(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)
No.01684 at 2007/04/16 22:44
from ご案内係
[ Mail= info@manzo-y.jp ]
ご意見・ご指摘・ご提言に
城北サポさん、日本共産党へのご提言ありがとうございます。
…などと、この場で言ったりしたとしたら、実は変なのです。
だってここは「万三さんの掲示板」、日本共産党の掲示板ではありません。
日本共産党の方々も読んでいる可能性はありますが、それはあくまでも可能性。
どんな方々が「万三さんの掲示板」を読んでいるかなんて調べてもおりません
(ので知りません)
掲示板であれブログであれホームページであれ、それが公開されているもので
あるなら、誰であっても読みたかったら断ることなく読み、発言したかったら
(ルールがある場所ならルールを尊重して)投稿する。それがここの流儀です
(たぶん、一般的にも)
都知事選を巡っての発言なら(万三さんへの批判に限らず誰に向けての批判で
あれ)ご随意に、ではありますが、日本共産党への提言は日本共産党に対して
行なっていただけませんか(城北サポさんに限らず)
とは言いつつ、都知事選を巡るアレコレを語る中のひとつとして、万三さんと
協定を結んだ「革新都政をつくる会」の構成団体のひとつである日本共産党に
言及するのであれば、他の陣営・他の団体・他の政党ほかアレコレに対しての
言及と変わらないレベルだと看做すことができますので、日本共産党に限らず
何かを言われたほうでも、また言われたところに思いを寄せている方々にも、
「聞く耳」をもってもらうことができるかもしれない…そうは思えませんか。
自分が何かを発言していることで満足したい発言だと思われたいのでしたら、
「万三さんの掲示板」を通り過ぎ、竹やぶに穴でも掘ってお叫びください。
「万三さんの掲示板」では過去のことであれ何であれ、明日につなげることを
意識していると感じることができるような思いのこもった投稿をお願いします。
No.01682 at 2007/04/16 22:02
from 反自民
[ Mail= han-jinmin@ ]
健やかで安心できる国民生活のために
●公共事業も社会保障も
●健やかで安心できる国民生活のために
今年から大蔵省がバランスシートを公開した。資産よりも負債の方が多いが計算の仕方によって三通りあり、少なくても132兆円、多ければ776兆円の債務超過だという。そこで国はこれ以上負債を増やさないために、社会保障費を削減しようとしているのだという。大型公共事業費には巨大な金がつぎ込まれているのに、である。
先日、機会があり、財政学の専門家に話を伺った。
日本の公共事業費は実に巨大である。1995年の一般政府固定資本形成の金額(要するに用地代を除いた公共事業の工事代)は、日本が3279億USドルで、第2位のアメリカ(1209億USドル)の2.7倍。アメリカ、フランス、西ドイツ、イタリア、イギリス、カナダというOECD主要6カ国を合わせても2682億USドルと、はるかに日本に及ばないのである。
財政収支の国際比較を見てみると、1991年バブルのはじけた年には、日本は他国に比してまだ収支バランスはそんなに悪くなかった。が、その後収支を改善してきた欧米諸国に比べて日本だけが右肩下がりで悪化している。この間、日本は不況対策として公共事業を増大させてきたが、欧米先進諸国ではどこも公共事業費を減らしている。つまり不況で税収が減少するのだから、それを使っての公共事業も抑制するという考え方である。ところが日本だけは、ケインズ理論に忠実なのか、政府が作り出す有効需要と言えば公共事業以外ないとばかりに公共事業を増やし続けたのである。現在公共事業費は1980年当時の25兆に対し約2倍の、47、8兆にもなっているという。
公共事業には必要な部分もある。例えば、公園や下水道などは欧米先進諸国に比べて、かなり遅れているようだ。環境問題との関係で重要な、都市における公園緑地などは、日本でもっとも進んでいる神戸市でさえ住民一人あたり10平方メートルで、ヨーロッパの都市で最も少ないといわれるパリと同程度である(ちなみにヨーロッパ全体の平均面積は住民一人あたり30平方メートル)。下水道普及率はイギリスが99%以上に達しているのに対し、日本は50%というレベルである。
我々は公共事業を全部やめなさいと主張したいわけではない。どう見ても、今の半分、1980年度当時の25兆円もあれば、充分欧米諸国なみのことができると言いたいのである。公共事業も、社会保障も、究極においては、我々みんなが健やかで安心できる暮らしを守っていくための、国民全体の共同事業だという視点を見失いたくないものである。
社会保障の国際比較をするとGDP(国民総生産)に対する社会保障費はスウェーデンが534%と非常に高く,フランス37.7%,ドイツ333%,イギリス27.2%,アメリカ187%と続き,日本はわずか152%にすぎません.
なおこのデータは10年前のもので,この10年間で,日本以外の先進国は社会保障費を増額しています.しかし日本だけは世界の流れに逆行して減額しているのです.政治家の多くは選挙の時には福祉や医療は大切だと言います.しかしこの数値を見れば政治家の社会保障に対する考えが,いかに口先だけのものかが分かります.
国が支出している社会保障,公共事業をそれぞれGDPで割った比を調べると,日本は社会保障に34%,公共事業に6%使っています.イギリスでは社会保障に12.4%,公共事業には14%しか使っていません.日本以外のすべての国は公共事業よりも社会保障を優先させているのに,日本だけが公共事業重視の政策を行っているのです.
日本の公共事業費は,日本以外のサッミトの国の合計した金額よりも多いのです.この日本の公共事業費を半分にすれば,医療費は全額タダになります.
国の予算は,本当は国民が決めるべきことです.あるいは政府が決めた予算を,政府が国民に説明して国民の同意をもらう義務があります.しかし国民は国の予算の現実を知らされていません.このような予算で良いのでしょうか.
また公共事業という名前が良くありません.公共事業は国全体の財産という錯覚に陥る言葉ですが,現在,公共事業は機械化が進み雇用効果は少ないのです.また特定の企業を儲けさせるだけなので公共事業は私的事業と呼ぶのにふさわしい言葉なのです.
さらに医療や介護の方が公共事業より雇用効果,経済効果が高いことがすでに分かっています.国民全体に直接関係する医療や介護こそが,本来,公共事業.公共医療と呼ばれるべきものです. 不況対策として公共事業が行われてきましたが,不況対策にはむしろ医療や福祉に財源を投資した方が有効なのです.土建業界を念頭に置く政治家はこのことを分かっていないのです.
No.01678 at 2007/04/16 08:03
from 道しるべ
[ Mail= miti@in.jp ]
お知らせ!
「ご案内係」は、当掲示板の管理人ではありません。
悪質な、掲示板あらしです。
従って、今後は、当人及びその同調者の立ち入りをお断りします。
No.01677 at 2007/04/16 07:57
from 礼人
[ Mail= from tokyo ]
なんだなんだ・・・
No.01676 at 2007/04/16 04:01の投稿、
どっかで見た記憶があると思ったら、
2ちゃんねるのコピペじゃん。
http://money6.2ch.net/kyousan/index.html
No.01676 at 2007/04/16 04:01
from さとう
[ Mail= sakuramika@infoseek.jp ]
ネット利用について
こんなやりとりがありました。
真夏の灼熱の炎天下、 『老人』『高齢者』をビラ配りに利用する日本共産党。
なぜ、そこまでして 『赤旗(号外)』等のビラを配らなくてはならないのだろうか。
『共産主義』故の ノルマが課せられる各地域の党員の苦肉の策なのだろうか。
日本共産党の『高齢化』の現実を感じる実態だ。
いやいや、高齢化で元気は本当だよ。
ほんとうはネット宣伝を室内のパソコンでするのが高齢者で、 若いものが外に出て体力勝負するものだ。
ところが年寄りがパソコンをわからない。
ちょっと勉強すればいいのだが、「今さら訊けるか若造に」というわけで、
それなら炎天下に外でビラ配りしたほうがまだマシということになる。
私はまえに今時ホームページをもっていない共産党議員のために作ってやろうとしたら、
そんなこといいからビラ配り手伝ってくれて言われてしまってガッカリした。
教育テレビの中高年のためのパソコン講座でもみて勉強しなさいと言ったけど馬耳東風。
炎天下のビラ配りは好きでやっているのだからしょうがないよ。
やったあとのビールが美味しいとか言ってるんだから。
なんか体育会的で私には付いて行けないと思った。
そうではないという共産党の方がいたら教えて下さい。 そうしたらぜひ仲間に入ります。
そう。高齢者が「私は元気」とか「パソコンするくらいなら外」と言うのだ。
しかしパソコン覚えてくれよ。
佐々木議員の質問「ムネオハウス」の横断幕「鈴木さんあなたは私たちの友達です」
が大ウケのとき、バネルにした写真を北海道から東京へ大急ぎで送れと言われ
「速達ですか」
「それでは間に合わない」
「では空輸するんですか」
「何いってんだメールに画像添付して送信すればいいだろう」
「どうやるんですか」
「まったく議員秘書がパソコン使えないのか」
という呆れたやり取りをしただろう。
これだから最近の共産党は選挙で議席を減らすんだ。
「ムネオ疑惑追及300日」日本共産党国会議員団鈴木宗男疑惑追及チーム編(新日本出版社)
読んだ。これに書いてあった。
正直に書いてあるから自覚と危機感はあるのだろう。
しかし他の部分は面白かったが、このメール送信すら知らないという話は唖然とした。
いまどきこれでは選挙で負けて当たり前だな。
そうですね。しっかり伝えておきます。ご指導ありがとうございました^^
他の政党はもっとネット活用してるぞ。共産党はもっとやれ。
2ちゃんよりここで意見言ったら?
万三さんの掲示板
http://www.manzo-y.jp/bbs/bikke.cgi?board=manzo
という次第でした。
No.01675 at 2007/04/16 03:28
from ELMの日記
[ Mail= from Kanagawa ]
吉田万三さんを支持された皆さんに、改めて元気を!
都知事選の総括について、何とはなしに釈然としないものがあります。
が、あるサイトに立ち寄って、改めて得心するモノがありましたので、
是非、皆さんにもご覧いただきたく、紹介いたします。
その前に、この事前知識を入れておいて下さい。
※静岡市長選4/8投開票
小嶋善吉(59)自・公・連合静岡推薦(現)
144,842票
海野 徹(57)無党派・元民主党参院議員
143,539票
何と、1,303票差の大接戦による惜敗だったのです。
これを念頭に置きながら、田中康夫さんのオフィシャルサイトから、
日刊ゲンダイ「奇っ怪!ニッポン」4/12
「いつまで続く『究極の選択』」
のページをお読みになって下さい。ちなみに、
4/5 「日本国民の御霊はどうなるのか」
3/29「タミフルもまたハコモノ行政なのだ」
3/15「情報公開は目的にあらず」
など、各日付毎の項目全てが、読み応えのある内容です。
それをご覧になった後、毎日新聞静岡県版「07統一選:激戦の構図・政令市長選/上 静岡」
の記事をご覧いただきます。
サワリだけ、ここで触れておきましょう。
※変化する「組織対草の根」
告示日当日、小嶋陣営を揺るがすちょっとした「事件」が起きた。
海野徹氏のポスターの貼り終えが小嶋善吉氏とほぼ同時だったのだ。
しかも、告示前に貼っていた民主党の河村たかし衆院議員と
二人で写っているポスターの上にきれいに貼り直す手際のよさ。
「それまでは見えなかった相手の手足が初めて見えた」
ある自民党市議は明かす。
「選挙に必要不可欠な機動力が相手陣営にあることの証拠。
正直焦った」(小嶋陣営幹部)
…海野氏との政策協定には至らず、
「党として海野氏を支援することは一切ない」
共産党・松下県委員長が明言する一方、
ある同党市議は
「党としては支援しないが、
海野陣営のボランティアには党関係もいる」
と話す。…了
そして、
2007年3月20日 日本共産党静岡県委員会
「静岡市長選挙をめぐる海野徹氏との協議の結果について
小嶋市政転換のため、独自候補の擁立をみおくります。」
をご覧になってみて下さい。
静岡市長選での海野陣営の候補者=玉の良さと
陣営自体の志しと意識の高さに静岡共産党が、
実に巧妙なる決断で応えた事例なのでした。
静岡と東京、市民団体の志しと意識の格段の差、
プロデュースはどちらが巧みであったか、
この経験は大きな財産です。
No.01673 at 2007/04/15 23:22
from レオ
[ Mail= leo-tokyo ]
中核派のアジ演説は、ふるくさ〜い、ださ〜い
ナントカ連合三は、ご住所はどちらかですか?
>杉並の右翼区長つくる会・松下政経の山田に対抗して「とりう千恵」さんを支持しよう!
私は都民で、杉並区民です。もし連合さんが杉並区民ならば結構ですが、違うのであれば杉並区民の『地方自治』を尊重してください。
それから『右翼区長つくる会』などと言う物は存在しませんので、事実の捏造はおやめ下さい。
さらに言えば、山田区長を支持しているのは一般的な自由と民主主義を愛する杉並区民です。私は山田氏の支持ではありませんがね。
もしナントカ連合さんの意に泊添わぬ候補を応援するのが右翼であれば、日本の90%以上が右翼となります。貴方の思想が特殊なのです、中核派さん。
>「杉並区政を住民にとりもどす会」は
との事ですから、杉並区民以外はお引き取りください
>緑豊かな、子ども達が伸びやかに育ち、高齢者も障がい者も安心して暮らせ、地域の商店街が賑わい、若い夫婦が安心して子どもを生み育てられる地域にしたい。
気になされぬよう。既にその大半は実現されています。
>勝共連合を教育委員にすえつくる会教科書を推進し、侵略戦争を賛美する典型的な松下政経塾―現代の青年将校・軍国主義復活を狙うファシスト山田区政を打ち倒せ!杉並の行政をファシストから奪還しよう!
言論を封殺し、捏造じみたレッテル貼りで他人を罵倒する
貴方こそがファシストであり、自由と民主主義の敵です
No.01672 at 2007/04/15 16:48
from 道草クー太郎
[ Mail= michikusa-kutaro@nifty.com ]
選挙総括への要望
初めて書き込みます。
様々な考え方の人々が交流・討論して問題点を深めること、多様な観点が提起されることで総括の視野を広く持つことは大切なことと思います。この掲示板がそのような場であることに期待しております。
前回都知事選では「革新都政をつくる会」が候補者擁立を果たせぬまま共産党公認候補の見切り発車となり、会としての総括が公示されぬ状況での今回都知事選でした。いわば総括無き再挑戦となったわけですが、今回は共産党公認候補ではなく、「赤旗」等によれば、無党派や日頃共産党とは縁の薄い市民グループなども吉田氏支援の輪を形成したとのこと。
幅広い人々に担われた選挙であれば、その総括も幅広い人々によって練り上げられてしかるべきと考えます。それが次の戦いを幅広くするための第一歩であると確信します。吉田氏支援の中軸を担った日本共産党に対しては、そういった選挙戦の性格に十分留意し、必要なデータも積極的に公開し、幅広い討論に供すべく対応して頂きたいと思います。
P.S.
日本国憲法擁護連合氏(No.01670)が「反共右翼グループ」とラベリングするサイトにつきましては、関係諸氏ご自身の目で確認されることをお願いしておきます。ここで「論争」することは欲しません。
No.01671 at 2007/04/15 16:25
from ELMの日記
[ Mail= from Kanagawa ]
No.01668 の太郎氏、私の質問に、未だ未回答ですが?
No.01650 のhimazinnさん、
No.01652及びNo.01658の日本国憲法擁護連合さん、
No.01657のTAMO2さん、
No.01661の鎌倉太郎さん、
各々による書き込みがありましたが、
この掲示板での要らざる混乱を避けるための、
大変に適切な投稿であったと、
私は肯定的に評価しています。
さて、No.01668の太郎氏、私が質問した件について、
まだお答えをいただいておりませんが、どうなっていますか?
No.01634の投稿で私は、
『良心的な投稿者って、誰が?』
『あまたの識者って、例えばどなた?』
と、貴方に質問しております。
さらに、『彼らこそ、民主勢力の敵であり、革新勢力の敵である。』
という、貴方のレッテル貼りに、
「そんな古証文、今じゃ共産党の皆さんは、誰も使いませんよ。
結局のところ、太郎氏は、非難・決めつけ・レッテル貼りの他に、もっと何か書けないのですか?」
と、揶揄(やゆ=からかうこと)してもおります。
ここのご案内係さんは、この掲示板の主旨・目的に沿うべく、
閲覧・投稿者たる私は、充分かつおおらかな管理をされていると受け止めておりますから、
貴方のいうような
「心ある支持者の得心はないでしょう。」
という、心ない人物の棄て台詞には、
全くおおらかに、気にも止めないことでしょう。
No.01670 at 2007/04/15 15:24
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
ご案内係さまへ
>この件はこれで終了
わざわざありがとうございました。同時に、申し訳ありませんでした。
>日本国憲法擁護連合さんとの間でやり取りが続いているのは判りました。
>TAMO2さんからのメールも読ませていただきました。
私との個人的ないざこざ対峙対決は、「日本共産党・民青同盟悪魔の辞典+ キンピー問題笑える査問録音公開中」なるブログ運営などを展開している反共右翼グループとそれに連携しているTAMO2氏との対決ですがこの場所にそれらが及んで申し訳ありませんでした。
もっといえば、共産党の吉田さんの掲示板であるから、ねっからの反共右翼も紛れて書きこんでくるという構図であり、彼らからすれば私に対する攻撃とかねあわせて荒らしていけると踏んでいるのでしょうが、私は終了したいと存じます。ご案内係さまともどもご理解されてありがとうございました。
>himazinnさんから「投稿はこれを最期とさせていただきます」とあり、
>日本国憲法擁護連合さんも「この件はこれで終了したい」とあります。
これで終了ということにしたいです。
>幸い「日本国憲法擁護連合さんの掲示板」は復活するとのことですので、
>日本国憲法擁護連合さんとの間で続いている(らしい)質問と回答は、
>「日本国憲法擁護連合さんの掲示板」でお願いします。
この回答も答えがでていますので、ここで終了したいと存じます。
吉田さんの掲示板にもちこむのは本来大間違いです。
>日本国憲法擁護連合さん。復活する掲示板のURLをお知らせください。
私の掲示板のURLは、http://8918.teacup.com/tanaka/bbs?from=bbstickerです。
宣伝になってしまいましたが、よろしくです。
>日本国憲法擁護連合さんとの間で続いているやり取りに関心をお持ちの
>かたは、「日本国憲法擁護連合さんの掲示板」でお確かめください。
私の掲示板でこの件について右翼の犯行と元新左翼活動家との連携だという回答をだしていますので、
終了したいと存じます。
追伸 ご案内さまへ。私が指摘したとたんすぐさま当該者が書き込みされていますが、この件も終了している話です。いえることは、右翼は左派系を追い掛け回しにくるということですが、前進あるのみです。すべて終了しているはなしですし私の掲示板で回答をだしていますので、一切のこのはなしは終了でお願いします。
それでは、日本共産党のみなさまのご活躍と、地方自治体の選挙で大躍進されることをお祈りしています。
[管理者用フォーム] |
Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET