エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.00850 at 2007/03/13 16:30
from  東雲 [ Mail= ooki-s@titan.ocn.ne.jp ]

 石原3選「NO]と言える都民!

  1989年1月31日、「NO]と言える日本が出版された。以来、125万部が読まれた
 らしい。彼の公式サイトにも、誇らしげに、「石原文学作品売上ベスト10」とし
 て紹介されています。作品の認否は兎も角、当時と18年を経過した現在とでは、
  彼の言動は、変わっている。「日本はアジアと共に生きよ」の中で、「アメリ
 カを牽制せよ」と云い、今は、至極おとなしく且つ物分かりが良い。
  「日本はアジア諸国との共存をはかれ」と云いながら、「三国人」とか「支那
 」とか「中国は唯一の帝国主義だ」蔑視・敵対発言を繰り返して憚らない。

  かって彼は、作家のてい談で、「若くして世に出ることはとてもいいことだよ
 感性にシミがついてない、汚れていないから。『大器は早成』だよ。」と、
  傲慢無比、自惚れもいいところである。
  「大器晩成」はあっても「大器早成」なる語句は、日本語にはない。
  「竜頭蛇尾」が「虎頭蛇尾」「鶏口牛後」が「鶏頭牛後」ぐらいの誤用を、
 芥川賞受賞作家なら使って欲しいものだ。
  彼の人種差別、障害者差別、女性差別、高齢者差別、発言は差別のデパート
 そのものです。また他人の悪口に饒舌な彼は、バカが口癖で、自分以外は誰に
 対してもバカ呼ばわりして、ある時、「だいたい、自分が利口だと思っている
 奴ほどバカだ。その最たるものが、宮沢喜一。あの人が日本をダメにした」の
 には言葉がない。まさに、馬鹿につける薬はなく、阿呆は死んでも治らないら
 しい。また、彼くらい氏名に冠詞がつく人も珍しい。
  ファッシスト、ヒットラー、ウルトラ・ライト、差別主義者、扇動政治家、
  放言知事、流言飛語ウイルス、軍隊愛好家、自称文学者、大嘘吐き、ほら吹
 き、日本の恥、民主主義破壊者、人品卑しかる、・・・・・etc
  すべては、品格・品性、器量・資質、の欠如からの所以でしょう。
  されど、都民は堪ったものではない。

  8年間の石原都政には、三つの大罪がある。
 @ 都民のくらしを切り捨て、巨大開発へ税金をつぎ込む「逆立ち」都政。
 A 憲法と民主主義破壊の暴政。(私は、あの憲法を認めない。)
 B 都政私物化のやり放題。(超豪華海外旅行、公費で飲み食い、四男重用、)
 今度の都知事選挙で、都民の審判を受けるのは、石原知事だけではありません。
 「オール与党」への審判が必要です。石原都政と、それを支えた自・民・公の
 「オール与党」の三つの大罪に厳しい審判を下すことです。
 また、石原知事の真の対決者は、吉田万三さん以外にいません。
 マスメディアは、「石原・浅野対決」とか「石原・黒川対決」とか云いますが、
 それは全くの偽りで、選挙の真実は、二つに分裂した「オール与党」陣営と日
 本共産党と無党派が共同して推薦する吉田万三さんとの対決です。
 石原慎太郎、否、石原死ン太郎にする為に、全ての都民は、石原3選「NO」
 を叫びましょう。


No.00849 at 2007/03/13 12:56
from 万三がんばれ [ Mail= male ]

知事選勝利のために

日本共産党躍進の流れを首都・東京から明治公園での 志位委員長の訴えからを全文よみましょう!!すっきりしますよ。参照URLをクリックしてね

[参照URL = http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-13/2007031325_01_0.html]


No.00848 at 2007/03/13 12:07
from 足立区民 [ Mail= dfsntys; ]

区民の暮らしが大変なときに

あんな足立区役所を建てられた区民の気持ちがわかるか?

区役所の中には一鉢500万円の観葉植物がある。

そんな事をするあんたに都知事になられてたまるか!


No.00847 at 2007/03/13 08:28
from 本井傳 尚典 [ Mail= waijihuaren@utopia.ocn.ne.jp ]

知事選 がんばって。

今 新しい改革が必要です 貴方の力を精一杯出して下さい。


No.00846 at 2007/03/13 08:23
from Amuza [ Mail= Amuza WebSite= http://nakano.minshow.org/ ]

スポンサーに文句言った方が効果的では

すみません。キー押したら走っちゃった。
CM高感度No.1だそうなので、スポンサーに気を使ったのかも。出馬断念だそうです。私は見た
ことないんですけど、政治ネタとかも扱うんですかね。掲示版見てもあまりこの手の話題は
ないですね。丸山さん人気ありすぎで逆に足かせになった形ですね。
※メアド載せるとその日にエッチメール来ます。しばらく載せないでおこうと思います。

[参照URL = http://www.ntv.co.jp/sunday/]


No.00845 at 2007/03/13 08:07
from Amuza [ Mail= Amuza WebSite= http://nakano.minshow.org/ ]

スポンサーに文句言った方が効果的では

CM高感度No.1だそうなので、スポンサーに気を使ったのかも
出馬断念だそうです。

[参照URL = http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/Yoshida_Manzo.html]


No.00844 at 2007/03/13 07:34
from ヤマちゃん [ Mail= 99 ]

日テレ 「ザ・サンデー」への意見

マスコミが、「小泉劇場」に片棒担いだ反省があるなら、都知事選の扱いをもっとまじめにやれ!と意見を送りましょう。
以下、私が 日本テレビ・「ザ サンデー」宛に送った意見です。

===============================

3月11日のザ・サンデーでは、都知事候補届け出用紙をもらいに行った丸山弁護士のことを延々と取り上げていた。まだ立候補声明すらしていないこの人物に、都知事選挙や都政、あるいは他候補について聞いたり、挙げ句の果ては生育歴を持ち上げ報道したりする扱いにあきれ果てた。都知事選挙についてまじめに考えようとしている視聴者に提供するものとはとても思えなかった。最もこれは「情報・バラエティー」のジャンルの番組だから、との言い訳があるかも知れないが、郵政民営化選挙を小泉劇場に仕立て上げたのは、報道番組よりこの種の番組の罪が大きい。都知事選挙について、手法の問題として都政政策をわかりやすく面白くということならわかるが、都政政策についてはほとんど扱わず、この人物について延々と、立候補するかもしれない、というテーマで取り上げるのか。
東京都知事選挙を番組が勝手なコンセプトで仕立て上げることはやめて欲しい。東京がどうなっているのか、これからどうするのか、それに対して、立候補予定者は何を言っているのか、をきちんと取り上げて欲しい。黒川氏、吉田氏についてはほとんどテレビでの扱いが弱い。というより、ことさらに短くしている。この番組でも画面に出したのは石原氏は2分、浅野氏は50秒、黒川氏は30秒、吉田氏は25秒程度、古川某氏は5秒(丸山氏もこれと同じ扱いで良いはず)であった。都知事は強大な権力と財政を動かせるポストである。自分の局の番組に出ているからといって、まだ立候補表明もしていない人について、選挙をテーマとしながら延々と取り上げるレベルの低さにはあきれ果てる。「情報・バラエティ」番組だから、ということで公平性にも情報自体の浅薄さも許されて良いはずがない。
来週以後も都知事選挙をテーマにしながら、勝手なシチュエイションで、事実上特定候補者を排除したり、優遇したりすることはやめてほしい。都政のことなんか考えたこともないという人々に、まともに、東京都のかかえる問題と打開の方向を考えさせる番組作りをめざして欲しい。

徳光氏の「ぜひ立候補を」などという誉め言葉に、丸山氏がニヤニヤしながらわずかに発言した都政政策らしきことは、「オリンピックはやった方がいいが、やり方の問題」、「教育政策は石原氏は途中までやりかけたが投げ出している」(何を言いたいのか全く分からない)、「国際都市東京をめざす。それは日本文化と伝統をもっと打ち出すこと」などなどであって、立候補するかしないかで出てくる人物がこの程度である。だから、こんな番組しか組むことしかできなかったのか。

==============================
日本テレビ 「ご意見」宛先はhttps://www1.ntv.co.jp/staff/form.html


No.00843 at 2007/03/13 03:53
from まんも [ Mail= takahisa-fujiwara@nifty.com ]

石原の都政私物化をいうなら

石原都政では、お金の問題以外にも特別秘書の人事等でやりたい放題だったように思います。
翻って、朝の県政を見れば副知事選任の問題で、自分が連れてきた九州の社会福祉法人の理事長を無理やり副知事に選任しようと提案して、議会から何度も否決されています。
石原の傲慢さにも劣らないほど、人事の私物化をしていた事実を指摘するべきではないでしょうか。


No.00842 at 2007/03/13 02:13
from イケイケゴーゴー [ Mail= イケイケゴーゴー ]

浅野氏見破られたり〜い

燈台舎のホームページ読ませていただきました。
本当にメディアで作り出された虚像ですね、浅野氏も。
この知事選はオール虚像対万三の闘いのようですね。
宮城県の女性団体の方からも
資料をいただいてみたら、なんと福祉切り捨て大型開発優先では石原知事
と変わらないようで、「ストップ石原」の声援で浅野氏を担ぎ出した方々は勉強不足だったのではないだろうかと思いました。
万三さん、いよいよ光ってきましたよ。


No.00841 at 2007/03/13 01:53
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

はい、確かに、このところ

kawaraさんに書いていただいたように、

> 万三さんのHPのアクセスがここのところすごいですね。

なんです。10日など10時間で1万アクセスありました!

実際は、その気になって数え始めた前後もうなぎ登りでしたから、
もっとあったんでしょうが。

ま、すごいといっても、浅野さんのところとは桁が違いますが、
これまたkawaraさんが気づいてくださったように

> 浅野氏の方はカウントが二重カウントになるので、更新をクリックするたびに
> カウントが増えますが、さすが万三さんは更新を押してもカウントは増えません。
> 正直な万三さんに万歳です。

はい。これについては万三さんがホームページをオープンするに
あたって、一定時間内のアクセスであれば更新を押しても数字が
増えないカウンターを選びました。

浅野さんサイトをインターネットエクスプローラで見に行ったと
すると、このブラウザは「ページを表示するごとに確認する」が
デフォルト(初期設定)ですから、サイトの中を見て歩いてトップ
ページに戻っただけでカウンターが上がります。更新を押したら
カウントが増えるのはもちろんです。

サイト内を行き来するだけでカウントしていくカウンターを選ぶ
こともできたのに、訪れてから30分以上経たないと次なる訪問と
して認めてくれないカウンターを選んだところも、虚像ではなく
いかにもまんぞー (笑)

[参照URL = http://www.asanoshiro.org/]


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET