(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)
No.00993 at 2007/03/19 11:26
from 宗吉 邦夫
[ Mail= mune@fureai-ch.ne.jp ]
はぎれが良く 高感度アップです
吉田まんぞうさんのテレビ討論を聞いていて、その言葉の歯切れのよさに感心しました。ただものではありません、さすが足立区長に選ばれた人のことだけある。「下町のドラえもん」とご自分を称されているのはとても好感が持てます。下町のナポレオンこと、黒川紀章さんを利用して、短期間ですから「ドラえもん」をどんどん売りだして下さい。期待しています。
No.00992 at 2007/03/19 10:36
from 大正生まれのナナ
[ Mail= 117shirou ]
介護へ
都政への構想は良くわかりますが、団塊世代は増え現状の福祉では孤独死が増えます。一人暮らしでも充分な介護が受けられる様、今の状態では年金生活者は費用が掛かり、介護が受けられません。老人への福祉の充実が早急に必要です。少子化を防ぐ為の案も結構ですが、何故か、結婚を嫌う男女が、結婚する男女より上回っています。此れを解決しない事には、保育所を作ることも預ける子供が減り「絵に書いた餅」となりかねません。30−40台の独身者が溢れています。仕事を楽しむ人が多く、家庭を持つことが煩わしいとさえ思っている人が多く、昔の如く仲人役を買って出る人も無く、自分で探すの一言で断れら、人間として家庭を持ち子孫を増やす使命感を持つ方向への働きかけも願いたく存じます
No.00991 at 2007/03/19 10:35
from 長壁 満子
[ Mail= yudegaeru ]
ちょっと立ち止まって、みなさんに是非読んでいただきたい
興味深いURL見つけました。長いですがどうか、一読してください。
そして、3月から始まった週刊金曜日の「石原特集」。
さらに、もっとも、感銘を受けた記事としては、「DAYS JAPAN」3月号、「石原都知事と危険な選挙の時代」です。
おなじみの斉藤貴男氏と豊田直巳氏のすばらしい文章と写真で、今の戦争構造がリアルにわかります。
以上(特にDAYS JAPAN)は、吉田氏にも浅野氏にも是非、読んでいただきたい内容です。共産党の日頃の新聞報道のパーツパーツの根源が明確につながる内容です。余談ですが、どなたかがいってた浅野氏が知事、吉田万三氏が副知事で、政策を具体化できれば最善でしょうね。とにもかくにも、今回という今回は浅野・吉田候補が舞台に上がれなければ、都民の地獄化がまっているという選挙です。瑣末なことにとらわれないで、また「大方の民度」も考えながらの選択をするしかありません。
万三氏を「共産党においておくのはもったいない」などということばが違和感をもたない世論がある事を認めましょう。
先日公開討論で、長い取材(赤旗)をされた後名前をきかれましたが案の定、載りませんね。どちらの陣営でも、ある一定の枠を私は感じています。本人よりも応援する政党・支持者側に。
私の立場は、ここでのけいこさんに近い状況です。
No.00990 at 2007/03/19 08:58
from 遠山左衛門尉
[ Mail= kinnsann ]
この間のテレビ出演を拝見して…
吉田さんが大変頼もしい人物であることがよくわかりました。
ひとつ感じたところがあるので申し上げます。
「…したらいいと思う。」
というような仰り方はあたかも自分が知事にならない事を前提に言われているような印象をもちます。
「私は…します。」
「私は…したいと思う。」
といった言い方をされるべきだとおもいます。
もっとメディアでご自分の意見を訴えれば共感する有権者も増えるでしょう。
是非吉田さんに都政を担っていただきたい。
No.00989 at 2007/03/19 05:38
from けいこ
[ Mail= ki-ko ]
投稿にもマナーと品位を自覚しませんか。
no.00986 の「東京保健医療福祉協議会職員」様へ
どのような意図で投稿なされたのかは判りませんが、たとえ貴方の投稿の内容が真実であったとしても、読んだ人間に不快感だけを残す投稿ですね。貴女の人間的品位を疑われるだけのような投稿でしたよ。ご自分だって、投稿したに後自己嫌悪に陥りませんでしたか。
No.00988 at 2007/03/19 05:18
from 東都保健医療福祉協議会職員
[ Mail= yukiko@totokyogikai.jp ]
またまた隠蔽工作ですか?発展性がないね
あらあらどこのお年寄りかは知りませんが、批判力とか実態をリアルみる視点が欠落してますね〜!これでは一定の低所得者の支持は集められても、それ以上にはなりませんね。ましてや「共同候補」なんて、無理なようですね残念ながら!
あなた様こそ、東京東部の民院所について何も知らない、というか例の「臭いものに蓋」の態度ですよねー!本気で実態について「全く知らない」のならもっと具体例だしましょうか!?
それに、板橋区・北区が日本一革新が強い町だったとはいつ頃のお話ですか?今は京都市の一部ぐらいでしょうね。あとは立命館大学の一部とか(笑)
下の方に書かれていますが、あまりにも良心的な党員を暴力的に排除した結果、利権党員とその一派みたいな感じになってませんか〜?
共産党支部とか、地域団体とか、民医連とか。
No.00986 at 2007/03/19 02:50
from 東都保健医療福祉協議会職員より
[ Mail= yukiko@totokyogikai.jp ]
東京の辺境から?
ああ、民医連って精神衛生上良くないわ、管理者なんてやってらんない!
それにしても出馬したんですね、マンゾーさん。落選しても理事だか所長だかしらないけど、大層なご身分なこと!足元の偽装請負の若者の実態、知ってて知らん振りですかあー!?イジメ解雇もあるそうです。
本題に入りたいと思いますが、やはり時代の変遷というものを感じざるを得ませんね、だって職員の意識なんてどいつもこいつも自己保身の右派盲従ばかりですよー!マンゾーさん。
せっかく革新的な職員が入職してきても、そういった右派盲従職員(看護、事務)の総攻撃を受けて退職に追い込まれてきたのを何度も診てきてます。
私も、メンタル系の疾患を疑っておりますが、どうして共産党員ってこうも言うこととやることが違う分裂政党なのでしょうかね?ウンザリです。
そんなに、まるくす主義や社会主義革命(笑)、民主連合政府目指してないのなら、いっそもっと社民的な政党に衣替えしませんか?
あ、ここは都知事選における問題を論ずる板でしたね、失礼しました。
これはもう、落選必死で革新派の政策と石原批判するしかないのかと。
そのための立候補でしょうから。それでは長々と失礼しました!
No.00985 at 2007/03/19 00:39
from サカイ
[ Mail= bfgkf403@ybb。ね。jp ]
足立で
もう一度 区長に トライしてよ 都知事は 無理でしょ
No.00984 at 2007/03/19 00:33
from けいこ
[ Mail= ki-ko ]
hiroshi さん、大変良く判りました。
やっと本音で意志疎通ができたように思います。わたしは札幌在住で、吉田万三さんを推薦しているさる政党には30年ご奉仕してまいりました。さる政党が過去において、党の論理優先で、良心的かつ良識ある党員をズバズバと除名したり、わたし自身も個人的に甚大な被害を被り、離れざるを得ない状況となりました。それ以降、わたし自身について言えば、支持政党なしの、選挙難民状態にありました。
わたしとしては、さる政党に対し、きちんとした場で(国民に向かっての場で)、過去に犯した過ちについて自己批判をしていただきたいとの願望を持っております。しかし、この点についてはかなり無理でしょう。わたしは期待しておりません。
今回の東京都知事選では、吉田万三さんという傑出した人物が出たことで、札幌から応援しております。
かたくりさんのような、一方的な言いようではなく、素朴に「反石原」で統一してもらいたいとの投稿を拝見し、大変好感を抱きました。しかし、現実はかなり難しいでしょう。時間的な問題と選挙におけるルールを無視する訳にはいかないからです。選挙におけるルールとは、政党なり個人なりが、政策を掲げて選挙民に是非を問うものである以上、単に党利党略という以前に、問われた選挙民の意志を度外視して進めることもできない側面があるからです。具体的には、吉田万三さんの掲げる政策を一番良しとして1票を投じようとしている選挙民もいるわけです。この段階で吉田万三さんが立候補をとりやめると表明した場合、非常な混乱を招くのではないかとわたしは危惧致します。それと、この際吉田万三さんに立候補を辞退していただきたいという言い分は、どうもフェアではないという気持ちも強いですね。わたしが万三さんの応援をしているからとの理由からではありません。何故浅野氏陣営が歩み寄るという選択がないのかしらという素朴な疑問です。この点では、わたしは、かたくりさんのような素朴な意見に共感します。
わたしはこの掲示板で当初の頃、さる政党は嫌いだと書きました。わたしなりの確たる理由があったからです。しかし、わたし自身の問題として、日本の現在の政治の有りようを考えた時、もう一度原点に立ち返って考えてみたく思いました。さる政党の体質が「なし崩し的」に変わってきているのも、わたしが離れて以降の期間の流れの中で感じております。
今現在わたしが感じることは、さる政党の弱点はあるとしても、現実には、さる政党しか筋の通った正しいことを言っている政党はないわけで、ここのところが、わたしとしては自己矛盾に陥るところです。とは言え、やはり「敗北主義」からは何も生まれないような気がします。
今回の東京都知事選に限って言えば、石原を除けば、どの候補も決定的なものはなく(政策が正しくとも、それがイコール支持となるとは限らない)、「共倒れ」となる危険性大ですね。しかし、結果はどうであれ、吉田万三氏や浅野氏に投じた都民の意志や、こうして遠くから応援している国民の声というものは必ず無視できない形になるだろうと確信しております。
歴史はジグザグのの道を辿って進むものです。「70年代の遅くない時期に、云々」という展望はないとしても、政治においては国民が主人公であるという、この一点を絶対に譲らない。わたしはその意志と覚悟を持って、こらからも進んでいきたいと考えております。
これからも本音で、建設的な意見の交換を致しませんか?
No.00983 at 2007/03/18 23:52
from 末岡
[ Mail= teltelcall@fancy.ocn.ne.jp WebSite= http://teltelcall.jp/ ]
足立の出では、
前、金子満広って方いた記憶あります、如何にも叩上げってカンジの、生活実感漂う、いい方でした。足立の共産はイイ人を出しますね!!
石原さんに批判的なコメントが多いようですが、私的には石原さんはヨクやっていたし、イイ人のように思えます。
チョッとエエかっこしぃみたいにも見えますが・・・[参照URL = http://blog.livedoor.jp/teltelcall7/]
[管理者用フォーム] |
Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET