(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)
No.01214 at 2007/03/28 21:17
from バロン
[ Mail= Mail ]
瓜二つ!感動しました。
「瓜売りが、瓜売り歩く、瓜売りのの声」
二つに見えない人もいるようですね。風情のない、諧謔のわからない、何のために生きてるのかもわからない、本当に寂しい人もいるのですね。
きっと生い立ちがそのように歪めたのでしょうか?
万三さんに縋りなさい。まともな人間は覚醒できますよ。
万華鏡で現実を見てはいけません。
素直に、正しく、勇気をもって、カッコつけず、たった一度のあなたの人生を、
悔いなく生きたいと思いませんか?
捻くれて生きる人生くらい侘しいものはありませんよ。
東雲さんは、イデオロギーに拘らず、人間の人間たる生きる道を優しく示唆して
呉れてるようです。私はそのように理解しています。感動しました。
人の世は、人が作るもの、人が人らしく生きるためには、人が人たるを自覚し、
悪しき人を戒め、人の道を闊歩しなければならないと思います。
明日の東京を万三さんと共に迎えましょう。
No.01213 at 2007/03/28 20:24
from 俺は
[ Mail= tokyo ]
消去法で
多分まんぞうさんに入れますよ。俺も別に共産党の支持者ではないです。
付き合いで赤旗日曜版はとってるけど、本当は株価を上げてくれるような人に入れたい。
だから、まんぞうさんには悪いけど、ハッキリ言って消去法での候補者選びですね。ほかにマトモな人がいないから入れる。
浅野は人権を一番のお題目に掲げてるけど、実際には特定勢力をバックにしているから受け入れられないし、
石原は論外。私物化なんてレベルじゃない。自分の子供に都の金を回しておいて、
なにが「余人にかえがたい人材」だ、寝言は寝ていえバカ者が。
石原も酷いけど、他も何だか解らない海の物とも山の物ともつかない連中ばっかりだし、消去法でまんぞうさん。それだけ。
で、ホントまんぞうさんには悪いけど、共産党も本気で知事の椅子を取りにいく気があるなら、
本当はテリー伊藤あたりを候補者にしたほうが良かったでしょうね。人柄だけじゃ勝てないよ。
石原なんて、あんなバカマッチョだけど選挙となったら石原軍団総動員で攻めてくるんだから。
こう書くと、どうせ「そんな軽軽しいのはダメだ!中身で勝負だ!」とか言うんだろうけど、
選挙は所詮政治の本質じゃなく、前段階に過ぎないんだから、まずは席を確保しなきゃ意味ないよ。
席を取るなきゃ、スタートラインにすら並べない。ましてや他の連中は文字通りなりふり構わず選挙戦しかけてくるんだから。
まぁ、こんな事かいても無視されるんでしょうけどね。
No.01212 at 2007/03/28 17:38
from 三多摩っこ
[ Mail= santama.com ]
論評してる場合じゃない
浅野氏の問題点はわかりました。でも、このままだと彼になっちゃいます。世界はどう見るでしょう。「東京はまた彼を代表に選んだ」って、報道されちゃうんですよ。都民として恥ずかしい。イラク反戦のときのデモ参加人数が欧米大都市でのそれに比べケタ違いに少なかった恥ずかしさとは比べものになりません。さらに、彼の悪政が継続する結果はたまらない。そんなのは絶対イヤです。とにかく、吉田、浅野両陣営は最悪の結果を避けるため緊急に話し合いをすべきです。私は浅野さんの応援団にも訴えて個人でできることはなんでもしたい。この掲示板のみなさんも主張・意見の違いは認めあいつつ現瞬間だけは譲り合って、あいつにはもうやらせない、で行動しましょうよ。でないと・・・、大変なことになりそう。
No.01211 at 2007/03/28 17:14
from ELMの日記
[ Mail= from Kanagawa ]
けいこさん、吉田万三候補の支持者は様々なのです。
現に私は共産党員ではありません、この掲示板でも何度もそう書いています。市民運動出身ですから、『東京。をプロデュース2007』の皆さんに対する見方は厳しくなりますが。吉田万三候補支持者の中には、東雲さんの様なお考えの方もおられる、ということです。別に私は構わないと思いますよ。支持者の皆さん各々が、様々な想いで吉田万三候補の回りに結集されている訳ですからね。それは浅野陣営も同じでしょう。私は石原候補と浅野候補を同列に論じようとは思っていませんが、支持しようとは全く思いません。
ちなみに、候補者の名前に浅野氏が上がるまでは、私はここの書き込みで頻繁に『統一・共同・連帯』という言葉を使っていました。ですが、浅野氏の名前が登場した時点で、それはピタッと止めました。私は浅野氏を、ネオ・リベラリスト+新保守主義エリート官僚気質と感じています。また、彼の宮城県政12年間を、私は殆んど評価していません。ですから、こういう人物を候補者として擁立した『東。プロ…』諸氏のトンデモ振りを、辛辣に批判する訳です。
吉田万三候補連日の遊説では、石原都政大批判一色ですよ。実に結構なことです。一体誰がどの勢力が、国粋主義+マチズモな石原氏に対して、真っ向からの対決を挑んできたのか、吉田候補が示してくれています。その最終的な判断は都民に委ねられていますからね。
共産党員でも都民でもない私ではありますが、都内に友人もいることですし、私の出来る範囲で吉田万三候補の応援をしていくつもりです。候補者=玉として、吉田万三氏は実にいい。年齢的に若干衰えて来ているとはいえ、石原氏は依然猛毒です。そういう相手と闘うのに、共産党は石原氏の対極に位置する、最も明白な対抗軸ですよ。ですから私は、無党派の皆さんが吉田万三候補に、どの様な形で期待を寄せてくれるのか、大いに関心があります。ここ数日の報道他では、「石原都知事の支持がやや高まり、浅野候補の女性支持率が低迷。吉田候補が以外に人気…」だそう。以外に…、とは吉田候補には不本意な表現のされ方でしょうが、まずは上々。
私は吉田党として、共産党とも対等の立場で共に闘うつもりですよ。
No.01210 at 2007/03/28 17:13
from 三多摩っこ
[ Mail= santama.com ]
なんとかして!あの人だけはもうイヤなんです
万三さん、革新都政をつくる会のみなさんへ。この40年間都民の私からひとこと言わせてください。このままではまた石原さんになりそうで不安でたまりません。小異、いや中異も脇に置いて、あいつだけは許せない、でどうか団結してください。「四年後につながる善戦」ではダメです。また、「頑張れば単独でも勝てる」などと無責任な言動ももうやめにしてほしいです。ましてや「寄せられた多くの票は悪政の歯止めになる」的自己満足はやめてほしいです。真面目に緊急の話し合いをしてください。本当にお願いします。あんなに悪事がばれたのに石原さんが自信回復するような結果になったら、世の中おしまいです。格差拡大を後押しし、人権無視の都政、さらに平和憲法の危機の今、ここは小異も中異もお互いに脇に置き団結しないと!。これと同じ内容のメールを浅野さんと彼の支援者の方々にも送りました。
No.01209 at 2007/03/28 16:43
from まさみ
[ Mail= ki-ko ]
瓜ふたつとまではいかないけれど、似てると思いますが。
東雲さんの投稿大変興味深く読ませていただきました。
けいこさん、わたしは共産党員ではありませんが、はっきり言って、浅野氏って「反石原」として立てるには相応しくないのではと感じていました。ここは実際に宮城県の方のご意見を聴きたいところですが、テレビでの公開討論を聴いていても、石原に対する評価が実に甘いと思いました。浅野氏の売りは、主には情報公開と福祉ですが、福祉にしても、自治体が責任を持ってします、というより民間でやりなさいってことなんだと思います。船舶が来港しない港湾を建設して多額の借金を造った実績などを考えると、石原と瓜ふたつとまでは言えないとしても、何処が違うの?って思いますよ。
あまりに石原都政がひどいので、ここは「反石原」で誰か有名人に立候補してもらいたかったという都民の気持ちは理解できますが、浅野氏が当選しても、基本的にはあまり変わらないのではないかなとの危惧はあります。「日の丸・君が代」問題では改善されるとは思いますけれど。
No.01208 at 2007/03/28 15:56
from taxpayer
[ Mail= taxeater@nifty.com ]
都知事交際費の完全公開
交際費による飲食接待の証拠(実物)を公開したサイトを見つけました。
タイトルは「税喰う人びと」、都知事の豪遊・ムダ使いを特集しています。
参照URLをクリックしてください。
こんな人に庶民の痛みはわかりません。
もっともっと多くの人に真実を伝えて、東京私物化の再起動をストップさせましょう![参照URL = http://www.taxeater.com]
No.01207 at 2007/03/28 15:32
from けいこ
[ Mail= keiko ]
瓜二つにしか見えないとしたら
私には瓜二つには見えないです。共産党にいるとそう見えるということですか?
No.01206 at 2007/03/28 14:48
from 東雲
[ Mail= Sinonome ]
瓜二つ!
石原氏と浅野氏は、同じように、巨大開発を優先、福祉・教育を切捨てると云う
手法で、何れも甲乙つけがたい「逆立ち」都政・県政を進めてきました。
日本共産党の志位委員長は曰く、まさに「絵に描いたように瓜二つ」と。
瓜二つと云えば、浅井了意の江戸怪談集「狗張子」(死して二人となる)を想起させられます。
昔、小田原城の近郷に、北条家の武士と百姓の住む村があった。
北条早雲の時代の頃、西岡又三郎なる中間が、この村で病死した。
日が暮れてから野原に埋葬するつもりで、傍輩が集まって、日暮れを待っているところに、見慣れぬ男がやって来て、人々に会釈もせず、死人の前に座ると、声を限りに泣き喚いた。その様子の哀れさに、きっと近しい親戚か、親しい友なのだろうと思って見ていると、又三郎の屍が突然むっくと起き上がった。
すると泣いていた男も立ち上がって、死人と掴みあい、殴り合いになった。
互いにものも云わず、ドタンバタンの大立ち回りである。
集まっていた人々は仰天したが、手のつけようがないので、外に逃げ出して家の戸を閉ざしてしまった。
閉じこめらた二人は、なおも仲で格闘を続けた。日が暮れるころにやっと静になったから、戸を開けて覗いてみると、二人は一つ枕をして、並んで横になっていた。なんと、この二人、よく見ると、背の高さも姿かたちも、顔の有様から髭の生えかた、さらに着ている衣服にいたるまで、少しの違いもない。ふだん親しくしていた傍輩も、いずれが西岡又三郎か、見分けることができなかった。
結局、一つの棺に二人を入れて、墓を築いて埋めたのであった。
要するに、石原氏と浅野氏、瓜二つのとんでもないそっくりさん。
こんな終焉にしなくてはなりません。
* googleの検索エンジンに、万三さんの掲示板に、小生書き込みの「義をみて
捨てざるは、勇なりき」が表示されました。
No.01205 at 2007/03/28 14:24
from けいこ
[ Mail= keiko ]
発想の転換は必要でしょう
こんにちは 都民のけいこです。別に同じ名前をあえて使っているわけではありません。一本化の模索は昨年後半には可能性への挑戦はあったとおもいます。一番先に万三さんが報道されるのは理由はわかりません。
参議院選挙と連動して石原陣営は選対に自民党の重鎮をあてています。
石原氏に勝つには一本化しかない、それもかなりの知名度の方ということで
ご本人をやる気にさせたのは都民です。
平和と憲法以外はそれほど変わらないように思っております。
しいて言えば具体的な中小企業対策が吉田さんにはないです。大企業というところでくくっています。私はこれは不満ですね。
組んで当選すればすごいですが、それが出来ない限り、三選阻止は難しいでしょう。固定票とかなり浮動票は吉田さんへ行くでしょう。
まさみさんの言われるとおりかもしれません。とにかく君が代強制反対、オリンピック反対を実現する為には大同団結して欲しいところです。
[管理者用フォーム] |
Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET