エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.00521 at 2006/12/09 01:49
from イケイケGOGO− [ Mail= イケイケGOGO− ]

トーキョーワンダーサイト行ってきました

石原知事が記者がに向かって「君たち質問する前にワンダーサイト行ったことあるの?などと聞いていましたので、早速本郷に訪れたのですが、目立たない建物で入り口はただの事務所という感じ。人影はまったくないのでドアを押すと鍵がかかっていました。平日の午後4時です。御用の方はインターホンへと書いてあったので鳴らすと若い女性がでてきました。「今日は休館日ですか?」と聞くと「今月いっぱい
何もやっていないとのこと。「来月は?」と聞くとコンサートをやりますとチラシを
見せてくれたのが1月26.27.28の3日間だけ。あとは何もやっていないそうです。もったいないですよね、知人の娘さんは来週神田で個展やるのですが、6日間で20万円かかるとか聞きました。うまくいっているというならもっと有効利用してほしいものです。万三さん見に行きましたか?


No.00520 at 2006/12/09 00:17
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

にもかかわらず

さかいさん、応援ありがとうございます。

難しいのは確かだと思います。そもそも簡単に勝てるとは
万三さんを推している皆様方に限らず思っていないわけで、
あの民主党さんですら「年内に7合目、2月末には」状態
なんですから、“にもかかわらず”の万三さんに拍手です。

さかいさん、ご一緒にびっくりしましょうね (にっこり)


No.00519 at 2006/12/08 23:51
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

さっそく修正

金子典子さん、間違いのご指摘、ありがとうございます。

さっそく“太った”の「太」から“大らか”の「大」に
修正しました。

それにしても、万三さん。あらためてその当時の写真を
みると、今とは違ってスリムだったんですね。

人間は変わります。都政も変えましょう (笑)


No.00518 at 2006/12/08 17:03
from 金子典子 [ Mail= kaneko-noriko@nifty.com ]

訂正を

まだ全部読んでいませんが、おもしろそうですね。
間違いに気づきました。「まんぞうこれまで物語」の1975年27歳のとき勤務した病院の名前は「太」田ではなく「大」田です。


No.00517 at 2006/12/07 21:15
from さかい [ Mail= bfgkf403@ybb.ne.jp ]

がんば

まあ難しいけど 区長選の時も応援したら びっくりってことも あるから


No.00515 at 2006/12/02 19:30
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

区長時代のエピソード

yamaneさん、万三写真の紹介、ありがとうございます。

それにしても万三さん、似合いすぎです。

こういったイベントになると、自治体の長がこの手を服装を
してみせるわけですが、普段はスーツを着ている人が今日は
こんな服装してみましたオーラいっぱいのまるで似合わない
方々ばかりなのに、万三さんときたら似合ってるなんてもん
じゃないほどキマッてます。

なんて書くと万三さんの服装のセンスをホメていないように
みえるかもしれませんが、気のせいですからね (笑)

の服装のセンスはともかくとして、松崎さんが写した写真、
良いですね。あけっぴろげな笑顔が魅力の万三さんを見事に
写し撮っています。「写真が趣味」に納得です。

足立区長時代の万三さんを取材したときのエピソードも良い
ですね。万三さんの応援団に転載したいくらいです。

yamaneさんが松崎さんのお知り合いでしたら、どうぞ
その旨、お伝えを。


No.00514 at 2006/12/02 18:41
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

ウルトラまんぞー

荒木鐵太郎さん、応援投稿ありがとうございます。

> 石原知事のアジア諸国民や、障害者への蔑視発言や、
> 時代錯誤的言動には、以前から、苦々しく思ってましたが、

はい。確かに今までもひどかったですが、今までのひどさは
それでも都政運営のひどさ+「言葉の暴力」でした(ひどい
ことには変わりませんが)

でも、今回の観光旅行や身内重用のひどさは『水戸黄門』の
悪代官さながらの都政の私物化です。石原都知事はどこぞの
体制を毛嫌いしてますが、“将軍様”への嫉妬だったのかも。

> 万三さんの勝利で、是非、私たちに希望を与えてください。

「虚像」対「まんぞー」ではないけれど、足立区の万三から
東京の万三へ「きたぞ!われらのウルトラまんぞー」 (^_^)


No.00513 at 2006/12/02 17:07
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

民主党さん

いけいけゴーゴーさん、再登場、ありがとうございます。

前回登場時は「行け行け」でしたが、今回は「いけいけ」。
心境の変化でしょうか。

それはさておき、都議会での民主党さんですが、石原都政に
対して賛成してきたか反対してきたかでいえば、反対よりは
賛成だったのは歴然としているわけで、それなら石原さんを
選挙でも応援するのがスジというもの。

選挙で対抗馬を出す手前、反対しているように見えてしまう
ところが都議会の民主党さんの苦しいところだと思います。
日ごろの行ないって大事ですね(都政に限らず国政も)


No.00512 at 2006/12/02 13:26
from yamane [ Mail= 万三さんの写真 ]

万三さんの写真

http://itall.exblog.jp/tags/%E5%90%89%E7%94%B0%E4%B8%87%E4%B8%89/
 板橋の共産党区議松崎いたるさんのブログですが、吉田万三さんの足立区長時代の良い写真が載っていますよ


No.00511 at 2006/12/02 09:39
from 荒木 鐵太郎 [ Mail= t-araki@mb.point.ne.jp ]

万三さんに期待します。

石原知事のアジア諸国民や、障害者への蔑視発言や、時代錯誤的言動には、以前から、苦々しく思ってましたが、伝えられる、税金を湯水のように浪費した海外旅行には、怒り心頭に発しました。 世間には、私のように、生活保護以下の、低年金でやっとその日、その日を過ごしてる老人も一杯います。 万三さんの勝利で、是非、私たちに希望を与えてください。 私たちも、一生懸命応援します。


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET