エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.00629 at 2007/02/16 14:30
from Amuza [ Mail= nakano.info@minshow.org ]

おわび

勝手連的に分割編集したまんぞうビデオコンパクト版につきまして、誤解を与える可能性があると
のご指摘を受け、公開を中止しました。ご迷惑をおかけした関係者の方におわび致します。
インターネットでご覧いただける、各地で好評のビデオ「吉田万三さんとともに元気な東京を!」
は、たんなる選挙演説ビデオではありません。万三さんの政策や足立区長時代の実績ほか生い立
ち、そして、医療・福祉関係者を交えた元気の出るビデオです。
ご覧頂いて「生きててうれしいといえる東京に」の輪を広げて頂きたいと思います。

[参照URL = http://www.manzo-y.jp/pledge/070109_video.htm]


No.00628 at 2007/02/16 09:25
from 芝宮忠美 [ Mail= t-shibamiya@krc.biglobe.ne.jp ]

足立生活と健康を守る会(2月25日春のつどい)

L−ソフィァ(足立区梅田駅側)で500名予定で行います。万三さんも来る予定です。¥1000(弁当付) 歌手橋本のぶよさんも参加します抽選もあり景品も色々と当たります。


No.00627 at 2007/02/15 23:35
from 一都民 [ Mail= antiishihara&minsyu ]

ヤマちゃんの意見に賛成です

マスコミの「二大政党」を枠組みにした、バカの壁丸出しの報道には辟易している私も、「おかしい」と思った記事には抗議の、といっても罵倒ではなく説得の、投書をしています。以前、マスコミに働いている人との懇談会に出席し、「おかしいと思った記事・報道には抗議を、良いと思ったものには激励をしてください。マスコミは読者・視聴者の意見をとても気にしています」と言われたからです。みなさんも億劫がらずに、どんどん意見を出しましょう。
 浅野を担ぎ出そうとしているいわゆる「市民」の人たちにとっても、一次情報はマスコミなのです。浅野史郎が「東北一の福祉県をつくった」という流説に惑わされているのもマスコミのせいなのです。具体的に検証すれば、彼の「福祉」なるものが、彼の古巣の厚生省の基本政策である、民間ベースの「福祉」にすぎないことがわかるはずなのに・・・。自分で良く調べもしないでマスコミの流すイメージを「真の姿」と誤解しているシミンが大多数ですので、「吉田さんおよび周辺の人々は、上記のような人々が声を上げやすくなるような仕掛けを、早急に、工夫して作って欲しい」と切に願います。私も微力ながらご協力します。


No.00626 at 2007/02/14 23:31
from ヤマちゃん [ Mail= 99 ]

民主党には期待してもダメだが・・・

民主党が浅野元宮城県知事に水面下で都知事候補に交渉中とかういう記事が出てまもなく、浅野氏は「やる気が起こらない」ことを含めて立候補を否定した。マスコミは「石原現知事が立候補を表明しているが、民主党はまだ対立候補を立てられない」などというコメントだけで、吉田万三の名は一切出さない。私はあるテレビ局に「他局は都知事候補について民主党の推薦候補者名で右往左往している。貴局こそできる企画は、『東京という地域はどうなっているのか、これからどうするのか』を論じあう企画だ、その議論無くして都知事選挙はありえない。またも、マスコミが“劇場選挙”に荷担していいのか」と投書した。マスコミには、もっと実のある都知事選報道をしろ、と声をよせよう。

石原を落とすには「もっと知名度の高い人を・・・」と考えてきた人々は、石原都政に怒り心頭の人が多い。それ故「吉田では票が集まるか・・・」と躊躇してきたのかもしれない。
しかし、そういう人たちの中から、そろそろ「吉田万三をかつごうか」という声を上がっても良さそうだ。

そもそも都議会民主党は土屋たかゆきという都議を総務会長という重要ポストに据える集団だ。この人物は「君が代」の起立・斉唱を板橋高校の卒業式で生徒に向かって怒鳴り散らした「来賓」都議であり、養護学校の性教育に「性を具体的に教えるのは共産主義だ」と言う超タカ派だ。知事提案に100パーセント賛成してきた都議会民主党が、反石原の候補者を一致して擁立できるわけがない。迷走を最後の最後まで続けるだろう。

そこで注文したい。吉田さんおよび周辺の人々は、上記のような人々が声を上げやすくなるような仕掛けを、早急に、工夫して作って欲しい。石原票が大幅に減ることは目に見えており、勝機はある。反石原の広範な「共同」のありかたには柔軟な発想が求められると思う。


No.00625 at 2007/02/11 18:37
from Amuza [ Mail= nakano.info@minshow.org ]

都民感覚とズレまくる石原都知事

「そこに商店街があったり、顔見知りがいたりということが、ものすごい防災力を実はつくってい
る」とおっしゃる万三さんの対談記事です。ちょっと古いですがお読みください。

[参照URL = http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/news2007_01/news2007_01-01.htm]


No.00624 at 2007/02/11 18:12
from Amuza [ Mail= nakano.info@minshow.org ]

まんぞうビデオコンパクト版

中小業者の立場から吉田万三さんを応援しています。
好評のビデオ「吉田万三さんとともに元気な東京を!」(オリジナル全長版)をすでにご覧なった
方は多いかと思いますが、いまだ存在も知らずまた単なる選挙演説ビデオと思ってその長さ(24
分)をおっくうがって見てない人などいるようです。
思い余って勝手連的にこのビデオを要点別に再編集しました。「まんぞうビデオコンパクト版」と
してインターネットで順次公開致します。只今、「政策編」「生い立ち編」「実績編」の3本公開
中です。ダウンロード版もあります。
我々の生活は、政治と密接にかかわっていて、安全で快適な生活を送るためには政治が良くならな
ければなりません。「平和だからこそ商売繁盛」といわれる所以です。
都知事選に立候補する吉田万三さんを応援するビデオですので、皆さんの手で輪を広げていただき
たいと思います。よろしくお願い致します。

[参照URL = http://nakano.minshow.org/Manzo_video/]


No.00623 at 2007/02/10 02:44
from イケイケ [ Mail= イケイケ ]

万三さんの事務所

わが社の編集長が取材に浜松町の事務所を訪れたら、ひと気がなく、殺風景
だったと、悲観していました。
平日だし、まだ選挙本番でないので仕方ないと思いますが、浜松町でしかも
高速道路の下。もう少し地の利のいい所はないのでしょうか?
そうは言っても、お金も人もかかるわけですから大変ですよね。
このホームページでもカンパの訴えできないのですか?振込み先を載せて。


No.00622 at 2007/02/09 11:45
from ヤマちゃん [ Mail= 99 ]

「大胆シンポジウム」での吉田さん発言

No.00508 の 北野邦男さん発信の「大胆シンポジウム」報告、大変興味を持って読ませていただきました(このサイトを最近発見いたしましたので)。ただ、私が聞いていたこの会場での参加者が一番感心したことは次のような吉田さんの発言であったとのことでした。「私と政策が基本的に一致し、私より知名度がずっと高い人が出れば、私はいつでも立候補とりやめる覚悟があります」という発言です。
こんな謙虚で、私欲の無い、しかし石原都政を絶対に変えねば、との情熱を持っている人、というところで、共産党嫌いな人もいたであろうその会場で、好感をさらってしまった、という話です。
吉田さんを知る人というのは、実は全都的にはかなり少ないのです。また、共産党支持者以外にも投票する人がいなければ石原に勝てません。
そこで、吉田さんに提案です。この「大胆シンポジウム」でのスタンス(立候補を取りやめる覚悟・・)を、現時点でも表明していただきたいのです。その上で、「でも、未だにそういう人が出ませんねえ」云々と付け加えることはご自由です。
石原をやめさせたいと願う人は、4年前よりもずっと増えていることは本日の朝日新聞調査でもはっきりしています。でも、「吉田さんでは票が集まらないのでは・・」と考えている人が依然として多いことも間違いないのです。あの発言とスタンスは今でも極めてインパクトを感じさせます(もちろん、吉田さんが都政政策の通であることは前提で)。ぜひ、今でもあの発言を引用して、「知名度」云々を気にする人の気分をかっさらっていただきたいと思います。
東国晴知事発言で一言。この時点で彼の政策と努力に対して好感を表明して何がおかしいのですか?県民の期待を裏切る言動が出たらそのときには「幻滅だ」と表明すればいいではないですか?発言の一貫性を考慮して何も言わなかったり、敬遠する態度を表明するよりよっぽど人間的な感じがします。


No.00621 at 2007/02/08 21:45
from 芝宮忠美 [ Mail= t-shibamiya@krc.biglobe.ne.jp ]

万三小集会

2月16日小池宅 1時より(団地302)
2月22日芝宮  1時より(団地207)
各15名予定です。
ビデオ用意しました。

[参照URL = http://mixi/show|-friendpl?=9241721]


No.00620 at 2007/02/08 07:11
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

第3弾、第4弾とよろしく

エーちゃん@ヴァーチャルうたごえ喫茶「のび」さん。

万三さんの応援歌第2弾『東京に虹をかけよう』のご紹介、
ありがとうございます。

足立ピースフラワー合唱団ということは、橋本のぶよさんの
『この町から』に続いての足立つながり。足立区の皆さんが
区長選から都知事選へと万三さんを送り出してくれたそんな
心意気も感じさせてくれる歌詞ですね。

ただ、歌というヤツには好み(また、歌える・歌えない)が
ありまして、わたしがすんなり歌えるのは『この町から』の
ほうです(『東京に虹をかけよう』はちょっと、、、)

でも、色々あれば(私に限らず)歌える歌もあるでしょうし
様々な思いの中からの共感も呼び覚ますことでしょう。

第3弾、第4弾とよろしく(エーちゃんさんには、アレンジ
だけではなく、作曲も期待させてくださいね (^_^))

[参照URL = http://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/tokyoninijiwokakeyou.html]


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET