エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.00091 at 2006/11/04 09:10
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

いよいよ本日「交流の集い」

「北海道大学OBOG吉田万三さんを励ます交流の集い」の
ご案内、小野さん、ありがとうございます。

今回の集いは「赤旗まつりの場を利用しての交流会」ですが、
赤旗まつりに限らず「万三さんを励ます集い」は、これから
ますます様々な場所で、様々な形で取り組まれると思います。

そういった交流が綾なしていくなかで、来年4月が花ひらく。

様々な人たちに取り組んでいただけたらと思います。


No.00088 at 2006/11/04 08:02
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

「万三時代」のご紹介を

「人柄はいいんだけど知事としてはどうか?」といった不安を
政治の世界とは違うところから候補者になった人に感じる人は
少なくないと思います。

その点、万三さんなら、みーちゃんさんからも

> 2年8ヶ月と短い間ではあったけど足立区長だったことは、
> 都民の皆さんに対して安心感を感じて頂けること間違いなし

とのお墨付きをいただいているように(言い古された言葉では
ありますが)「試されず済みの候補者」です。

ただ、万三さんは足立区でこそ知られているとはいえ、都民の
中ではまだまだです。

しかも、10年前の1996年9月からの「2年8ヶ月」です。

その当時を知っている方々には実績十分、「試され済み」では
ありますが、10年前の小学生が今では有権者!

たとえ実績に基づくものであったとしても「安心感」だけでは
安心とは言えません。

万三さんが区長だった「2年8ヶ月」が、区民にとってどんな
「2年8ヶ月」だったか、そのあたりを紹介していただけると
万三さんへの安心感が、確かなものとして伝わると思います。

私たちのなかの万三さんを薦める言葉を、いっそう豊かにして
いくと思います。

万三さんの「2年8ヶ月」がどんな時代だったかを共有し合い
たいですね。


No.00081 at 2006/11/04 05:15
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

何かとお騒がせな○○物件の

ニュースが流れるたびに、区長選のおり応援いただいた
「住まいとまちづくり」の千代崎さんなら、どのような
具体的な応援の言葉として語ってくださるのかなぁ…と
思ったものです。

> 防災・福祉・住まい・マンション・まちづくりのテーマなら、
> どこでも応援に行きます。がんばりましょう。

ありがとうございます。今回もよろしくお願いします。


No.00078 at 2006/11/03 22:06
from 小野 [ Mail= DQL02231@nifty.com ]

いよいよ 明日4日 交流の集い


 赤旗まつりの会場で、カンバンのくい打ちをしていたら、男性が近寄ってきて、「私も、北大OBなんです」と話しかけてきました。
 69年入学で、恵迪寮の監査懲罰委員会を、202期執行委員会のときにやったそうです。青木さんという方で、「仁木さんは寮長の時、202期の仁木です、といつも自己紹介していた」と、話していました。
 「明日からはニンゲンドックに入るから、参加できないんだ」といいながらも、「都ぞ弥生のCDあるから、これを流せば、呼び込みになるな」とか、「太鼓でも鳴らせば、景気がいい集会になる」などとひとしきり、話していきました。

 今日、まつりの初日は、人出が多くなる前の朝のうちに、会場内にお知らせカンバン(A 4〜A3と小型です)を立て、集いの場所に目印のカンバンを立てて、ブルーシートの大型をばっと広げて、場所取りをしてきました。
 ハンドマイクは、午前に挨拶にいった山崎たい子さんも用意をされていたようでしたが、資材本部に1台、借用の予約をとっておきました。

 北区のテントで曽根はじめさんに挨拶にいき、10分ほどの都政報告のお願いもして、了解していただきました。

 以後は、いろいろ仕事が込みましたが、その合間、小木曽くんの方から、山本長春・政治部長(1966年入学)に司会役を頼んでもらい、了解。山根たい子さんと2人で老若コンビで運営をしてもらうことになりました。

 一つ、気がかりは、万三さんから最終的な確約をまだもらっていないことです。これは、秘書役の佐藤さんに「大丈夫です」という言葉をいただいているので、安心はしていますが、明日は会場でなんとか事前に本人からOKをもらわねばなりません。
 この件、山根さん(68年入学)からもプッシュを頼んでいるのですが、どうなっているのでしょうか?

 今日の夕方、シートが風で動いていないかと心配で、集いの場所に行ったところ、暗がりに見慣れたシルエットの男・・・。「おお、ギイチロウか?」と聞くと、「あっ、小野さん」と声が上がりました。大野医師は、今日は医療班で当番で、明日は仕事とのこと。 昨晩は、須藤ボス君の「産直の広場」に夜6時過ぎに行ってみたのですが、もうテントを密閉して、店のみなさんと宿へ飛んだ後でした。

 ということで、「北大OBOG 吉田万三さんを励ます交流会」の前夜までの準備は、確認もれをふくみながら、そこそこのところまでは進んでいます。

 このサイトに会場に張っているポスターの図その他があります。
 http://kinoko.world.coocan.jp/manzo/index.htm

 では、明日の12時30分に・・・。

 小野

[参照URL = http://kinoko.world.coocan.jp/manzo/index.htm]


No.00053 at 2006/11/02 13:29
from みーちゃん [ Mail= miyuki-saito@tokyominiren.ne.jo ]

一緒に頑張るぞー!!

 万三先生の都知事選出馬を聞き、「よし!頑張るぞー」と気合を入れています。万三先生が新聞の記事に、元足立区長の・・・と紹介されていることにとっても誇りを感じてしまうのは、私だけでしょうか?2年8ヶ月と短い間ではあったけど足立区長だったことは、都民の皆さんに対して安心感を感じて頂けること間違いなしです。当時も応援団だった私は、あの時の感動を是非、都知事選で味わいたいと思います。弱いものいじめの石原都政を倒してみんなのくらしと平和を守る万三知事を誕生させよう!!


No.00038 at 2006/11/01 20:14
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

万三さんの勇気に敬服

> 万三さんの勇気ある立候補に敬服しております。

けいこさんに同感です。ホントーにそう思います。

4年前の区長選で、ハイシャ復活を目指しただけでも
敬服だったのに、今回は都知事選挙ですものね!

> 都民不在の石原都政、石原の言いたい放題の暴言には
> 東京都民ではないわたしも腹立たしい思いで一杯でした。

前回の区長選のおりも前の月が都知事選。このサイトの
「ひとこえ万三」でも、前回の都知事選のずっと前から
発言批判が載っていましたので、読むにつけ、内心では
万三さんは都知事でも良いな…と思いつつ、いやいや、
やはり万三さんは「足立の万三!」と思ってたんです。

今回は、大手を振って「都民の万三!」です。


No.00018 at 2006/10/31 22:42
from 小野秀明 [ Mail= dql02231@nifty.com ]

北海道大学OBOG まつりで交流の集い


 万三さんの今日を育んだ北大のOBOGは、全国各地から応援しています。
 赤旗まつりの場を利用しての交流会を予定しています。

「北海道大学OBOG
  吉田万三さんを励ます 交流の集い」

 詳しくは、下記に集合場所など案内のページをつくっていま
すので、ご覧ください。

http://kinoko.world.coocan.jp/manzo/hata-maturi061104.htm

 万三さんには、ただいまご参加の依頼をおこなっているところです。
 
 この企画をはさんで、前後の時間帯などに交流をおこなうことになります。

 今日からあちこちに交流の集いの件をお知らせしてまわっていま
す。 80年代以降の入学の人たちにも、お知らせは回し始めてい
ます。
 遠方などで参加できない方も、こういうとりくみがあるというこ
とで、OB有志の動きを見守ってやってください。

 なお、今回の呼びかけ人は、とっさの企画のため、とりあえずの方々に
お願いしています。全国的なとりくみは、あらためて、みなさんで相談してすすめることになると思います。


 小野秀明

[参照URL = http://kinoko.world.coocan.jp/manzo/hata-maturi061104.htm]


No.00011 at 2006/10/31 18:26
from investment program hyip [ Mail= crahedn@zvhal.com WebSite= http://onlineinvestmentworld.com/hyip/investment-program-hyip.html ]

investment program hyip

piskasosiska 786824 http://onlineinvestmentworld.com/hyip/investment-program-hyip.html investment program hyip <a href="http://onlineinvestmentworld.com/hyip/investment-program-hyip.html">investment program hyip</a> [URL=http://onlineinvestmentworld.com/hyip/investment-program-hyip.html]investment program hyip[/URL] onlineinvestmentworld.com/hyip/investment-program-hyip.html [link=http://onlineinvestmentworld.com/hyip/investment-program-hyip.html]investment program hyip[/link] * http://onlineinvestmentworld.com/invest/invest-learn.html invest learn <a href="http://onlineinvestmentworld.com/invest/invest-learn.html">invest learn</a> [URL=http://onlineinvestmentworld.com/invest/invest-learn.html]invest learn[/URL] onlineinvestmentworld.com/invest/invest-learn.html [link=http://onlineinvestmentworld.com/invest/invest-learn.html]invest learn[/link] *

[参照URL = http://onlineinvestmentworld.com/hyip/investment-program-hyip.html]


No.00010 at 2006/10/29 17:19
from けいこ [ Mail= ki−ko ]

万三さん、頑張れ!

 このホームページにて、来春の東京都知事選立候補表明を読みました。万三さんんの勇気ある立候補に敬服しております。

 都民不在の石原都政、石原の言いたい放題の暴言には東京都民ではないわたしも腹立たしい思いで一杯でした。ガツンと一発くらわせてやろうではありませんか。

 カンパ支援活動だけではなく、全国に支援者が沢山おりますから、拠点を設けるなどきめ細かな支援体制を組む必要を感じています。

 ネットなどもおおいに活用し、万三さん必勝の構えでいきましょう。


No.00009 at 2006/10/25 10:48
from ご案内係 [ Mail= info@manzo-y.jp ]

ついに昨日、記者会見

こだまさんから、

> 記者会見はいつでしょうか?

とお問い合わせのあった記者会見が、昨日行なわれました。

せっかくのお問い合わせでしたので「お知らせ」したかった
ところですが、万三さんが「ひとこえ」で書いているように

 「これまで私を応援してくれた足立の皆さんに、十分とは
  言えないまでもしっかり理解してもらった上で、正式に
  出馬表明するのがスジ」との考え

でしたので、出馬表明を待っての出馬報告となりました。

> なんかパフォーマンスしたらどうでしょう。
> ボクシングのなんとか兄弟の鶏肉かじるのはだめですが、
> ドラえもんのみぐるみ着て、ポケットから万三さんの
> つくった入れ歯だすとか?

田中ヤッシー元長野県知事ならそれもアリかと思いますが
万三さんだと難しいかもしれません。もっとも万三さんは
そこにいるだけで着ぐるみを着ているような愛くるしさが
ありますので、あえて着るまでもないような。

そうですね。もし着るなら、ドラえもんよりクマが似合い
そうに思いますが、このあたり、着る着ないは別にして、
「まんぞう何でもベスト3」に追加するかもね (笑)

[参照URL = http://www.manzo-y.jp/intro/best3.htm]


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET