エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.01374 at 2007/04/04 17:43
from 長壁 満子 [ Mail= yudegaeru ]

茶色の朝

 掃除夫さんwrote
C 「在日」と呼ぶこと、「在日らしく」と云ったことが、犯罪てきですか?

 上記はどういう意味でしょうか?
 また、「私が在日であること」の個人情報でも入手されたのでしょうか?
 そして、在日は在日らしく・・・どういう風にするのが在日らしいのでしょうか?
 どうか、分かりやすくお教えください。

 今度の選挙は、非有権者である在日の人たちの生活と命がかかった選挙であると、私は認識しています。私の一票は、在日の人の票が半分です。
 上記のようなこんな人権感覚のない人間に、万三さんの掲示板でお目にかかるとは驚愕です。また、こうした憲法のけの字も理解しないものの言論に、さほどの批判もしない大方の鈍感力に、茶色の朝を感じます。

 ともかく、今回の選挙は、候補者本人よりは応援する側の、政党や個人の民度が試される選挙です。最後まで、浅野も石原もどっちもどっちの攻撃戦法の共産党。チラシが何度も入ってきました。久しぶりに公明党のきたない共産攻撃の捏造ビラに異議申し立てをしようとしましたが、その気は失せました。その件は私もじかに見た共産党の頑張りを知っていましたから、証言者として許せないと思ったのですが・・・・これとは別に数年前の異議申し立て(私が共産党に入党するきっかけになった事件)は、今でも、ネットに流れているようです。
 思うに、5年も10年も20年も、おんなじパターンの選挙活動、捏造、誹謗、善戦、自己満足・・・の繰り返しでは石原都政の継続を願うことになるのです。石原はいや、戦争はいやといいながら戦争加担していく日本国民の民度が如実に現れているようです。
 万三さんを応援しながら、なおも一言付け加えなければならないのもまた、共産党の浅野非難に不快を感じるからです。
 浅野さんは民主党の応援を断りました。政党の応援は一切拒否しました。途中経過を見ていますからいえますが、あくまで無所属の勝手連からの熱意ある要望に応えたのです。その力関係が出来上がった上で、水面下で応援するといわれれば断らないのが常識では? 万三さんも、もとあるいは現役の公明党員が票を入れようとするのを、阻止するのでしょうか?
 志位委員長の論法では、純粋に共産党支持者のみの票を狙っていると受け取れますが、そうなら、ますます、万三さんは受かりませんね。
 私は、あくまで、共産党が政党としてプロであり、筋金入りの理念を掲げた党としてみているからこそ、個人の浅野氏を誹謗のみで対決するのを浅ましくおもっています。
 ここは、そうはいっても、さまざまな意見を許容する度量があります。万三さんならばこそのものでしょう。高く評価します。
 みなさん、ここは切り換えて、40%の棄権者を取り込むようがんばりませんか。石原氏のおぞましい実態がまったく、伝わっていません。ネットをさぐれば、在日攻撃がどういうところから来ているのかも理解できます。そうした事実を共有することが大事なのではないでしょうか。
 


No.01373 at 2007/04/04 12:44
from 日本国憲法擁護連合 [ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]

金子 和美さんを支持する立場から

ここは、吉田さんを応援しようという人々の掲示板であって、
他の候補者の応援する人々が集う掲示板ではないと考えます。
反石原が、吉田さんと浅野さんに分断されているのは事実であり
残念だとは思いますが、浅野さん支持を訴える方からの弁解について私から
一言だけ申したいと存じます。

まず、吉田さんに対抗する反石原の立場の浅野さんは、
改憲政党の民主党から支持されている候補者であり、民主党は
そもそも石原に大賛成の党派だったこと、オリンピック賛成派であること、
都議会で百パーセント石原を支持してきた党派であることです。
いわば石原の応援団のような立場や党派だったということです。
もっとも、浅野さんには勝手連や石原都政反対の市民が応援しているのも事実ではあります。しかし、重要なのはこれだけ反石原の風がふいているのにもかかわらず、反石原の党派・候補者として浅野さんや民主党が先陣をきって「闘ってきたのか?」といえば、ノーでしょう。この点で吉田さんと大きく違っているのではないでしょうか?金子さんの主張に私も理解できるのはそういう点が、日本の左派を自称する人々のなかにあまりにもその点が希薄であるからです。柘植さんやまっぺんさんたちの関与する党派的な出自も慮らなければなりませんが、金子さんのような意見がでてくるのは至極当然であり、いい加減なリベラル派・左派市民には「うんざり」だという声が左派から起こってくるのも理解しなくてはならない実態ではないでしょうか?もっともゆるやかな左派との反石原共闘は重要ではありますが。

私は、過去の社会党と共産党のそれぞれの「セクト」性を克服した、美濃部革新共闘のあり方を事例にだして、今日の右傾化の責任はいったいだれにあるのか?というような金子さんの意見に対して、その責任は左派そのものが妥協につぐ妥協によって、自らを瓦解させてしまったこと−「その責任は新左翼、日本社会党の闘争放棄・右傾化」−にあると認識しています。

首都圏の社民党のなかにはこうした現実について真剣に問わないで改憲政党・転向政党民主党になんとなくのっかかってしまう方も多いのも残念なところです。ただ統一戦線を構築するうえで、反石原の候補者を絞り上げるという道は重要ではあったでしょう。

個人的にですが、浅野さんの個人演説会の模様を拝見したところ、確かにマイノリティーに対する理解はあるが、浅野さんの発言をじっくりきけば浅野さんの本心が見え隠れしていて、本当にマイノリティーの声に耳を傾けているのかどうかは疑問です。例「迷惑をかけなければ、自由」だという浅野さんの演説は正直いって、不愉快でした。

金子さんの主張はそういう実態をうまくいいあらわせられなくて、浅野支援者の書き込みを招いているのではないかい私は考えています。

石原反対でまとめるのは重要であり、できれば石原をくだす闘いが重要です。同時に、石原に対する姿勢や態度があいまいであればファシスト石原に止めをさすことはできないのではないでしょうか?

その点で、石原に賛成してきた民主党、改憲賛成の民主党、官僚出身の浅野さんでは脆弱な感じがいなめません。


No.01371 at 2007/04/04 12:06
from 掃除夫 [ Mail= @.com ]

雨降って地固まる!

 リングに投げられたタオル、ありがとうございます。
 時間との闘い了解しました。
 一先ず、矛を収めます。微意を汲んで諒と願います。
  良し悪しは人にはあらで我にあり
   人の悪しきは我が悪しきなり  (読人不知)

 敵は、石原・オール与党!頑張りましょう。


No.01370 at 2007/04/04 11:36
from まっぺん [ Mail= redmole@m78.com WebSite= http://www.red-piper.com/ ]

おや!柘植さん

まさか柘植さんが万三さんの掲示板にも来られるとは思ってもいませんでし
た。

「まるで反ファシズム・護憲のスター」のような虚像を作り上げている人は
浅野支持者にはいないと思いますが、残念な事に、一部の双方の支持者達の
間での悪罵の投げ合いはあります。「AML」でのそういうつまらないやり
とりに対して以下のような投稿をしようと思ったのですが、ばからしくなっ
てやめました。
----------------------------------------------
もうやめてください>Re: 浅野より石原の方がいい

石原打倒が私たちの共通の目標です。その理由は、
安倍内閣打倒を目指すのと同じ理由です。
日本の政治は極右政治家に乗っ取られ、
ますます危険な方向へと向かっています。
都知事選が終わっても、私たちはこの反動に抗して
力を合わせていかなくてはなりません。

「浅野がいいか吉田がいいか」の議論はお互いに
様々な立場から充分つくしたと思います。
また統一候補の現実性はもうなくなったと思います。
あと4日間、それぞれが頑張ってお互いの立場から
少しでも石原を追いつめましょう。
そして都知事選のあとは結束し、再度、
もっと強力な統一戦線構築に挑戦しましょう!
----------------------------------------------

【参考資料】柘植さんの昨年12月〜今年3月の文章です。
(選挙前の過去ログ)

●反自公反石原の重層的統一戦線を!石原三選阻止のネットワークを!
 http://www.red-piper.com/001.html

●「社会ファシズム論」の悲劇を繰り返してはならない
 http://www.red-piper.com/toukou0313_b.html

●都政の専制支配者石原を倒そう
 http://www.red-piper.com/toukou0315_a.html


No.01368 at 2007/04/04 08:02
from 柘植 [ Mail= d-436@muc.biglobe.ne.jp ]

金子様 具体例をお示しください

すみません。
前書き込みの最後の一行は、引用を貼り付けた際の間違いです。
お詫びして削除させていただきます。


No.01367 at 2007/04/04 07:56
from 柘植 [ Mail= d-436@muc.biglobe.ne.jp ]

金子様 具体例をお示しください

金子和美さま

美濃部さんの際の統一戦線の感動を共有する者です。

「浅野氏を、まるで反ファシズム・護憲のスターのごとく、勝手に虚像を作り上げ、自らの意に沿わない人々に悪罵を投げつけ、自己満足の世界から抜け出せぬ皆さんがいるのは、実に残念なこと」
「意に沿わない人に悪罵を投げつけた」具体例をお示しください。

私は吉田万三さん応援です。


No.01365 at 2007/04/04 03:01
from 金子 和美 [ Mail= from Kanagawa ]

掃除夫さん、以心伝心さん、お互いに鞘をお収め願えませんか m(_ _)m

剣豪・荒木又右衛門に、気鋭の若侍が突っ掛かった感があります。

お二人とも、吉田万三さんの支援者ではありませんか。


私に免じて…とは言いません。


斬り倒すなら、石原支持者を。


諫めるなら、迷妄する浅野支持者を。


各々には各々の手法があります。


もう、闘う日数は限られています。


お互いに、切っ先は敵に向けていただけませんか。


吉田万三さんの闘い如何こそが、真の敵=石原・佐々陣営にとっての脅威なのです。


我ら、心をひとつにしましょう。


No.01364 at 2007/04/04 00:08
from 金子 和美 [ Mail= from Kanagawa ]

70年代『明るい革新都政をつくる会』では、学者・文化人の皆さんが光った。

1967年に美濃部革新都政が誕生します。

それまで社会党は都知事選に挑戦し続けてきたが、あえなく敗れてきました。


それが、67年の東京都知事選には、社会党総評ブロックと共産党による、社共共闘の革新統一が実現し、選挙戦を闘う確認団体『明るい革新都政をつくる会』へと、結実していきます。


都知事選を前に、革新政党・民主勢力の統一を願う、多くの皆さんの粘り強い努力と熱意によって、社会党系からの推薦ではあっても、充分共産党も納得できる候補者=美濃部亮吉氏の擁立が決められたのです。


美濃部亮吉・革新統一候補決定の裏には、社会党・総評と共産党との間で、両者間の信頼関係構築のために、ひたすら汗をかいた学者や文化人の皆さんの、水面下の活動がありました。


特に、中野好夫氏と大内兵衛氏、このお二人の存在は、共産党にとって、戦後党活動の混乱をようやく抜け出した時期に、新たな飛躍のきっかけを与えた、いわば恩人と言っても過言ではありません。

中野好夫氏は戦後論壇をリードする徹底的な民主主義学者、大内兵衛氏は社会党最左派・社会主義協会代表として、社共の革新統一戦線誕生へ向けて、各々の影響力をフルに行使しました。


中野好夫氏は行動力で、大内兵衛氏は社会党内を左派の立場から、共産党との共闘是認の方向へと牽引していったのです。


ともに社会党系でしたが、闘う大義と道理に厳格で、原則を曲げない頑固ジジイのお二人の熱意こそが、社共両党の立場を越え、篤い信頼を勝ち得たのです。


私が美濃部選挙を応援したのは大学2年の時、既に社共の間には、同和問題などをめぐり、隙間風が吹いていました。


ですが、合言葉は「統一継続・打倒石原!」ギクシャクはしても、ともに同じ候補を推すことの大義と道理が分裂の兆しを乗り越え、石原候補の挑戦を見事に退けたのです。


美濃部3選の感動は、実に大きなものでした。


闘いの道理と大義、原則にあくまでこだわる思想と精神、美濃部選挙で私が学んだ一番のものでした。


今回の都知事選ですが、闘いの道理と大義、原則など問わぬ、ただ勝てばいい…などという、ある種の戯言にはただただ呆れる他ありません。


浅野氏を、まるで反ファシズム・護憲のスターのごとく、勝手に虚像を作り上げ、自らの意に沿わない人々に悪罵を投げつけ、自己満足の世界から抜け出せぬ皆さんがいるのは、実に残念なこと。


私は吉田万三さん応援です。


No.01363 at 2007/04/03 21:28
from 掃除夫 [ Mail= @.com ]

以心伝心殿へ

 あなたの「漱石枕流」の弁よくわかりました。 
 如何なる掲示板にも、その目的と主旨があります。
 そしてその目的と主旨を達成するために、掲示板の管理は管理人にあります。
 万三さんの掲示板がどんな掲示板かお判りとおもいます。
 ただ万三さんの掲示板は、あまりにも部屋数が多いサイトのため、それをいいことに板荒しが蔓延っているのです。それを無視してやり過ごすのも、一つの方法でしょう。しかし、都政改革という命題のもとに、万三さんの掲示板を守るのは、志を同じくする者には、板荒しは黙過出来ないことだと理解できませんか?
 見て見ぬ振りをするのがあなたは最良だと思いますか?
 選挙は、限られた時間との闘いです。
 @ それが「管理人に質して照合する」真っ当な理由にはなりませんか?
 A 掲示板の目的、主旨に反した、誹謗・中傷、公序良俗に反する行為から、不測の事態を避けるために、未然防止の観点から、「警察のハイテク犯罪対策室」の協力をお願いすることが、説明になりませんか?
 B 私は、彼らの行為が犯罪行為だとは、一言も云ってはいませんけど?
 C 「在日」と呼ぶこと、「在日らしく」と云ったことが、犯罪的ですか?
 A,掲示板には、IPアドレスを表示出来るタイプ・ソースを見れば分かるタイプ。
 B,管理人だけが分かるタイプ。
 があります。自分のIPアドレスの悪用されるのを避けるのは自衛手段です。
 それを、「照合されては困るような投稿を常日頃から繰り返している」などとは、嫌味ですか?あなたの品格・品性とは、そんなものですか?
 ご同情申し上げます。これからは、人を見て法を説くようにいたします。
 ありがとうございます。

 
 
 


No.01360 at 2007/04/03 19:20
from Q-lli [ Mail= takaowebsite@yahoo.co.jp ]

吉田さんが当選しますように・・

人々の生活をこわし、税金で豪遊する石原都政はこりごりです。
今の都政を「本当に」変えたいです。

だから僕は吉田さんに投じます。


ただ、いま現在の状況を見ていると、すごく厳しいのではないかと見ていま
す。
僕の周りでも、石原都政を反対している人たちがたくさんいますが、その多
くが浅野さん支持にまわっています。民主党の宣伝のしかたがうまいので
しょうか。なにか大きなチカラが浅野さんの味方についているように感じま
す。
でも、改憲をめざし、今の石原都政を一緒に支えてきた民主党が支持する人
に都政を任せるのはすごく不安です。

あと少しで投票日ですが、どうしたら都民が真実の目を持つことができるの
でしょう。

吉田さんを応援して活動している方々は本当に大変だと思います。強い思い
で訴えてまわっているのだと思います。たくさんの人が吉田さんに投票する
ことを願っています。


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET