エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.00836 at 2007/03/13 00:31
from 吉田一郎 [ Mail= yosida55386@yahoo.co.jp ]

matomona

共産党があなたを支持してるようですが、共産主義の日本なんてどうなるのか考えたことあるのですか?


No.00835 at 2007/03/13 00:28
from ELMの日記 [ Mail= from Kanagawa ]

ハイ!吉田万三さんへの希望と票の結集ですね♪

私は吉田万三さんの、都知事選での統一・共同のために果たされた汗と努力に大いに敬意を表しています。マルクス学徒で市民運動出身でもある私ですが、共産党との厳しい対立で受けた傷もありつつ、引き続き統一・共同・連帯すべき人々とみなしています。過去の経緯で共産党嫌いになってしまうことを、マルクス・エンゲルス・レーニンが許さないのですよ(笑)最近では、キューバのフィデル・カストロ議長とベネズエラのウーゴ・チャベス・フーリアス大統領が加わったみたいですね。さらに、ボリビアのエボ・モラレス、エクアドルのラファエル・コレア両大統領も…。ニカラグアのダニエル・オルテガ大統領の顔も半分くらい見えます。
ロシアの(実は隠れ左翼)プーチン大統領、中国の胡錦濤主席、ベトナムはどなたでしたっけ?とにかく、世界各国の左翼・左派勢力の奮闘に励まされ(つまり世界革命とはこういうこと)、この国で日常の生活を営みつつ、常に政治活動・社会運動に参加し続けていくことが、私にとっての革命なのです。一段階も二段階もありません。改革の絶えざる継続、連続の不連続性、改革を継続・連続し続けていくことによる、新たな社会的・政治的段階への発展…つまり、連続革命・永続革命の理論です。何もトロツキーの専売特許などではなく、マルクス・エンゲルスが指摘していることなのです。
長い脱線でしたので結論へ。Amuzaさんやkawaraさんの紹介されたサイト『有限会社燈台舎・浅野史郎研究』をご覧下さい。また、有田芳生さん・田中康夫さんのサイトもご参照の程を。田中氏の場合は、オーマイニュースのインタビューを開いてもらえば、楽しい都政論が待ってます。
『脱ダム宣言』で治山治水事業を抜本的に見直し、長野オリンピック誘致活動時の帳簿不正疑惑調査など、巨大開発・利権構造に斬り込んだ田中康夫さんと吉田万三さんは、ともに県政・区政を追われた立場です。吉田万三さんの業績は、氏のHPへどうぞ。
吉田さんも浅野さんも石原さんも、ヤクザでもチンピラでもありません。私からすれば、石原さんは極右・国粋主義者・ファシスト、浅野さんは高級官僚出身のネオ・リベ=新自由主義者そのもので、エリート意識すら見え隠れしてしようがありません。要するに、闘ったのか、成り行きに任せたのか…、宮城県民は後始末を押し付けられましたね。私は闘う立場の人々と連帯する『原理主義者』です(笑)


No.00834 at 2007/03/13 00:24
from 吉田一郎 [ Mail= yosida55386@yahoo.co.jp ]

kanngaeta

共産党が都政や国政を担う問うな事が、万が一あったら日本はどうなるのか
真剣に考えたことがありますか?


No.00833 at 2007/03/13 00:20
from 黒目 [ Mail= despera_あとまーくmail.goo.ne.jp WebSite= http://black.ap.teacup.com/despera/264.html ]

その「びっくりした」のは間違いであったということは認識されましたでしょうか?

私は掲示板に書き込んだだけで情勢を左右できると考えるほどの楽天家ではありません。単にあなたの錯誤を指摘しようと考えたにすぎません。
「浅野史郎研究」から引用し、悲しんだり笑ったりしているのはAmuzaさんなのであり、その錯誤について文句があるならば、その錯誤を指摘した私にではなく、「浅野史郎研究」の著者のほうに持っていくのが筋ではありませんか?

あと、誰もつっこんでいなかったかもしれませんが、あなたの「カツ丼理論」でいけば、これは「どっちの料理ショー」方式なのであり、当選した奴以外は、「何も食べられない」のです。「こっちで勝手に刺身食ってます」というようなことは起こらず、石原慎太郎という最悪の輩が天丼食ってるのを、指を咥えてみていることになるのです。
「それでもいい」といわれるのはご自由ですが、「負ければなにも食べられない」という前提はしっかりと認識された方がよいかと存じます。


No.00832 at 2007/03/13 00:09
from Amuza [ Mail= Amuza WebSite= http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/Yoshida_Manzo.html ]

万三さんの掲示版で不毛な議論

万三さんのリンク集にもあります「今日の出来事」
2007年03月12日付け浅野支持者は吉田氏批判ばかりしていないか?
をご覧ください。No.00819の「プロ市民」やNo.00827の「浅野史郎研究」と合わせて考えると
ラブコールを受けたんじゃなくて出来てたんじゃないかと勘ぐりたくなります。「万三さん降ろ
し」を画策している人達の魂胆をかいま見た気分です。
そして、万三さんを降ろしたら、その票がなぜ浅野さんへ積まれると考えるのか理論的ではないで
すね。
No.00812で、「ひも付きを嫌って政党支持を固辞したはずなのに、石原さんにべったりだった民
主党と社民党に指示お願いしますと頭下げた浅野氏を私は信用できません。」と言った通り、そし
て、No.00810の「天丼カツ丼」理論で説明しましたが、入れる候補者がいないのなら、白票を入
れます。信用できないことが分かっていて投票したら後悔することになるからです。
しかし、吉田万三さんがいます。とても信頼できるしっかりした人だと思います。それこそ浅野さ
んを降ろすことを考えようとしないのはどうしてでしょう。
何だか不毛なことに時間を費やしてるようでこういった一連の議論は時間がもったいない感じ。
もっと政策で掲示版にカキコしたいです。
ちなみにコピー代10円云々は私の話ではなく、「浅野史郎研究」からの引用です。使い勝手じゃ
なく値段でランキングされてると思ったのでびっくりしましたということです。けしてバッシング
じゃないし、もう万三さんの掲示版をランキングの踏み台にするのはやめてもらいたいです。ほん
と不毛ですよ。

[参照URL = http://lin-fc3.dyndns.org/top/cgi/]


No.00831 at 2007/03/12 23:37
from 黒目 [ Mail= despera_あとまーくmail.goo.ne.jp WebSite= http://black.ap.teacup.com/despera/264.html ]

都道府県情報公開ランキング

こんにちは。
複数の反石原候補が立ち、互いに批判が行われるというのは、われわれの政治的現実がその程度の地平にしか立てなかったということで、致し方ない部分があるとは思うのですが、その批判の論点、一体何を以って批判するのかという部分について、いくらなんでもこれはひどいのではないかと思うことも多々あるわけです。

>Amuzaさん。
情報公開のコピー代が、相場が20円だったものが10円になる、これはオンブズマンの人々の運動によって勝ち取られてきた成果です。そして、いまやほとんどの自治体で、相場が10円になり、これ自体が「ランキング」の評価の対象としては意味を失いました。その上で、昨年の時点で、宮城が何位に入っているのかを見た上で言っておられるのでしょうか?

なお、唯一コピー代20円を維持している自治体は、東京都です。

このような事実に基づかないバッシングは、あなたが支持する候補への信頼を失わしめるものなのではないか、と考える次第です。

[参照URL = http://www.jkcc.gr.jp/rank/10/10_01.html#mokuzi]


No.00830 at 2007/03/12 23:08
from tokuko [ Mail= tokutoku@nifty. ]

一本化は絶対ムリでしょうが・・・

反石原陣営の一本化はムリでしょう。
仮に万三さんと浅野さんが一本化出来たとしても、他の方は絶対降りないでしょう。
私は、吉田票と浅野票に無党派票を上積みしても石原票には届かないような予感がします。申し訳ありませんが、今の共産党や民主党、社民党では統一をしても他の候補に無党派票が流れるのを止められず、石原票を上回るだけの無党派票の上積みを期待出来ないように思います。

ですから、万三さんと浅野さんへの支持票を一本化した上に、他の著名人候補者を押さえて彼等への無党派票の流出を押し留められるぐらいの候補者が絶対に必要だと思います。志位さんも小沢さんも福島さんも支持出来る上に、無党派層が多い東京の有権者をビックリさせられるような候補者が必要です。

みなさん、いかがでしょうか?
私はそういう方がいると思うのですが・・・・


No.00829 at 2007/03/12 20:27
from マルちゃん [ Mail= senrigan ]

主敵を見失わないこと!

ヤクザみたいにチンピラ同士が撃ち合いしてもみっともないだけですよ。
まだ告示日までの展開すら見えてないんですからね。
ねぇ、ELMさん^^;


No.00828 at 2007/03/12 19:30
from hiroshi [ Mail= hokudai ]

非石原候補の一本化。

この掲示板を見ていると、浅野氏の評判がいまひとつですね。
 確かに浅野氏は、都知事には適任ではないのかも。しかし石原氏のような悪人ではありません。石原氏に都知事を辞めてもらうには勝てる対抗馬が必要なのです。万三さんに一本化できれば最高ですし、他に取りざたされる3人のなかの1人に一本化するにしても、よりまし候補になるのです。
 最高の候補が対抗馬になれるよう、奮闘することは当然です。そのことにこだわりすぎて4年前の非石原候補の乱立を再現しては、最悪です。
 何度でも書き込みます。勝てる陣立て、これに尽きます。


No.00827 at 2007/03/12 17:12
from Amuza [ Mail= nakano.info@minshow.org WebSite= http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/Yoshida_Manzo.html ]

有限会社燈台舎=浅野史郎研究=

読みました。笑いました。そしてとても悲しくなりました。
以下引用-------------------------
 さらに言えば、オンブズマンが都道府県情報公開ランキングなるものを毎年実施し、宮城県は
トップに位置しているが、その最大の理由はコピー代が10円と割安なことによる。情報公開の質
や量は全く無関係なことでランクが決められているということだ。
  「浅野氏が情報公開を進めた」などとマスコミは持ち上げているが、その実態を知って書いて
いるのか、と小誌は言いたい。浅野氏=情報公開というのは、つくられた虚像でしかない。
引用終り-------------------------
ココにも虚像がいました。万三さんは2つの虚像と戦わなくてはなりません。あらためて、まんぞ
うさんを応援する者はこれらの虚像を暴くお手伝いをしなくてはならないと思いました。
このコラムでも宮城県議会議事録でも導かれるのは浅野という人はやっぱり無責任な人なんだとい
うことだ。
マスコミはスポンサー欲しさにあおってるだけなんですね。何にも見てない。我々はもっと賢くな
らないといけない。

[参照URL = http://www.toudaisha.com/Asano/asano070305.html]


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET