エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.00648 at 2007/02/22 08:34
from tamy [ Mail= tamy@mbj.nifty.com WebSite= http://tamy.way-nifty.com/ ]

きっこの日記

都内のあちこちの町会掲示板に貼り出されるようになった東京都の花粉症対策ポスター。石原都知事の顔写真が大きく入ったもので、公職選挙法にふれるおそれがあるとの指摘もあります。

有名な「きっこの日記」(きっこのブログ)も取り上げています。

■「きっこの日記」2007/02/21 (水) 石原慎太郎が公職選挙法違反?
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20070221

「きっこの日記」で紹介されているリンク先の記事(JANJANのレポート)もごらんください。

[参照URL = http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20070221]


No.00647 at 2007/02/22 07:09
from 普通の意見 [ Mail= MPD ]

吉田さんの出馬意向

2回の不信任案も可決されたのに、吉田さんはなぜ出馬するのでしょうね?
勝てる見込み(公算)の根拠は何だろうと思います


No.00646 at 2007/02/22 02:00
from Amuza [ Mail= nakano.info@minshow.org ]

黒川さんね

私はこういう形で立候補されるのが一番嫌いです。立候補の動機が理解不能。まじめに都民に向い
てるとは到底思えないです。都民の置かれている状態とか解ってるんでしょうかね。

確かに知名度はあるでしょうが、石原さんに近い匂いを感じます。
石原さんに花道を造ってやるとは、黒川さんは万三さんを完全無視ですね。

野党割れで石原さん3選なんて夢見たくないな。おやすみなさい。


No.00645 at 2007/02/22 01:11
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

反石原?

金子和美さん、黒川さん立候補の速報、ありがとうございます。

黒川さんは、確かに「予想外の人物」ではありますね。

ところで、黒川さんは「反石原の立場」とのこと。

金子さんに続いて速報をしてくださった、みたみたさんからの
情報で、黒川さんのサイトを見てきましたが、

> 石原都政の良かった点は、当然継承する。

とあるものの、「反石原」とは書いてありませんでした。

もちろん、黒川さんが「反石原」と書いていないからといって、
黒川さんが「反石原」でないなんて言いませんし、「反石原」の
看板だけなら、チョー石原な方々だって掲げられます (笑)

問題は(と言いますか、知りたいのは)、黒川さんがこれまでの
石原都政をどのように評価しているのか、です。

誰が知事だったにせよ「良かった点」を継承するのは当然です。
是は是、非は非、実に当然です。

でも、「良かった点は、当然継承する」と1行だけ書かれても、
石原都政のどんなところを継承したいほど「良かった」と思って
いるのかが伝わってこないのです。

黒川さんが「良かった点」と思っているところが、人によっては
「良くなかった」だってあり得るわけで、やはりこれだけでは、
「大英断」のしようもないと思いますが、いかがでしょうか。

「思わぬビッグチャンス」になるかどうかは、それからです。


No.00644 at 2007/02/21 23:23
from 青空 [ Mail= blue sky ]

ホームページとメールアドレスが抜けているというか

今日、うちのポストに吉田万三さんの写真の入った宣伝物が入っていました。内容はいいと思いましたが、吉田万三さんのホームページがあることが示されていない上、問い合わせ先も電話とFAXのみでした。検索してみつけました。吉田万三さんの知名度はこれからというなかで、知らせようとどうしてURLを大きく打たないのでしょうか。

ビラを読んで興味をもって、このホームページへのアクセスにつながれば、吉田万三さんのことを深く知ることができると思うのですが。
激励なども含めた問い合わせをしようにも、メールアドレスも記されていません。

どのように広げていこうとしているのか、単純なミスなのか、わかりませんが、大きく「打てば響く」状況なのに、もったいないです。


No.00643 at 2007/02/21 23:01
from みたみた [ Mail= みたよみたよ ]

石原氏に近かった黒川紀章氏も出馬の意向

 報道ステーション、みました。石原都知事に近い立場で応援もしてきた黒川紀章さんが、石原氏が辞退しない場合は立候補すると表明しました。

 万三さんの対抗軸との違いも明らかで、また石原支持の有力者がなぜ離れたのかも含めて、いよいよ選択・選挙です。


黒川紀章ホームページ
トピックス 2007.2.21
http://www.kisho.co.jp/page.php/342

都知事選について
15の公約

1) 石原都知事が立候補を辞退しない場合には、都知事選に立候補する。
2) 無所属(どの党からも、推薦されれば受ける)で出馬。
3) 1期のみ
4) 無給、官舎(公館)公用車は使用しない。
5) 石原都政の良かった点は、当然継承する。
6) タレント知事の乱立(すべてが悪いわけではないが)に歯止めをかけたい。
7) 都知事の期間、KKAA(?轄武?紀章建築都市設計事務所)は都の計画や設計を受注しない。
8) 東京オリンピック中止
9) 都を区中心の多核型の都市として活性化する。
10) 一部の首都機能の移転を積極的に支援し、都心に再開発のタネ地を将来のために確保する。そして緑地率を高める。
11) 東京を金儲け主義の投機から守り、文化と経済の共生を目指す。
12) 傲慢な態度ではなく、都民と対話し、都民の声に耳を傾ける。
13) 議会(民主主義)の重視
14) 中米ソとの関係重視
15) 知事のリーダーシップ確立、側近政治はおこなわない。

以上

2007年2月21日

建築家・都市計画家
黒川 紀章
Fax: 03-5575-6465
E-mail: kk@kisho.co.jp


No.00642 at 2007/02/21 22:57
from 金子和美 [ Mail= kaz-50.a.long.vacation@ezweb.ne.jp ]

建築家・黒川紀章氏立候補に関して。

吉田万三氏の日々のご奮闘に敬意を表します。著名な建築家、黒川紀章氏がご自身のHPに、都知事選立候補を表明されました。反石原の立場です。是非ここは、戦線の統一を!予想外の人物でしたが、吉田氏と革新都政の会の大英断を乞い願います。まずは、石原を引きずり降ろすための思わぬビッグチャンスとは考えられませんか…。よろしくご検討願います。


No.00641 at 2007/02/21 18:48
from Amuza [ Mail= nakano.info@minshow.org WebSite= http://nakano.minshow.org/ ]

万三さんを応援する都政要求ビラがダウンロード開始

 体壊れちゃったので今は飲み歩けませんが、中野北口飲屋街で偶然隣り合わせの二十代の若者と
良く話をしました。お酒の席で政治と宗教の話はタブーなのが日本人の常識でしょうけど、それと
なく聞いてみます、投票に行くかどうか。

 「私は△△△かな。一番当選しそうだから」...?「この当選した人私も投票したの」と言い
たいのだそうです。名前がもっとも知られてる人が△△△に入ります。吉凶占う「おみくじ」では
ないのですが、棄権しないだけましでしょうか。みなさん、友人知人となり近所誘いあって投票に
出かけましょう。

 自分と主張の一番合致する人に投票したいので、ビラ読んだりやサイト巡ったりするんですが、
今の選挙法じゃ誰が候補者で何を主張しているのか隠したがってるとしか思えないですね。マスコ
ミはなかなか名前を出してくれませんし。「まんぞうビデオ」広げましょう。

 「まんぞう」さん、一度聞いたら忘れない名前と思いますが、浸透してない様子です。まだ、都
知事選興味ないのかな。それでも我々も動いてますよ。中小業者向けではありますが、万三さん応
援のビラをご紹介します。参照のリンク「東商連アーカイブス」です。ぜひ、ご覧ください。

 自民党に大口の献金をしている大手自動車メーカーの代表が、国内で車が売れないとぼやいてい
ましたが、正社員減らして3分の1の賃金で派遣社員をこき使ったつけでしょう。そんな賃金で車
持てるはずがないです。同様に、中小業者といえども住民であり消費者なんです。舐めた政治する
んじゃないぞ!っと。

>ご案内係様
東商連サイトのリンクありがとうございました。お昼ごろ気がつきました。

[参照URL = http://www.toshoren.jp/Ctg-archives/index.html]


No.00640 at 2007/02/21 08:29
from Amuza [ Mail= nakano.info@minshow.org WebSite= http://nakano.minshow.org/ ]

まんぞうビデオの紹介文について

 ご案内係様 恐縮ですが、紹介文は中野民商のホームページを参照してしてもらえませんか。
中小業者の立場から万三さんには当選してもらいたいので言葉はいろいろ添えてます。お好みで適
宜コピペ等拾っていただければ良いかと思います。よろしくお願い致します。
 MacではOS X 10.3.9以降というのは、Google video の動作環境です。Mac OS X 10.2.8でも
動くようにしたかったというのがコンパクト版を作った理由の一つです。同様にマイノリティのカ
バーという意味からモバイル系も試みました。今更ですけど。
 ところで、中小業者に自殺者が出たことについての、ホームページにもリンクしましたが、
「きっこの日記」2007年02月16日付けを政党関係者、選挙関係者の方々にぜひお読み頂きたいで
す。老人、病人、働けない人、みんな死んでも構わないという政治は間違っています。お金のある
人だけに向いている政治を続ければ国としての体裁を欠くことになります。守銭奴みたいな経済人
と呼ばれる人たちが多すぎますよ。これで、また石原さんが当選するようなことになれば、それ
は、選んだ人たちの自殺行為ではないかと思います。3選ですからね、認められたとエスカレート
するのは目に見えてます。

[参照URL = http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20070216]


No.00639 at 2007/02/20 23:14
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

「まんぞうビデオ」バナーボタンを

トップページに載せさせていただきました。

Amuzaさん、ありがとうございます。

> それと、「まんぞうビデオ」のページ
> (http://www.manzo-y.jp/pledge/070109_video.htm)
> 上に中身について簡単に紹介文を掲載したら見てくれる人が増えるかも。

確かに!

そうですね。ビデオの Amuzaさんなら、きっと適切な紹介文も
書いてくれるんじゃないかと思います。「乗りかかった舟」と
いうことで、紹介文をよろしく(コンパクト版の掲載がOKに
なったときの早めの準備&アピールということで (^_^))

…もう「早め」なんて言っている場合ではないけれど (^_^;)

> 解像度はどちらも320X240で表示されますね。

リンク先での表示のままに受け取っていましたが、あらためて
見てみると、確かにどちらも同じ (^_^;)

リンク先の方々がアップロードするファイルを間違えたのかも
しれませんので、アップロードのし直しを期待するにしても、
それまでの紹介は、320×240版だけにしておきます。

> MacはOS X 10.3.9以降じゃないと見れないです。

「グーグルビデオ」を利用するまでもなく、制作したところが
自分たちのサイトにファイルをダウンロードできるようにして
もらえると良いですね(近々そうなることを、あわせて期待)


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET