(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)
No.01867 at 2007/05/02 18:55
from 小市民
[ Mail= From mixi ]
「城北サポ」氏の件
>ELMの日記さん
>ご案内係さん
城北サポ氏は、mixi内にて「これ以上「私を怒らせる発言」を繰り返し行った場合…ある政党を通して
法的手段を取らせて頂きますので…」と政治をちらつかせて圧力をかけようとしました。
その時に「本当に城北サポ氏は、政党と繋がっているのか?」という話になりまして・・・
そしたら「mixiの書き込みを日本共産党中央委員会にメールで送付している」とか
「志位委員長・緒方常任副委員」の名前を出してきたり「小池晃政策委員長」の名前を出してきて
「知り合い」と言い張るんです(苦笑)
それで、日本共産党さんに直接談をしたのです。
その後、城北サポ氏は「自分は新党日本のサポーターだから日本共産党とは関係ない」とか
言い出すのですが、その割には、「日本共産党にメールを送っている」とかなり、つじつまの
会わない話を続けて現在にいたります。
自分のBlogには「吉田万三さんの掲示板に書き込んでも、誰もいじめないのに・・・」と
本人は発言していますが「いじめていない」のではなく「相手にしていない」ことが
よく分かりました。みなさん、分かってらっしゃいますね。
「城北サポ」氏は「城北ランシールズ」というサッカーチームが好きなようですが、
「サポーターは辞めた」という、これもつじつまの合わない発言をします。
mixiで相手にしてもらえない時は「浦和レッズを議論するページ」という場所にて
他人の名前を出して誹謗中傷したり等の活動をしている様子です。
「城北サポ」氏が、暴れまわることは、日本共産党や、吉田さんのイメージが
悪くなる可能性が大にありますので、本当に、縁を切るというか、
相手にされないことが、一番、よろしいのではないかと思っております。
場を汚してしまい申し訳ございません。
みなさまの、今後のご活躍をお祈りさせていただきます。
No.01866 at 2007/05/02 18:22
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
訂正します すいません
ありがたいことです。
No.01865 at 2007/05/02 18:08
from ご案内係
[ Mail= info@manzo-y.jp ]
城北サポ様
「mixi」を「悪の温床」と断定されても「mixi」は紹介制ですので、
「mixi」に参加していない人には検証のしようがありません。
検証できませんので反応のしようもありません。
「万三さんの掲示板」は「mixi」ではありません。
「mixi」でのアレコレは「mixi」の中でのご解決をお願いします。
No.01864 at 2007/05/02 18:03
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
ご案内係さまへ
すっかり掲示板に定着してしまって申し訳ないです。恐縮しています。しかし、下町のドラえもんといわれる吉田さんは、心の広い方だなぁと思っています。ありがたいこです。
私のいいたいことは、吉田さんおろしや共産党批判が理屈にならないはなしばかりであったことや、社民主要打撃論を使った共産党叩きが正確ではないと確信しているからです。
民主党や浅野氏は有事法制に賛同している人である点、民主党や浅野氏は社会民主主義者ではない点、民主党は改憲政党だという点、社会民主主義主要打撃論という情勢ではなく、むしろ第二インターナショナルの崩壊の情勢だと思います。
そもそも、日本型社会民主主義の崩壊と転向それが民主党の結成につながっています。そのへんを歴史的に具体化するのが重要と考えています。私は新社会党が一番マシで社民党や共産党にがんばってほしいと考えています。
ということでよろしくお願いします。
No.01863 at 2007/05/02 16:04
from ご案内係
[ Mail= info@manzo-y.jp ]
正確には
自分が何かを発言していることで満足したい発言だと思われたいのでしたら、
「万三さんの掲示板」を通り過ぎ、竹やぶに穴でも掘ってお叫びください。
だったんですが、「つまり、そういうこと」であるのは、そのとおりです。
小市民さんからのご懸念(ありがとうございます)については、次回の投稿で
城北サポさん宛てに書かせていただきますが、この掲示板をご覧の皆様には、
城北サポさんがご自分のブログにコピー&ペーストしている「確認」の内容が
参考になるのではないかと思います。[参照URL = http://plaza.rakuten.co.jp/lanshields/diary/200704290000/]
No.01861 at 2007/05/02 14:34
from ELMの日記
[ Mail= from Kanagawa ]
小市民さん、まぁまぁ(^^;ゞ
さぁ、気合い入れて投稿したろ!と思ったら、
城北サポさんと小市民さんの投稿が目に留まり、
一気に脱力状態と笑いが止まらず…です(爆笑)
いぇ、別に小市民さんのことを笑っているワケではないので、ゼヒお間違いのない様に。
以前にも、ご案内係さんが城北サポさん宛てに、
「投稿は内容を考えて、誰でも分かる様に書いて下さい。
そうでなければ、穴を掘って穴の中めがけて叫んだ方がマシ…」
という感じのアドバイスをされていました。
つまり、そういうことなんだろうと思います。
小市民さんのご懸念が理解できるだけに、
私としては、城北サポさんには、
「mixi」などでの行き違いは、そちらの方でご処理をと、
ひたすら願うばかりです。
決して、小市民さんへのクレームではありませんので、念のため。
ふぅ〜…
No.01859 at 2007/05/02 12:41
from 小市民
[ Mail= aaa ]
城北サポ=関根浩孝
「城北サポ」と検索すれば「関根浩孝」と検索結果に出てくる。
これは、自らが公開している情報であって、自ら公開している
情報を元に問い合わせをしているのに「卑怯」とか言い出す
「城北サポ」こと「関根浩孝」氏の考えはおかしい。
情報を公開している自分が悪いんでしょ?
嫌なら情報を公開しなければ良い。
吉田氏は、Mixi及び東京ヤクルトスワローズには、なんら
関係のないはずなのに、巻き込もうとしている関根浩孝氏の
行動は、糾弾されるべきなのでは?
「共産党員ではない」と言い出したかと思えば「共産党には
メールしている」とか、おかしな言動が目立つ。
このようなおかしな人間を相手にされていると、吉田氏に
不利になると思われますので、ぜひ縁を切られるべきかと。
No.01858 at 2007/05/02 12:28
from 小市民
[ Mail= aaa ]
「城北サポ」こそ犯罪者予備軍
***
4月8日に白馬村へ行く途中で松本駅で途中下車して松本山雅FCの開幕戦を見に松本市にあるアルウィンに到着する寸前で「松本市は日本の中心だから…」と閃き、世界の中心で愛を叫ぶ→日本の中心で愛を叫ぶ→長野の中信で愛を叫ぶ…と瞬時に考え誰も歩いている人がいなかったので大声よりボリュームを下げ「〜が好きだぁ」と叫び恥ずかしさのあまり「自分の息子」が直立不動して透明な涙が出ました!!!あぁ思い出すだけで恥ずかしい…こんな僕を恋人はどう思うんでしょうか!?
***
こんなことを書いている人間が、社会的に「常識人」として認められる訳がない。
こんなことを堂々を書いている「城北個人事業主組合」には、まともな
仕事を依頼できないというか、まともに仕事が出来るのか?
吉田氏は、このような輩とは縁を切り、市民のために、尽くされるべきです。
このような輩を相手にしているようでは、次の選挙に響きますよ。
No.01852 at 2007/05/02 08:12
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
野沢さん つづきです
「私も民主医療機関連合会で5年ほど働いたことがある>のです が、どうして患者さんの立場に立つ医療活動をされている医療従事者が、こんなに民主的につくら>れた病院で差別さ れているかが私にはわかりません。このあたりの詳細、教えていただけたら幸いです」
これは民医連の吉田さんの掲示板で展開するのは、ちょっと恐縮するのですが、千葉県の某民医連病院のなかに新左翼−中核派シンパの人がいるということです。病院側にも公安にも知られているからぶっちゃけいっちゃいますと、その方は女性のかたで、労組交流センターの集会でもかなり戦闘的に活躍されています。
2005年に取り壊しになった法大学生会館の自治会室にもその女性がみえられて交流したことがあるので私もよく覚えています。とにかく純粋で戦闘的な方です。ですから、公安に目をつけられないかとても心配しています。私の場合は、法大の共産党系グループが多い法政平和大学にも参加していましたよ。結構法大の集会には、民青同盟員だという女性が参加してきたり、ノンセクトと共闘できた部分もありましたから。
話を戻しますが、共産党と新左翼はながねんの対立がありますから、それが個人と経営側との軋轢になっているのではないでしょうか?
その女性の弁護になってしまいますが、大きくいえば無産者診療所という民医連そのものの経営方針というかその民主的といいますか共産主義的な理念に大きく賛同されているからこそ民医連病院に就職なさっていると思います。
しかし、新左翼系労組員という立場と、共産党員が経営する病院の立場とのそれぞれの対立があるのも事実でしょうし、そもそもマルクスの「賃労働と資本」でも明らかなように、労働者と雇用側の対立構造が根底的にあるので、いくら優れた経営方針や民主的機関であっても労使対立が生じれば、なかなか理念では難しいという面もあるのではないでしょうか?
これは中核派病院である大阪府高槻市の富田町病院(高槻市議会に議席を持っています)でも起こっていて、富田町病院職員労組と病院経営側が労使間のトラブルをおこして、病院経営を指導していた関西の中核派幹部(病院長ではありません。理事長という感じでしょうか。とにかく関西の中核派のボスです)が職員たちから追放・除名されるに及びました。
ちなみに私が杉並に住んでいた当時、よく民医連病院は利用させていただきました。その民主診療所には熱心な先生がいらして、病状の説明と投薬の説明を医学辞典をだしてこられて詳しい説明をされる方もいました。法大にも几帳面な共産党系の憲法学講師の先生がいらして、ノートとにらめっこしながら丹念に講義される先生がいらっしゃいました。だから、私は共産党員のかたがたは本質に良心的な方が多いことを肌身で知っています。
ですから、民医連病院もその女性も双方対立を深めてほしくはないのが正直な感想です。千葉の民医連のサイトをみましたが非常にイラク戦争や憲法問題に力をいれられており好感がもてました。
思ったのですが、この女性も千葉の民医連病院の従事者ですし、動労千葉(指導者は県立千葉高出身者)もそうですが、千葉は結構保守的な地域でありながら戦闘的な労組(安房地方が拠点で、私が信仰する日蓮大聖人も安房出身)があったり、共産党委員長の志位さんは千葉在住であったりとなかかなユニークな地域だと感心しております。私が通った法大は総武線沿線でしたし、何か千葉にはご縁があるようにも思えますね。
No.01851 at 2007/05/02 07:22
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
野沢さん つづきです。
次に熱田派の説明ですが、千葉県成田空港反対の三里塚闘争ってありますよね。あの運動も新左翼がほとんど関係していたのですが、三里塚闘争が熱田派と北原派に分裂してしまうわけです。熱田派は熱田一氏という代表のもとで運動をしている人たちをさし、熱田一氏を支援する新左翼党派のことをまとめて熱田派とよんでいるのです。熱田一を支援している有力な党派が日向派と第四インターと革労協労働対策派です。まっぺんさんがこの件は詳しいと思いますが、彼は元第四インターだったと明言されています。なお、熱田一氏は元第四インター活動家だった娘婿の新居に移り運動をリタイヤしています。
で、熱田派の関係のグループが浅野さんを担いだ勢力だといっていいわけです。確かに、石原慎太郎はその情報を知って新左翼には負けられないと発言しています(朝日新聞より)。
問題は、浅野支援者たちが、浅野さんの敗北に対する総括をめぐって、共産党や吉田さんへの批判を展開していることです。温度差はありますが、社民主要打撃論を引用した共産党批判が典型的です。つまり、浅野さんや民主党を社会民主主義的な「革命的勢力」・「労働者階級の党」のようにとらえて、ファシスト石原と対峙するには民主党や浅野さんでしかだめで共産党や吉田さんはそれを邪魔している、日本共産党は昔のドイツ共産党のようだと詭弁を弄している点にあります。
しかしそれは嘘で、ナチと連携したドイツ共産党のようなものではないし、日本共産党や吉田さんが石原と手を組んだわけでもなく、むしろ民主党土屋など一部民主党の右翼が石原支持にむかったものもいるし、批判の矛先は候補者擁立を渋り続けた民主党にこそ向けられなくてはならないはずです。そもそも、民主党が共産党との共闘を拒み続けていたわけですから。したがって、社民主要打撃論ではなくて、第二インターの崩壊のほうが実際なのです。
それというのも、民主党への幻想を抱いている人々や民主党しか自公には対決できないというような主張をして共産党攻撃を展開する人々ほど旧社会党転向組、新左翼元活動家などですから、第二インターの崩壊と同様に中間主義的な「左翼転向者」や労働者の組織化に主軸をおかないプチブル急進運動の末路を物語っているといえなくもないのです。
ただし、金子さんのように市民派左翼のなかでもちゃんとした人たちもいます。
もうひとつ重要な点は、浅野氏や民主党が有事法制賛成だということです。改憲情勢になっているなかで、この点を棚上げするのは間違っており、有事法制支持の浅野氏を支援することは左翼面して労働者を戦争協力させ都民を戦争の道に引き連れていくことそのものにほかならず、この点において明らかに浅野氏を担いだ熱田派系市民グループは人選ミスをおかしています。極右の石原と保守の浅野はいずれも有事法制においては大差がないのですから。確かに石原とは違い、東京地裁の判決を支持すると浅野さんは約束されていたし、個人的には少数者の人権を考慮できる良心的な人だというのは承知していますが。
フランス社会党以上に日本の第四インター系ははるかに右を担いだわけですから、本場フランスの第四インターの紹介をしようが、本末転倒だと思います。浅野氏や民主党は社民主義でさえなく、そもそも民主党とは社会党を離脱・転向した人々が参画したブルジョア政党なのです。ほそぼそとかんばっているのは民主党への参加を拒まれた護憲派の人々なのです。
この問題は、民主党が候補者をなかなか擁立しなかったこともありますし、民主党そのものの共産党排除の論理がそもそも問題な気がします。そもそも民主党の基盤は、労組の連合であるのに民主党そのものはブルジョア政党だということや、民主党のなかには土屋のようなファシストもいれば、日向派のような元新左翼も含まれていてめちゃくちゃだということでしょう。自民党も右翼からリベラルまでいるといわれていますが、ようは社共つぶしと改憲のための小選挙区制度によって形成されてきた自公民の大政翼賛会政治の矛盾が東京都では激しいということではないでしょうか?
結論をいいますと、反スタ、非スタなど共産党とのながねんの対立や批判があったにせよ、石原というファシストの暴走をストップをかけるには、共産党を叩くのではなく、共産党とも共闘できる候補者を市民派が真剣に模索しなければならいということだと考えます。共産党を攻撃すれば事足りるのではなく、民主党への幻想を掻き立てるわけでもなく、民主党がよりまし論を吹くのではだめだと私は考えています。むしろ、民主へではなく社民党に投票を呼びかけるべきだし、共産党との共闘を模索すべきなのが本来の市民派左翼だと私は考えています。
全国の野党共闘がうまくいっている地域では、共産党攻撃が抑えられて共闘が進んでいる地域ばかりだということが重要だと私は考えています。
[管理者用フォーム] |
Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET