エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.00689 at 2007/03/02 08:05
from ヤマちゃん [ Mail= 99 ]

ご案内係の懐の深さ

No.00686 のご案内係の「削除」に関する回答、納得いたしました。「無視する」ということに私などはまだ慣れていないのかも知れません。一つ一つ対応しないと気が済まないという生き方をしてきたもので・・・。でも、メール上のことは、そのようにしていかないと確かに無駄なエネルギーを使ってしまいます。顔が見えないまま意見が出されるのですから。懐深いのがこ掲示板であり、また、見る者も訓練されますね。

浅野さんには早く、庶民本位の都政政策を打ち出していただきたいと願っています。現時点では、それ以上の推測・論評を私は慎みます。そして「市民」(浅野さんを押し出す人たちだけが市民ではないので)はそのことを浅野さんや「火をつける会」の方々に対してもアピールしましょう。そうやってこそ、都民自身の都知事選挙になっていきます。「告示ギリギリまで立候補表明をしないのではないか、都政政策もあいまいなものだけで選挙に臨むのではないか」との見方もあるようですが、冷めた見方だけでは事態は変わらないと思うのです。


No.00688 at 2007/03/02 00:11
from 一都民 [ Mail= *** ]

とにかく、石原の新自由主義政策からの決別を

気をとりなおして投稿します。
この掲示板の常連さんでもあるやまちゃんさんは、浅野を応援するブログにもコメントをされておられますが、読んでいて気持ちがいいです。「都政を何とかしたい。でも共産党と一緒にやるのはどうも」という「市民」の気分を理解しながら、何とか共同して石原とたたかおうと努力されている姿勢がつたわってくるからです。No.00684のAmuzaさんのように「共産党推薦かどうかは私にはおおきな問題ではない」はずなのに、どうも「市民」を自称される方々は、要求・政策よりもイデオロギーが先に立つようです。そういう方々に、何とか、吉田さんでもいいですし浅野氏でもいいですから、共同して石原とたたかう大きな流れをつくっていく立場に立ってほしいと切に願います。
浅野氏が宮城で何をやったかは、マスコミが例によって都合のいいことしか報道しないので、「地方分権の旗手」だとか「福祉先進県をつくった」などの共同幻想が広がっています。実態はどうなんでしょうね。ネットで調べてみたらいろいろ出てきました。いちいち出しませんので、自分で調べてみてください。私の意見を言わせてもらえば、福祉先進県といっても、厚生労働省の進めてきた「自立」の名による、市場原理の導入、公共の責任の放棄です。教育については「私は教育のことはわからない」といってたそうですから、「日の丸・君が代」強制に対して、どういう態度がとれることやとら・・・。


No.00687 at 2007/03/02 00:02
from フーコー [ Mail= kami00@wb3.so-net.ne.jp ]

都知事選挙について

浅野さんが出馬だという事で、吉田さんがどう考えておられるか、とても知りたいです。石原都政を絶対に終わらせるのは悲願です。日本の最大の恥,石原問題をなんとか前向きにお考え頂きたいのです。吉田さんの政策は市民として安心できる良いものです。浅野さんがコンタクトしてきたら、どうか
政策のこと、話し合ってくださいね。


No.00686 at 2007/03/01 23:22
from 一都民 [ Mail= *** ]

ごめんなさい

少し感情的になってたようでした。申し訳ありません。ああいう意見には、マスコミに対する吉田さんへの対応と同様、シカトしてたほうがいいのですね。


No.00685 at 2007/03/01 19:50
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

万三さんの掲示板では

ご商売以外の何者でもない投稿の削除は行なっておりますが、
それ以外のものについては、たとえそれが意にそわないもので
あったとしても(他人の個人情報を開示するものでない限り)
削除は行なわないことを基本としています。

それに、ロボットプログラムによる投稿なら「下手な鉄砲」に
過ぎませんので、削除したところで感情的な反発を招くことも
ありませんが、内容はともあれ人間の手による投稿ですので、
自分の投稿に対してどういった反応があるのか、削除されたら
次なる投稿!と見つめているかもしれません。反応することや
削除することで、そういった方々にエネルギーを提供するのは
避けたいと思います。

投稿者自らを貶めているような投稿については反応しないのが
一番かと。


No.00684 at 2007/03/01 12:02
from Amuza [ Mail= nakano.info@minshow.org WebSite= http://nakano.minshow.org/Manzo_video/ ]

コミュニティーって

真剣に政治を考える時です。自分だけ良い思いをしたいというのではルールはいらないですね。弱
肉強食や男尊女卑みたいな世の中になってしまいますね。

現に石原都政も国政もそっち方面に進んでいると思います。守銭奴目立ちます。
有権者の多くはそれじゃいけないと思っていてそれが支持率に現れていると思います。

共産党だからという人の多くは、社会主義=独裁政治=悪とする漠然とした刷り込みがあるんじゃ
ないかと思ってます。共通の敵を作ることで、どこかの団体もやってるようですが、結束を高めて
るわけですね。乱暴な言い方が許されるのなら、私はヒトラーのユダヤ人迫害に似てるんじゃない
かと思ってます。

自分が弱い立場になった時、助けてもらえたら嬉しいでしょう。助かれば他の人を助けたいと思う
のは人情と思います。そうやってコミュニティーができて、それが沢山集まって社会が出来てるん
じゃないかと大ざっぱですがそう思います。

[mixi]でも使ってるコミュニティーってコミュニズムからでしょ。ノルマもロシア語ですもんね。

日本って資本主義の中にうまく社会主義的な考え方を取り入れている国だと聞いたことがありま
す。ロシアが崩壊したのは、これも大ざっぱですが、民主主義じゃなかったからでしょ。

吉田万三さんが当選して右に傾きすぎた政治を少し左に戻して、中立な都政にしてほしいというの
が、私の願いです。しっかりした政策をプランニングでき、ちゃめっけのある万三さんなら出来る
と思ってます。共産党推薦かどうかは私にはおおきな問題ではないです。

間違った認識があるかもしれませんが、それは、ご容赦ください。

[参照URL = http://video.google.com/videosearch?q=%E5%90%89%E7%94%B0%E4%B8%87%E4%B8%89]


No.00683 at 2007/03/01 11:42
from ヤマちゃん [ Mail= 99 ]

浅野史郎氏のこと

浅野史郎氏が立候補の方向で検討している、との報道です。マスコミ報道でも、またご本人も石原都政の何を変えたいのか、がはっきりしません。でも、いずれ出されるのでしょう。仮に、吉田さんの立候補政策と大きなところで違いは無いとしたら、どうなるのでしょう。私は、まず浅野氏サイドから吉田さん側に、最低限、コンタクトを求めるべきだと思います。吉田さんが先行しているのですから。その上でどうするかは、難しい判断です。仮に政策が似ていて政党推薦があるか無いか、だけでいずれも立候補する、という構図は石原都政をやめさせたいと切実に思っている都民にとっては、やはり悲劇です。都民の中に分裂が持ち込まれます。それは避けてほしい。
ご参考までに、浅野さんを押すグループのブログがあり、意見を書き込めます。
http://asano46.exblog.jp/

なお、no.00680は削除されるべきです。また、これへの感情的な反対意見も無駄です。管理者の方、お忙しいでしょうが管理をよろしく。


No.00682 at 2007/03/01 09:41
from 一都民 [ Mail= *** ]

無責任な無党派層さん

No.00680の自称「無党派層」の方の意見は無責任ですね。こういう高みの見物的なものの言い方を
する人は私は嫌いです。自分は関係ないと思い込んでいるのですね。


No.00681 at 2007/02/28 21:30
from hiro [ Mail= jyohoku-swallows ]

可笑しいですねぇ…

煽っても無駄ですよぉ〜どうせ削除されるのに


No.00680 at 2007/02/28 20:24
from 無党派層 [ Mail= http://www.manzo-y.jp/bbs/bikke.cgi?board=manzo WebSite= http://www.manzo-y.jp/bbs/bikke.cgi?board=manzo ]

絶対に勝てない共産党

100万賭けてもいい。

いや、1000万でもいい

[参照URL = http://www.manzo-y.jp/bbs/bikke.cgi?board=manzo]


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET