エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.00642 at 2007/02/21 22:57
from 金子和美 [ Mail= kaz-50.a.long.vacation@ezweb.ne.jp ]

建築家・黒川紀章氏立候補に関して。

吉田万三氏の日々のご奮闘に敬意を表します。著名な建築家、黒川紀章氏がご自身のHPに、都知事選立候補を表明されました。反石原の立場です。是非ここは、戦線の統一を!予想外の人物でしたが、吉田氏と革新都政の会の大英断を乞い願います。まずは、石原を引きずり降ろすための思わぬビッグチャンスとは考えられませんか…。よろしくご検討願います。


No.00641 at 2007/02/21 18:48
from Amuza [ Mail= nakano.info@minshow.org WebSite= http://nakano.minshow.org/ ]

万三さんを応援する都政要求ビラがダウンロード開始

 体壊れちゃったので今は飲み歩けませんが、中野北口飲屋街で偶然隣り合わせの二十代の若者と
良く話をしました。お酒の席で政治と宗教の話はタブーなのが日本人の常識でしょうけど、それと
なく聞いてみます、投票に行くかどうか。

 「私は△△△かな。一番当選しそうだから」...?「この当選した人私も投票したの」と言い
たいのだそうです。名前がもっとも知られてる人が△△△に入ります。吉凶占う「おみくじ」では
ないのですが、棄権しないだけましでしょうか。みなさん、友人知人となり近所誘いあって投票に
出かけましょう。

 自分と主張の一番合致する人に投票したいので、ビラ読んだりやサイト巡ったりするんですが、
今の選挙法じゃ誰が候補者で何を主張しているのか隠したがってるとしか思えないですね。マスコ
ミはなかなか名前を出してくれませんし。「まんぞうビデオ」広げましょう。

 「まんぞう」さん、一度聞いたら忘れない名前と思いますが、浸透してない様子です。まだ、都
知事選興味ないのかな。それでも我々も動いてますよ。中小業者向けではありますが、万三さん応
援のビラをご紹介します。参照のリンク「東商連アーカイブス」です。ぜひ、ご覧ください。

 自民党に大口の献金をしている大手自動車メーカーの代表が、国内で車が売れないとぼやいてい
ましたが、正社員減らして3分の1の賃金で派遣社員をこき使ったつけでしょう。そんな賃金で車
持てるはずがないです。同様に、中小業者といえども住民であり消費者なんです。舐めた政治する
んじゃないぞ!っと。

>ご案内係様
東商連サイトのリンクありがとうございました。お昼ごろ気がつきました。

[参照URL = http://www.toshoren.jp/Ctg-archives/index.html]


No.00640 at 2007/02/21 08:29
from Amuza [ Mail= nakano.info@minshow.org WebSite= http://nakano.minshow.org/ ]

まんぞうビデオの紹介文について

 ご案内係様 恐縮ですが、紹介文は中野民商のホームページを参照してしてもらえませんか。
中小業者の立場から万三さんには当選してもらいたいので言葉はいろいろ添えてます。お好みで適
宜コピペ等拾っていただければ良いかと思います。よろしくお願い致します。
 MacではOS X 10.3.9以降というのは、Google video の動作環境です。Mac OS X 10.2.8でも
動くようにしたかったというのがコンパクト版を作った理由の一つです。同様にマイノリティのカ
バーという意味からモバイル系も試みました。今更ですけど。
 ところで、中小業者に自殺者が出たことについての、ホームページにもリンクしましたが、
「きっこの日記」2007年02月16日付けを政党関係者、選挙関係者の方々にぜひお読み頂きたいで
す。老人、病人、働けない人、みんな死んでも構わないという政治は間違っています。お金のある
人だけに向いている政治を続ければ国としての体裁を欠くことになります。守銭奴みたいな経済人
と呼ばれる人たちが多すぎますよ。これで、また石原さんが当選するようなことになれば、それ
は、選んだ人たちの自殺行為ではないかと思います。3選ですからね、認められたとエスカレート
するのは目に見えてます。

[参照URL = http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20070216]


No.00639 at 2007/02/20 23:14
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

「まんぞうビデオ」バナーボタンを

トップページに載せさせていただきました。

Amuzaさん、ありがとうございます。

> それと、「まんぞうビデオ」のページ
> (http://www.manzo-y.jp/pledge/070109_video.htm)
> 上に中身について簡単に紹介文を掲載したら見てくれる人が増えるかも。

確かに!

そうですね。ビデオの Amuzaさんなら、きっと適切な紹介文も
書いてくれるんじゃないかと思います。「乗りかかった舟」と
いうことで、紹介文をよろしく(コンパクト版の掲載がOKに
なったときの早めの準備&アピールということで (^_^))

…もう「早め」なんて言っている場合ではないけれど (^_^;)

> 解像度はどちらも320X240で表示されますね。

リンク先での表示のままに受け取っていましたが、あらためて
見てみると、確かにどちらも同じ (^_^;)

リンク先の方々がアップロードするファイルを間違えたのかも
しれませんので、アップロードのし直しを期待するにしても、
それまでの紹介は、320×240版だけにしておきます。

> MacはOS X 10.3.9以降じゃないと見れないです。

「グーグルビデオ」を利用するまでもなく、制作したところが
自分たちのサイトにファイルをダウンロードできるようにして
もらえると良いですね(近々そうなることを、あわせて期待)


No.00638 at 2007/02/19 22:19
from Roi [ Mail= Roi_HAGANE ]

うーーーーん

     頑張れ万三☆UPDATEさん
うーん。主観的過ぎるかな、客観的な視点がないような気がしますね。
まあ 言ってる事は 遠からず ですが。。。

納税の義務

これは 我々の税金が正しく 庶民の生活に還元されてこその義務だと思うのですが 皆さん どう感じますか?
そうでなければ 納付する必要はない との認識なんですがね 私は。
法案を通す。税金の使い道。の許可は国民の過半数が取得できない場合は
NO! という方式がいいと思いますね。もちろん 投票は義務制。
そうすれば 国民の目がまず変わる。
何故 そうしないのかは 明白ですけどね。
議員が超高級マンションに住む理由はありますか?
東京で我々の税金を使いマラソンをする必要はありますか?
共謀罪成立が今必要ですか?
消費税5%にあがりましたよね?なんだかんだいってこの法案は通ってしまい、我々の生活に浸透してしまった。何故なんだろう?
どうして保険料が上がるの?
国民にとって一番生活に密接な関係ですよね?
私たちの老後、現在のおじいちゃん おばあちゃんの老後生活はどうなるのだろう?

疑問や疑念はいくらでもある。
しかし、これが現実。
理由は3つ 1つは議員のレベルが低い・・・いや ホントに
2つ目は 国民が無知。
3つ目は 日本の国民性。
もう 右へならへ の時代は終わったんですよ。
いわれるがまま 税金を払う。法律で決まってるからしょうがない。
笑っちゃうね。
だから 何も変わらない 変えようとしない。
万三さん 彼の理念。信念はいかほどのものか 今度 演説聴きにいってこよ。
若い人たちも そういう疑問って多いと思う。でも きっかけがないだけ
彼らの視点で 接しなければ 彼らは 「知らない」で終わり。
若い人たちはこの掲示板みてるかな?
解りにくいよね?政治 経済って。でも 少しは興味を持ってみようね

 


No.00637 at 2007/02/19 21:00
from 頑張れ万三☆UPDATE [ Mail= manzou☆updete ]

皆さんのご意見を拝見して

皆さんこんにちは。再びお目にかかります。
2週間ほど前の私の投稿以来、皆さん方のご意見を拝見しました。賛否両論あるようですが、何人かの方々はやはり「万三さんで勝てる選挙にしなければ」と思っていらっしゃる様で、少しは安心しました。この期に及んで民主党はいったい何をやっているんでしょうね?さらに情けないのは社民党です。どうして自分たちと基本姿勢の合わない民主党の肩を持つんでしょうか?(反共分裂主義団体に遠慮しているのでしょうか?)私はこの2党に言いたい。「お前たちいい加減にしろ。石原に対抗でき、その資格があるのは共産党と吉田万三さんしかいないのだぞ!」と。
ここで宮崎の東国原知事(以下東氏と記す)の件に対する反論に答えたいと思います。まず「フライデー事件」の件ですが、確かに事件そのものは22年も前のことでしょう。しかし、事件そのものはデマでもなんでもない事実です。その事実がある限りこのことを持ち出す輩は必ず出てきます。これは思想信条関係ないんじゃないんですか?現に当の「フライデー」誌がいまだにこの事件を根に持ち、その他いろいろの問題に対して東氏に質問状を送っていること等は決して軽視できないと思いますよ。(「フライデー」の最近の号をぜひ見ていただきたいと思います。)
それと、「(現在の東氏の)政策と努力に好感を表明して何が悪いのか」というご意見ですが、その答えは「事の本質を理解なされていらっしゃらないのですか?」という意味です。ここではっきり言っておきますが、私は「無党派」ではありません。れっきとした共産党の支持層です。そして私の東氏への批判は「経験則的予言」です。ちょっと考えてもみて下さい。過去にも
青島元知事(故人)や大阪の横山ノック元知事といった、東氏とよく似た条件の人たちがいかに変質していったかを。確かに県民に支持された以上、初めのうちはそれなりに頑張るでしょう。しかし東氏に関しては、早くもボロが出始めているではありませんか。(公用車や知事公邸に対する彼の「変節」、副知事人事等)それともうひとつ、革新側の彼ら「完全無党派」(どの政党の支持も推薦も受けない)首長に対する認識の「甘さ」を指摘しなければなりません。共産党の市田書記局長も「無党派の批判が東氏に集まったのではないか」とおっしゃられましたが、「そんな事言っているからいつまでも躍進しないんだ」といわざるを得ません。皆さんご承知のとうり、昨今の政治状況の真の対決軸は、「共産党と無党派との共同」対「それ以外」なのです。これに照らしても甘い認識であることは否定できないと思います。
私はこうよびかけます。「(政治的に)どこの馬の骨かわからない人物が当選しても、喜ぶのは反動勢力だけである。革新側はなぜ確実に自分たちのほうに国民をひきつける方法をとらないのだ?」と。
認識が甘いといえば、昨日(2月18日)、石原都政は「東京マラソン」の開催を強行しました。マスコミの中にも「迷惑だ」、「石原3選へのパフォーマンスだ」という批判があるにもかかわらず、革新の側が誰一人「中止せよ」と申し入れなかったのはなぜなのでしょうか?こんな体たらくだから革新の側はナメられるのですよ。
私のスタンスはたとえ相手がどなたであっても「評価するところは評価」し、「批判するところは批判する」であります。適切な批判があってこそ民主主義社会は進歩していくのではないでしょうか?
最後に、「広告塔を持ったらいかがか」ということですが、私自身このことについては以前は否定的でした。しかし、かの「9・11総選挙」でその考えは変わりました。それだけこの国が危機的状況にあるということです。
皆さん方も、従来の枠にとらわれず、ありとあらゆる知恵とアイデアを出して、万三さんの勝利と、その先の革新勢力の躍進のため、ともに闘いましょう!まさに「風向きは変えるもの」です!!


No.00636 at 2007/02/19 10:09
from 芝宮忠美 [ Mail= t-shibamiya @krc.biglobe.ne.jp ]

奇跡起こるかも?(万三さん当選)

日本の日本共産党市長4人(秋田湯沢市 東大阪市 岩手陸前高田 東京狛江市)特に都知事選に関係ある狛江市の皆様万三さんの応援お願いします。
足立では万三さんの支持が上がってます(4月3日に北千住で大集会やります)。民主党推薦の浅野氏が出馬断念したそうです。
それに長野で2人めの茂木氏(共産党党員が当選しました
風がだいぶ良い風になってきました。頑張りましょう


No.00635 at 2007/02/19 01:33
from 中村秀子 [ Mail= momonohana116@nifty.com ]

フレーフレー万三さん

2.17三多摩みんなのつどいは、とても熱気につつまれたすばらしいものでした。なんとしても万三さんに勝利してほしいので、及ばずながら知人に電話などで昨日の話をして本当のことをわかってもらおうとおもいました。私の周りのほとんどの人達は生活が以前より苦しくなり、先のみとうしがたたなくて不安だと切実に感じています。今の日本は何もかも逆さま状態だと思います。
大事にされなくてはいけないものが ないがしろにされ、どうでもいいようなものが手厚く保護され、価値のあるものがないとされ、価値のないものがあるとされる。本当に逆さまで変な世の中になっている。テレビのニュース 報道は本来果たす役割をきちんと果たしていなくて見ていていらいらしてイチバン精神衛生に悪いといつも思っています。あまりにも偏向。そして視野が狭い。毎日ニュース報道にでてくる外国はアメリカ、北朝鮮のことばかり。まるで世界は日本とこの二カ国のみのように。内容も毎日北朝鮮の悪いところをこれでもかこれでもかと言われ続け洗脳されているようだ。アメリカは首脳陣サイトからの一方的な言い分の垂れ流し。イラク、アフガン、パレスチナの事を思うと、胸がふさがる思いだ。国会での自民 公明 民社の演説は聴くに耐えない。こんなむちゃくちゃな今の世の中を変える意味でも今度の知事選には勝つしかないと思いました。テレビやマスコミはあっち向いてるが、ああゆう方達は時の権力者におもねることで自分のステータスを維持していくことしかできないんでしょうね。可愛そうに。


No.00634 at 2007/02/18 14:09
from Amuza [ Mail= nakano.info@minshow.org ]

「まんぞうビデオ」直リンク

「まんぞうビデオ」を自分のホームページに貼り付けた方もおります。
[mixi]で「吉田【まんぞう】万三」コミュを開設している方のホームページです。
貼り付け方はページの下の方にありますので試してみては如何でしょう。

[参照URL = http://red.ap.teacup.com/solidarite/169.html]


No.00633 at 2007/02/18 13:57
from Amuza [ Mail= nakano.info@minshow.org WebSite= http://nakano.minshow.org/ ]

「まんぞうビデオ」バナーボタン

「まんぞうビデオ」リンク用にバナーボタンを作ってみました。
よろしければお使いください。
それと、「まんぞうビデオ」のページ(http://www.manzo-y.jp/pledge/070109_video.htm)
上に中身について簡単に紹介文を掲載したら見てくれる人が増えるかも。
下にも書きましたが選挙演説のビデオと違うわけですから。
P.S. 解像度はどちらも320X240で表示されますね。あと、MacはOS X 10.3.9以降じゃないと見れ
ないです。

[参照URL = http://nakano.minshow.org/Manzo_video/img/btn_YoshidaManzo_8831.gif]


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET