(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)
No.00712 at 2007/03/05 00:17
from ELMの日記
[ Mail= from Kanagawa ]
No.00710番さんは何が言いたいのでしょう?
1960〜70年代は社・共統一型「革新統一戦線」として、自民党保守勢力と地方自治体選挙が闘われましたね。美濃部革新都政の時期は社共を軸とした確認団体『明るい革新都政をつくる会』で、公明党は確か二期目から推薦に加わりました。その後、革新勢力間の対立と衰退で革新自治体は減少の一途をたどり、トドメは社会党・総評ブロック解体によって、左派・革新勢力の孤立化という状況に追い込ました。当然ながら、ソ連・東欧圏崩壊や中国の天安門事件も実に大きな要因です。社会党は分裂、共産党は勢力退潮を余儀なくされたのです。こうした困難な時期を経て、東京都政でも革新の旗を掲げ続けるべき、ということで共産党系の市民・民主団体によって『革新都政をつくる会』が出来、そして活動しているのです。浅野史郎さんを担ぎ出す『…プロデュース2007』を眺めてご覧なさい。呼び掛け人に元東大全共闘で名をはせた方がいたり、ネット系の方がいたり、有名イラストレーターがいたり…と、もう梁山泊状態ですよ。HIV訴訟の親子も参加してますよね。こういう人たちと共産党が対話出来る様になったのです。以前の様に、対立しイガミ合っていても、そこからは何も生まれません。共産党員もそうでない者も、神を信じる者もそうでない者も、共に連帯し共同の可能性を論じ、行動すべき時代になっていると思いますよ。ですから、吉田さんが共産党サイドから率直に対話と提案に応じていけばいいんじゃないのですか。何も問題ないと思いますが…。
No.00711 at 2007/03/04 23:26
from キボー
[ Mail= tokyo ]
石原支持34%
石原知事に入れるという人、三分の一です。
その私物化、異常な都政運営を明らかにしたのは、共産党の都議団と吉田さんの先行した活動でしょう。
心から敬意を表します。
ただ、いまはチャンスです。
過去に借金を増やしたと浅野さんを批判する人もいますが、増やしていない都道府県が都以外にあるでしょうか。
また、だから乗れないというのではダメでしょう。
そこから何を学び取って今後どうするか、何を掲げるかが重要なのですから。
違いや過去の実績をいうことも大切ですが、直接の政策協議に入るなり、間に市民団体か学者らが入るなり、調整に入りましょうよ。
フジテレビ「報道2001」調査結果より
(3月1日調査・3月4日放送/フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070304.html
あなたは参院選挙前に内閣改造をすべきだと思いますか。
YES 46.6%
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 24.4%(↑) 国民新党 0.0%(↓)
民主党 13.8%(↓) 新党日本 0.0%(−)
公明党 2.6%(↓) 無所属・その他 2.4%
共産党 3.8%(↑) 棄権する 0.6%
社民党 0.8%(−) まだきめていない 51.6%
【問3】あなたは、東京都内にお住まいですか
YES 34.8%
NO 65.0%
(答えたくない) 0.2%
【問4】(【問3】でYESと答えた方へ)あなたは、4月の東京都知事選で、次の候補予定者のうち誰に投票しますか。
浅野史郎 24.7%
石原慎太郎 34.5%
黒川紀章 4.6%
吉田万三 3.4%
(まだ決めてない・わからない) 32.8%
No.00710 at 2007/03/04 21:56
from せきちゃん
[ Mail= jyohoku-swallows ]
より違いを明確に!
「革新都政をつくる会」は以前から日本共産党推薦候補を支持している会になりまして、美濃部都知事時代のつくる会とは別物ですよ!理由は簡単です!
美濃部知事時代は社会党・日本共産党・公明党が推薦して、現在は日本共産党のみだから日本共産党の宣伝に聞こえるんですよぉ、本当に。だから皆様も1度視点を180度変えて吉田万三を考えれば…答えは明確ですね?
No.00709 at 2007/03/04 21:07
from キボー
[ Mail= tokyo ]
公開討論会、中止か
都知事選、公開討論会開催ピンチ?のようですね。
07統一選:公開討論会始まる 台東区長選、立候補予定者3人出席 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070303-00000058-mailo-l13
この記事には、次のように書かれています。
東京青年会議所はこれまで05年の衆院選や都議選などで、討論会を実施してきた。政策論争を通じ政治を身近に感じてもらおうと、全首長選での討論会の実施を目指している。ただ、15日に予定されている知事選(22日告示、4月8日投開票)は現在、出席回答者が1人のみ。8日をめどに出席者2人以下の場合は、中止するという。
吉田さんだけということで、中止なのでしょうか。また、浅野さんは8日までに表明して、ほぼ後だしで参加するのでしょうか。テレビは石原知事か浅野さんかという取り上げ方のなか、選挙のあり方が問われていますね。
No.00708 at 2007/03/04 17:57
from 地域市民
[ Mail= info@jcp.ac.jp ]
都知事選について
私は、特に革新派というわけではありません。
しかし、単なる「無党派」「反共市民」でもないだろうかと思っています。
今回の都知事選の構図は、ここ十数年続いてきた構図と基本的には変わらず、あまり感心しません。
日本共産党やその関連団体や個人が、本当に「よりまし」な都政を!と考えているのなら、政党宣伝キャンペーンのような事はやって欲しくないですね。これでは、自党以外は皆敵であり、徹底的に叩く材料ですからね。
もちろん安易な候補の一方的辞退や、共同は避けなければなりませんが、もう少し今の都政のあり方を考え、「よりまし」な方向性を確立した方が懸命かもしれませんね。
No.00707 at 2007/03/04 17:56
from せきちゃん
[ Mail= jyohoku-swallows ]
表面だけ見ないで下さい!
現在の宮城県知事は浅野前知事が行った
事の後始末に大変だそうですよぉ。
No.00706 at 2007/03/04 13:29
from 頑張れ万三さん
[ Mail= mail: ]
浅野氏の出馬を前向きに考えましょう
浅野氏の出馬は,確かに反石原票を分散することになるので,石原3選阻止をより確実にしたい人たちにとっては,大変な痛手のようにも思います.
ただ,前向きに考えれば,浅野氏が出馬するメリットも大きいのではないでしょうか?
浅野氏によって,確実に都知事選にマスコミが注目をし始めましたし,それにともない,吉田さんの名前や顔がマスコミに登場する機会も増えてきました.また,浅野氏のマスコミへのコメントから,「都政は荒廃している」「都政は秘密主義。『どう喝政治』という人もいる」「福祉の現場が完全に崩壊している。放っておけない」「教育を担う人から悲鳴に近い声が聞こえる」「正義の戦いだ、と感じるようになった」などが発せられており,石原都政の被害をうけていない人が漠然と「石原さんで良いのでは?」という思いを再考してもらうのに大変効果があると思います.
リベラルな立場からの石原批判は,吉田さんがこれまで行ってきたことなのでなぜ浅野氏の発言だけが取り上げられるのか,少々複雑な思いもしますが,マスコミの力で支持を集めている石原知事には,マスコミの力でその幻想を打ち砕いてもらうのがよいと思います.
だから,差し出がましいようですが,吉田さんの浅野氏に対するスタンスとして,批判というよりむしろ,「一緒に石原三選阻止で頑張っていきましょう.」という立場で無党派層に吉田さんの名前と良さを知ってもらうことが効果的だと思います.
選挙の素人の票読みなので,荒唐無稽な話かもしれませんが,吉田さんと浅野氏で投票数の66%の得票率を集めれば,黒川氏の得票率が1%を越えるとすると,浅野氏を支持する人たちの最大の理由になっている石原3選阻止は達成されるわけです.
いまは,いたづらに浅野氏の欠点を強調するより,ゆるやかに共闘して反石原票として都民の66% の支持を集めるようにされるのがよいと思います.
いくつかブログを読んでみましたが,浅野氏の出馬騒動を通じてあらためて吉田さんのホームページを見て,吉田さんを評価する人もでてきています.知事選までまだ1ヶ月あります.妙な先入観がなくなれば,吉田さんは闘えます.是非,頑張ってください.
No.00705 at 2007/03/04 12:02
from 水野 松太朗
[ Mail= houmatu@104.net WebSite= http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/6529/houmatu.html ]
直ちに政策協定を。
石原都政を終わらせ、政策の大幅転換が図られるなら誰でも構わないと
言うのが正直なところですが、浅野氏が宮城時代から貫いてきた石原と
大して変わらぬ新保守主義に固執する限り統一は図られず、やはり吉田
氏が最適の候補となるでしょう。
統一のためには政策協定が不可欠。「貸し」を裏切らず実行力のある
ものにするためにも、協定締結と文書化は最低必要条件です。それを
拒否するならば、浅野氏も黒川氏と同じく「石原の手先」と言わざるを
得ますまい。
No.00704 at 2007/03/04 09:18
from かたくり
[ Mail= toshiem1048@yahoo.co.jp ]
石原3選阻止に力を結集しましょう
都知事選告示まで後わずかになり吉田万三さんは連日奮闘されていることと思います。
浅野史郎氏がほぼ出馬表明し、朝のテレビニュースでも一番に取り上げています。
現在の状況からみて石原都知事VS三候補の闘い(現在)では石原3選阻止につながらないのではないかと思います。
今こそさまざまなしがらみ、政党の思惑を取り除き、今後4年間の東京を絶対現石原都知事に託したくないとの思いを結集していきましょう。
関係者のみなさん是非、ご検討ください。
No.00703 at 2007/03/04 06:24
from 木村直樹
[ Mail= naokimura@jcom.home.ne.jp ]
頑張ってください
都政再生への希望の星です。お体大切にして、都知事誕生へ頑張ってください。
[管理者用フォーム] |
Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET