その結果いかんによるそれ以降の闘いなど、
左派勢力の一翼を担う共産党自体の存在意義を賭けた、
極めて切迫した状況が差し迫っていることを認識する必要があります。
この夏の参院選は、共産党の今後を左右する「ある種」の政治的判断が、
求められることとなるでしょう。
漠然と臨んだのでは、まず勝ち目はないと知るべきです。
「ある種」については、また後日論じるとして、
私たちに、都政だけではなく、国政にも目を向けた視点と、
そして論議が必要と考えます。
今まさに、この国と私たちの、
存在意義と生存を賭けた決断と闘いが必要であると、
私は強調しておきます。


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET