エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.00564 at 2007/01/03 09:06
from 吉田親衛隊 [ Mail= y-shinneitai@yahoo.co.jp ]

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

元旦早々から、石原のツラを見て煮えくり返る
思いをしました。「笑点」も番組を通じて
石原都政を褒め殺しにしているので
落ちたなという想いです。

吉田先生、共産党都議団の皆様
今年は勝負の年です。

がんばってください。


No.00563 at 2007/01/02 15:28
from けいこ [ Mail= ki-ko ]

Re 教えてください

 匿名様、嫌がらせの投稿でしょうか。

 共産党関係のビラの投函を止めてもらいたいとのことですが、投函されるポストなり、玄関なりに、その旨が伝わる大きな張り紙をなさってはいかがでしょうか。「共産党関係のビラの投函をお断りします」とかをお書きになって。そのかわり大切なお知らせや情報もあなたのところには届きませんが。

 投稿するまでもない簡単なことだと思うのですが。ご苦労様なことです。


No.00562 at 2007/01/02 12:47
from 匿名 [ Mail= a ]

教えてください

共産党関連のビラの投函を止めて欲しいときは、
どこに連絡すればよろしいのでしょうか?


No.00561 at 2006/12/31 23:59
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

『この町から』、ききました

エーちゃんさん、『この町から』の完成、おめでとうございます。

そして、ありがとうございます。

皆様も、新しい年のBGMに、『この町から』をどうぞ。

それでは皆様、よいお年を! (^_^)


No.00560 at 2006/12/31 13:27
from エーちゃん [ Mail= fwgc6260@nifty.com WebSite= http://www.utagoekissa.com ]

この町から 完成!

みなさん、こんちわ
エーちゃん@ヴァーチャルうたごえ喫茶「のび」です。
今年もあと半日。来年は、いよいよ本番。

橋本のぶよさんの「この町から」をアップしました。
カントリー風の軽快な感じにしてみました。

♪おはよう この町から今夜明けが始まる

東京・足立革新区政を励ますために創り歌われ、その後全国に広まった曲です。

♪あなたと育てる願いはきっとかなえられる

みんなでよい年を迎えましょうね。


No.00559 at 2006/12/29 00:18
from 宣伝君 [ Mail= pdfgd@yahoo.co.jp ]

ビラを読んだ感想

本日、ポストに入っていた万三さんのビラの感想ですが、私としてはビラの表と裏を逆にすべきだと感じています。
というのも、いきなり○○税金豪遊という文字が入っていたら、これは対立候補を敵対視しているという感想を読み手に与えるに過ぎません。本来、選挙ビラというものは、自分の政策綱領を有権者に訴えるべきもののはずです。私は、本来的には保守支持派ですが、現在に日本の政局を考えると野党が弱すぎで、その原因はどこにあるのかというと、某左派系の政党にみられるように、政策綱領がはっきりしないということ、それに、有権者に訴えるアピール度が弱いという点が挙げられると思います。
 従って、今後は、対立候補の批判をいきなり掲げるのではなく、自分の掲げる政策綱領を正面からアピールした方が良いと思います。


No.00558 at 2006/12/27 15:06
from 小谷野 [ Mail= max_ubound@ybb.ne.jp ]

ビラ発見!

ビラを発見し、何だこれ?と読ませていただきました。
わかりやすく、とてもよくできていると思います。
今の世の中、仮に消費税を10%に上がっても日本の国民には止められないでしょう。マスコミや夕刊ゲンダイなどでは騒がれるが、結局消費税は上がるでしょう。おとなしすぎるんですね日本人は。それと我々国民は政治、経済を知らなすぎる。という点が上げられる。
選挙で自民党に投票した人に問いたいです。これからの増税路線は免れないですし、医療費増加など我々国民の生活負担が増える中 あなた方は選挙にどこの政党に投票したでしょうか?自民党に投票した方は批判する権利はないですね。どんな法案でも衆院では彼らの党だけで通過させることができるということはわかるでしょうか?
では、どこの党に投票すれば言いかということですが、民主党も小沢さんになりましたが、遅すぎましたね。さらに 組織の抜本的な改革をしなければトップを変えても駄目ですね。ことあるごとにあーだこーだと批判しか言わない。選挙のときもそうでしたね。彼らは自民党の小泉さんの悪口から宣伝していたが、はたしてそれで聴衆の心をつかむことはできるのだろうか?彼らに、小泉劇場よりインパクトのあるアクションや政策があっただろうか?
少子高齢化が進む中、直接税収が減る分、どのみち消費税でカバーするしか道はない。それをいつ実行するかの問題。
私は、消費税増税はむしろ賛成である。そうするしかないからだ。
ただ、それにはいくつかの条件がある。食料品など消費者にとって欠かせないものに関しては増税は避けるべきだろう。それともうひとつ。収入が減るなら支出を減らせばいい。簡単なことだ。
さて、ビラを見る限り、石原悪人と見て取れるが私は客観的に見るべきだと思う。一番重要なのは我々の税金が何に使われて、どのように間接的に東京都民の生活に関係してくるのかという点だけである。公共事業をやるには理由がある。公共事業をやればそれを請け負った企業にお金が入り、雇用が増えそこで働いている雇用者に給料として還元される、即効性のある注射みたいなもの。だが、今先進国のインフラの整備等整っている東京にはたして必要なのか?疑問である。何作ってるんだっけ?えーとオリンピックに名を借りた大型開発・・・なんだこれ?要はこれを作って利便や波及性があるかだけだな。我々のメリットになればいいがそうでなければ不要だね。アクアラインみたいにね。
不況がずーと続いて、何故なんだ?という理由から独学で経済学を勉強してきて、政治、経済に興味があった私。ちゃっかり増税をしている自民党にはもう我慢ならん。積極的に活動していく決意である。主婦が総理大臣になったほうが全然いいね。石原さんあなたには来年の都知事選には当選させませんよ。まあ、まだこれから調べることは多いけど、石原さんが任期の中で
一体何をやってきたのか?それだけだな。


No.00557 at 2006/12/27 14:58
from 小谷野 [ Mail= ora ]

ビラ発見!

ビラを発見し、何だこれ?と読ませていただきました。
わかりやすく、とてもよくできていると思います。
今の世の中、仮に消費税を10%に上がっても日本の国民には止められないでしょう。マスコミや夕刊ゲンダイなどでは騒がれるが、結局消費税は上がるでしょう。おとなしすぎるんですね日本人は。それと我々国民は政治、経済を知らなすぎる。という点が上げられる。
選挙で自民党に投票した人に問いたいです。これからの増税路線は免れないですし、医療費増加など我々国民の生活負担が増える中 あなた方は選挙にどこの政党に投票したでしょうか?自民党に投票した方は批判する権利はないですね。どんな法案でも衆院では彼らの党だけで通過させることができるということはわかるでしょうか?
では、どこの党に投票すれば言いかということですが、民主党も小沢さんになりましたが、遅すぎましたね。さらに 組織の抜本的な改革をしなければトップを変えても駄目ですね。ことあるごとにあーだこーだと批判しか言わない。選挙のときもそうでしたね。彼らは自民党の小泉さんの悪口から宣伝していたが、はたしてそれで聴衆の心をつかむことはできるのだろうか?彼らに、小泉劇場よりインパクトのあるアクションや政策があっただろうか?
少子高齢化が進む中、直接税収が減る分、どのみち消費税でカバーするしか道はない。それをいつ実行するかの問題。
私は、消費税増税はむしろ賛成である。そうするしかないからだ。
ただ、それにはいくつかの条件がある。食料品など消費者にとって欠かせないものに関しては増税は避けるべきだろう。それともうひとつ。収入が減るなら支出を減らせばいい。簡単なことだ。
さて、ビラを見る限り、石原悪人と見て取れるが私は客観的に見るべきだと思う。一番重要なのは我々の税金が何に使われて、どのように間接的に東京都民の生活に関係してくるのかという点だけである。公共事業をやるには理由がある。公共事業をやればそれを請け負った企業にお金が入り、雇用が増えそこで働いている雇用者に給料として還元される、即効性のある注射みたいなもの。だが、今先進国のインフラの整備等整っている東京にはたして必要なのか?疑問である。何作ってるんだっけ?えーとオリンピックに名を借りた大型開発・・・なんだこれ?要はこれを作って利便や波及性があるかだけだな。我々のメリットになればいいがそうでなければ不要だね。アクアラインみたいにね。
不況がずーと続いて、何故なんだ?という理由から独学で経済学を勉強してきて、政治、経済に興味があった私。ちゃっかり増税をしている自民党にはもう我慢ならん。積極的に活動していく決意である。主婦が総理大臣になったほうが全然いいね。石原さんあなたには来年の都知事選には当選させませんよ。まあ、まだこれから調べることは多いけど、石原さんが任期の中で
一体何をやってきたのか?それだけだな。


No.00556 at 2006/12/26 23:48
from 芝宮忠美 [ Mail= t-shibamiya ]

12−26足立決起大会

雨の中99名の参加がありました(各支援者)。
始めに渡辺やすのぶ氏(日本共産党都議員)が石原知事の悪政(豪遊 4男 その他)を分かりやすく説明してくれました。
次に各支持者のうったいがありました。
最後に私も皆様の前で色々と発言しました。
万三さんの発言も皆さん反応非常良く分かったようです。
帰りに数人とラーメンたべて帰りました。
これからも頑張ります。


No.00555 at 2006/12/26 16:34
from 芝宮忠美 [ Mail= t-shibamiya @krc.biglobe.ne.jp ]

万三さん決起大会(足立)出席者12月26日

日本共産党花畑支部楓会(後援会) 17人
足立生活と健康を守る会(花3班) 10人(高齢者多く車出します)
今参加者に電話してます。


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET