エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.01224 at 2007/03/29 05:28
from 都民 [ Mail= kakanai ]

本物の福祉の専門家であり、石原氏と瓜二つでない根拠

共産党を批判する気のない人間ですが。

石原氏「ああいう人ってのは人格あるのかね」「ああいう問題って安楽死なんかにつながるんじゃないかという気がする」「安楽死させろといってるんじゃない。」重度身体障がい者の施設を訪問して。

浅野氏「全国40箇所以上にある都外施設の障がいのある方がふるさと東京」もどりたかったらもどってこれるようにします。家族のサポートが受けられなくなって都内に施設が新しく建てられないので全国にある施設のことにマニュフェストで言及できるのは本物の福祉の専門家です。


No.01223 at 2007/03/29 01:29
from 末岡 [ Mail= teltelcall@fancy.ocn.ne.jp WebSite= http://blog.livedoor.jp/teltelcall7/ ]

国家国旗の問題ってんじゃあないけれど・・・

学校の教師ってか公立だけど
その先生達って自分の子供は私立に入れることって多いような感がします
余程自分の仕事に自信ないのではないですか?
あと・・・水道局の人って(職員だけど)、
よもや・・・、自分家(ち)って浄水器やペットボトル水飲んでないかしら?

[参照URL = http://http://blog.livedoor.jp/teltelcall/]


No.01222 at 2007/03/29 00:39
from 小平の宮さん [ Mail= ]

春を闘い取りましょう

私は電動車いすを利用する障害者です。
私は今夜小平市にある”ルネ小平”での革新都政をつくる会の政談演説会に
行き先ほど帰ってきたところです。
日本共産党の田村智子(参院候補者)さんの話に共感し涙が出てきました。
「下町のドラエモン」氏の話に勇気がわいてきました。
お二人とも、あのイエローリボンを胸につけながら障害者のこと、
障害者自立支援法に触れて話をされました。
そして小平市議から「宮さん、あのバッジ みんなで広めようよ」だって。。。。
嬉しかったです。

参加者は多かった ほぼ満席
弁士の皆さんのお話に感動し
勇気がわいてきた
サー 明日からこの勇気を
みんなに伝えよう!
いま 僕は 頑張ろう、ガンバロウ! の気持ちです。

季節の春は規則正しく巡り来ます。
しかし、政治の春・暮らしの春は闘ってこそ勝ち取ることが
出来るのです。
障害者の暮らしに春が来ることを切実に願っています。

皆さん、力を合わせましょう。にせ福祉の専門家に惑わされては
なりません。そういいながら明日も電話で頑張ります。


No.01221 at 2007/03/29 00:17
from キボー [ Mail= tokyo ]

分裂は決定的 それでも2日は新宿西口へ 政党は出すぎないで

27日、浅野さんが正式にオリンピック中止を表明しました(各紙報道)。日の丸・君が代についても強制的な対応をあらためることをマニフェストに明記し、地裁判決についての控訴も取り下げることも明らかに(マニフェストにはありませんが、言明あり)しています。

さらに左にハンドルをきっています。

石原氏がさらにリードを広げたと昨日の朝日新聞の世論調査・情勢分析は報じました。浅野さんはやや下がり、万三さんはやや支持を拡大。それでも反現職の2氏の間には大きな差(支持率)があります。

期日前投票がすでに始まり、反石原の分裂選挙は決定的になっています。半石原だった前県知事も反石原にハンドルをきっているわけですから。

九条の会の梅原氏、奥平氏、澤地氏ら運動に影響力のある文化人が浅野支持を表明するなか、4月2日に新宿西口での万三さんの街頭演説に井上ひさしさんが応援演説をすると知りました。

つい先日の第一声で共産党の委員長が長時間演説した(いい話でしたが)ばかりなのに、また委員長の演説がここで行なわれることに党勢拡大優先の方針がむき出しになっています。

共産党推薦はわかっているわけですから、その推薦候補を無党派のみなさんが応援しているぞということが強調されるときなのに。

もちろん、井上ひさしさんと万三さんを目当てに行きますが。

新しい共産党ポスターのセンス(委員長が全面)のなさにも、度肝を抜かれている一人です。

メイン(時間や扱い)が万三さんでなく、党の委員長というのは、得票には結びつきません。わかってください。政党が前に出るなと言っているのではありません。出過ぎるなということです。

メンツでなく、守るべきなのは都民です。


No.01219 at 2007/03/28 23:58
from 末岡 [ Mail= teltelcall@fancy.ocn.ne.jp WebSite= http://blog.livedoor.jp/teltelcall7/ ]

ところで

日米安保は破棄すべきだと思うのですけど、
ドウなのかしら?

[参照URL = http://http://blog.livedoor.jp/teltelcall/]


No.01218 at 2007/03/28 23:47
from ELMの日記 [ Mail= from Kanagawa ]

No.01213「俺は」さん、消去法でいいんですよ。

公選法に触れますから、ここのご案内係さんは返答出来ませんので。私は貴方のその選択の仕方で構わない、と思っています。
政策など度外視する、いささか不謹慎な話ですけど、選挙には「勝つ」ための《3要素》というのがあるんですよ。?@面白い ?Aカッコいい ?B目新しい
吉田万三陣営としては、原理原則はハッキリしている訳ですから、後はこの?@〜?Bに沿って、選挙対策など突き詰めていけるといいんですけどね。
浅野氏がまともな玉=候補者ではないことはハッキリしてます。公示から今日までの、朝日などの情勢調査では、徐々にでも盛り上がりを見せなきゃいけないところで、停滞どころかむしろ凹み傾向ですから。陣営にとってはショッキングな事態でしょう。ですが、私からすれば、候補者よりも擁立した陣営自体の方に問題あり!だと思いますけどね。
浅野候補では『華=ハナ』がないんです。?Aカッコいい…に近い要素かもしれませんけど。これは、選挙の際に候補者に求められる、実はかなり重要な要素なんですよ。貴方の指摘したバックは、民主党・社民党・新社会党・連合東京の支援のことを指すと思いますが、市民団体には上手い調整など出来ないでしょう、おそらく。
市民団体側は政党色を抑えた市民型選挙を思い描いたのだと思いますが、彼らには大きな勘違いがありました。
・候補者の資質。
・政党を含む支援組織との信頼関係。
これがクリアしないと、市民型選挙は機能しません。まるっきりの市民組織だけの都知事選挙なんてあり得ない話です。過去にそんな例などないんですから。この2点の両方とも、浅野陣営は不合格!と私は思います。それに、浅野候補支持の皆さんは、とにかく石原氏を落とすために吉田候補は降りろ、の一点張りですからね。最近は、両陣営の話し合い…と表現は柔らかくなっていますが、「吉田が降りろ」の変形でしょう。今さら、浅野候補を降ろす訳にはいかないですから。民主党や連合がそれは絶対に納得しない。ならば、こちらはこちらで徹底的に選挙期間を闘い抜くしかありません。私は思いますよ、浅野候補では都民の心に訴える力はなく、まず勝てない。この点で、市民団体の候補者選びには、本当に呆れ返りました。他に必ずいた筈なんです。ですから、消去法で吉田万三候補という貴方の選び方であっても、私は敬意を表しています。まさに乱文ですがご容赦を。


No.01217 at 2007/03/28 23:32
from celena [ Mail= メール ]

Re:Re.国歌・国旗について

まつもとさん
ご回答ありがとうございました。

やはりマニフェストに書いてあるとおりですよね。


No.01216 at 2007/03/28 23:25
from 末岡 [ Mail= teltelcall@fancy.ocn.ne.jp WebSite= http://blog.livedoor.jp/teltelcall7/ ]

ではタワシぃゃワタシも一句

「瓜党も、瓜似の台湾、次瓜米国孤独な日本」
って、悪夢みたいだ、ついでに東京で万三で仲間入りってのは、
如何なものかなぁ〜、中国は日本を隷属させようとするしなぁ〜

[参照URL = http://blog.livedoor.jp/teltelcall/]


No.01215 at 2007/03/28 23:15
from けいこ [ Mail= keiko ]

吉田さんで勝てるのなら

吉田さんで勝てるのなら浅野さんの話は出てこなかったでしょう。
浅野さんも勝てない可能性が大きい。二人合わせてとんとんというところでしょうか?勢力の維持、拡大に都知事選挙を利用しているという結果に残念ながらなるでしょう。三選阻止の為には一票はどこに入れれば一番良いのかを考えてしまいます。三選阻止をしてオリンピックを中止させたいのです。


No.01214 at 2007/03/28 21:17
from バロン [ Mail= Mail ]

 瓜二つ!感動しました。

 「瓜売りが、瓜売り歩く、瓜売りのの声」
 二つに見えない人もいるようですね。風情のない、諧謔のわからない、何のために生きてるのかもわからない、本当に寂しい人もいるのですね。
 きっと生い立ちがそのように歪めたのでしょうか?
 万三さんに縋りなさい。まともな人間は覚醒できますよ。
 万華鏡で現実を見てはいけません。
 素直に、正しく、勇気をもって、カッコつけず、たった一度のあなたの人生を、
 悔いなく生きたいと思いませんか?
 捻くれて生きる人生くらい侘しいものはありませんよ。
 東雲さんは、イデオロギーに拘らず、人間の人間たる生きる道を優しく示唆して
呉れてるようです。私はそのように理解しています。感動しました。
 人の世は、人が作るもの、人が人らしく生きるためには、人が人たるを自覚し、
 悪しき人を戒め、人の道を闊歩しなければならないと思います。
 明日の東京を万三さんと共に迎えましょう。
 


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET