(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)
No.01636 at 2007/04/13 16:23
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
ELMの日記さんへ 同感です。
ELMの日記さん同感です。そしてご助成ありがとうございます。この人物は、挑発・暴言を行って場を乱したいのが本心でしょう。それは、この人物からしたら革新無党派が団結されてはこまる勢力だからにほかならないからでしょう。いみじくもこの人物は共産党支持者ではない、石原は都民から支持されているということを主張したいのが本心のようですから。
したがって、この場が反石原の共闘に転化していくのをなんとか邪魔してやりたいというわけでしょう。この人物たちが革新無党派の共闘を考える人に限定して(共産党中央批判を展開する人に対する批判と共産党を含めた共闘を提案する人々)挑発と妨害をこころみているのはアリアリです。
>また、貴方の非難する、日本国憲法擁護連合さんや長壁さんと、
>掲示板上の討論で闘えばいいじゃないですか?
おっしゃるとおりです。この人物は在日朝鮮人排外を展開する右翼の暴露や、反石原共闘や革新共闘ができあがることそのものの妨害が本心のようなので、生産的な討論はできないようです。だから、暴言・挑発がおもになるのでしょう。仮に、この人物はこうした様相が「討論」しているつもりなのかもしれませんが、こうした排外主義扇動や、曲解につぐ曲解、挑発と詭弁を弄すような人物と討論するのは生産的ではないと考えています。
できればこうした偽装書き込みは無視し、石原包囲網と石原都政に対する今後について生産的な論議に向かっていきましょう。
>『彼らこそ、民主勢力の敵であり、
>革新勢力の敵であります。』
>そんな古証文、今じゃ共産党の皆さんは、誰も使いませんよ
おっしゃるとおりです。実際、私は地元の日本共産党支部のかたがたとメール等で交流しているし、日本共産党中央委員会のみなさんにもメールで交流しています。私のブログでは、共産党支部のかたや共産党議員応援団のブログとの交流もあります。また、共産党中央委員会のご了承をうけて、日本共産党ブログのなかにある広告の一部をお借りして私のブログで掲載していただけるようになってもいます。事実からして、太郎氏ほかがいうような『彼らこそ、民主勢力の敵であり、革新勢力の敵であります。』にはあたっていません。私は、改憲に対してすべての左派党派それぞれが共闘することを呼びかけています。ただし、一部左派にありがちな改憲政党の民主党に期待するのは間違いであり、それは自公民政治=大政翼賛会だと主張しているのが気に入らない連中(左右双方いるようです。彼らの共通点は日本共産党中央批判です。)がいるということでしょう。
>太郎氏は、非難・決めつけ・レッテル貼りの他に、もっと何か書けないのですか?
妨害すること、分断すること、差別排外主義扇動を展開することが目的だと思われますので、それらしか書き込まないのは明らかでしょう。
このような、あの手この手の手段を弄した妨害者の書き込みはそれだけ改憲策動に焦りを感じている勢力がいるということですし、なんとしても改憲反対の分断・妨害を展開したい勢力が現存しているということなんでしょう。つまり改憲反対の世論つぶしをやっているということです。そのため改憲反対を掲げる人たちにまとわりついているのでしょう。
私はその勢力の中心は、自民党改憲派勢力(国家権力機関もその一部)・民主党右派などを支えている勝共連合や宗教右翼(安倍政権のブレーンは日本会議という宗教右翼です。)だと認識しています。実際に、「つくる会」「救う会」「日本会議」は、数々の宗教右翼組織基盤から成立しています。これらの暴露も妨害したいのが彼らそのものに他ならないのでしょう。
ちなみに自民党は昨年改憲に向けた世論づくりのために、著名なブローガーを読んで勉強会をしているようです。逆にいえば、改憲反対派の世論つぶしも同時に考えるのが筋だと考えられます。
No.01635 at 2007/04/13 15:51
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
それでは思考をかえて
日本共産党と旧社会党支持層を中心とする革新無党派は、今回の選挙で石原に対抗する得票を示せたというのが重要だと考えます。
この点に関しては誰もが共通する認識だと思います。それぞれの立場や視点から、石原に対いる包囲網や共闘について話し合ってまいりましょう。
No.01634 at 2007/04/13 15:47
from ELMの日記
[ Mail= from Kanagawa ]
No.01631 太郎氏のご指摘について。
『私は、別人だとか同一人物だとかは云っていません。
全ては一人芝居だ。(独り・一人の芝居の意)
但し、ELMの日記と金子和美は同一人物だと、本人が云っています。』
ハイ、私がご指摘の、ELMの日記・金子和美です。
同一人物であると、私は自分で申しております。
但し「ELMの日記」で書く時には、
「金子和美」で重複して書き込みすることはありません。
『全ては一人芝居だ。…』
貴方の、一人よがりの猿芝居の間違いでは?
『掲示板の管理は、基本的には管理人の責任です。』
その通り。
だから、一方的非難・決めつけ・レッテル貼りに終止の、
救いがたい書き込みなどは、
削除されて当たり前。
それが、ご案内係さんの管理責任です。
『…。その目的・主旨に反して、掲示板の破壊と乗っ取りを阻止するための対応は、
良心的な投稿者の使命ではないでしょうか?』
良心的な投稿者って、誰が?
『…、種々の掲示板に出入りして、
それらの掲示板から追放されていることは、
あまたの識者の知るところです。』
あまたの識者って、例えばどなた?
『彼らこそ、民主勢力の敵であり、
革新勢力の敵であります。』
そんな古証文、今じゃ共産党の皆さんは、誰も使いませんよ。
結局のところ、太郎氏は、非難・決めつけ・レッテル貼りの他に、
もっと何か書けないのですか?
貴方の非難する、日本国憲法擁護連合さんや長壁さんと、
掲示板上の討論で闘えばいいじゃないですか?
異論を排除し、討論などは一切避け、
特定の人物に対する一方的非難の連続などは、
それこそ、掲示板の主旨・目的から、ヒドく外れまくっています。
No.01633 at 2007/04/13 15:11
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
共産党支持者ではないという意見や石原支持をほのめかす方に対して
私が在日朝鮮人排外主義を批判してから、妙なカキコミが増えていますが、管理人様・関係各位のみなさまに私から、お願いがあります。当方も、嫌がらせをネット右翼らからつきまとわれて大変迷惑してきましたが、該当する右翼らがどうも「支持者」を装って書き込みに専念しているふしがありますので一言だけカキコミさせてもらえないでしょうか?
なお、この件でズルズルと持ち出して場を乱していくのが彼らの狙いであるのは、管理をされている方々や投稿されてきた方々はご理解されるかと存じます。ですので、この件はこれで終わりにさせていただきたいと存じます。
長壁さんに対する誹謗中傷をしている人物と、長壁さんの追放を意図するようなカキコミをするこの「太郎」という人物の共通点はいうまでもありません。また、以心伝心さんなどに対する罵倒・罵詈雑言を含む書き込みや恣意的な攻撃的発言も挑発的カキコミを主題として行われていることもすでにご承知かと存じます。
@〉少なくとも「長壁さんとELMの日記さんは別人」が、当方の認識です。
>私は、別人だとか同一人物だとかは云っていません。
>全ては一人芝居だ。(独り・一人の芝居の意)
ご案内係さまをはじめとして、この「太郎」氏のカキコミだけでも、この発言は、納得のいく根拠にはなっていない詭弁であると認識されるだろうと思います。「太郎」氏は、長壁さんと以心伝心さんと金子さんは私の焦りからくる一人芝居だと展開しています。
つまり、「太郎」氏は同一のカキコミだと意味した発言をしているのです。しかし事実はそんなことはないのは、ご案内係さまのカキコミでも明らかなのです。したがって、「太郎」氏は、別人だとか同一人物だとかは云っていませんなどと詭弁を弄しているのです。これだけでも、「太郎」という人物がいかに、納得のいく根拠や見解の提示がないかはっきりしているだろうと思います。
もっといえば「太郎」氏は私に対して、誹謗中傷・挑発をしかけているわけですから、「太郎」氏そのものが掲示板の破壊を目指しているといえるのではないでしょうか?一部投稿者に対する、直接の挑発的暴言も複数あるようです。たとえば、長壁さんに対する罵詈雑言もこの類であり、「太郎」氏が長壁さん追放をほのめかしていることも関係しているのではないでしょうか?
これだけでも、「太郎」氏らのカキコミは不可解でしょう。
A〉また、NO。01621太郎さんにとっての「此処を何処だと思っているのか?」をお示しいただければと思います。
>禅問答ですか?オチョクッてんの?云わずと知れた、天下の革新都知事候補、万三さんの掲示板です。
>違うのですか?
ご案内さま、これだけでも「太郎」という人物の本音が出ているのではないでしょうか?「禅問答ですか?オチョクッてんの?」などは、明らかにご案内さまをおちょくるようなカキコミでしょう。また「天下の革新都知事候補、万三さんの掲示板です。」などというカキコミも同様でしょう。
私はこうした人物が跳梁跋扈する理由は、われわれの連帯をなんとか分断・妨害してやろうという右翼のカキコミのあらわれだと推察しています。そして彼ら右翼の基盤を暴露する人々の妨害をしてやりたいということでしょう。「太郎」氏に似た同類のカキコミは随所で行われています。当方の掲示板は、現在ゆえあって管理できない状態にあるのをいいいことに右翼がのっとりを図って書き込んでいる状態です(右翼らのリモホはプロキシで書き込まれているケースが多いのですが、場合によっては公表します)。なお、管理は再開しますので、右翼のカキコミは一切削除する予定です。
B〉併せて、NO.01613太郎さん初登場の直後に、同じ「太郎」を用いての投稿が適切な投稿であったかどう
>かのご見解をお示しください。
>別人です。メアドを見ればわかるでしょう。「mage」と「TAROO」,太郎名を名乗ったらいけないとでも>仰るのですか?同姓同名だったら問題があるのですか?
わざわざ「太郎」氏は、共産党支持者ではないと書き込み、石原は問題があったが結局当選している、都民は石原を支持して石原に投票している。つまり石原は都民から支持されていると書き込んでいるのは、「太郎」氏そのものが石原支持者だからでしょう。「太郎」氏が、ご案内係さまに対して、オチョクッてんの?云わずと知れた、天下の革新都知事候補、万三さんの掲示板です。違うのですか?などと開き直って書き込んでいる様相も「太郎」氏の本心が何であるかをしめしているのではないでしょうか?
このように人物が、「その目的・主旨に反して、掲示板の破壊と乗っ取りを阻止するためのに対応は、良心的な投稿者の使命ではないでしょうか?」などと平然と嘯く姿勢は度し難いといわざるをえません。長壁さんや以心伝心さんに対する暴言、挑発は断じて良心的投稿だとはいえないでしょう。ましてや、石原と同様の差別排外主義扇動を書きこむ人物は良心的人物だとはいえないでしょう。これら太郎氏の書き込みは、すべて在日朝鮮人排外扇動を批判することから端を発しています。金子さんがいうように、共産党支持者に石原と同様の差別排外主義扇動を率先して行う人々はいないのはいうまでもあません。
そのような書きこみがありながら、「現在、ごまんとあるブログ・サイトで、ネットあらしをする札付きのネット・ゴロたちうを駆逐してこそ」などとよくもいえたものです。
「なかでも、日本国憲法擁護連合、長壁満子は、種々の掲示板に出入りして、それらの掲示板から追放されていることは、あまたの識者の知るところです。」と太郎氏は発言しているが、つまり「太郎」氏とは長壁さんや当方につきまとっているいつものネット右翼の書き込みだということを意味しています。
>こんな連中に浮き袋を投げてやるような、如何なるホロ−も断じてしてはなりません。
>この様な連中を放置、延命させれば、多くの良心的なサイトが、良心的な投稿者を失い、2ちゃんねるを中
>心に湧いて騒いでいるネット・右翼、ネット・新左翼、ネット・愉快犯によって荒らされるだけです。
ご案内さまに対して、「オチョクッてんの?云わずと知れた、天下の革新都知事候補、万三さんの掲示板です。違うのですか?」などと挑発したり、自ら共産党支持者ではないと書き込み、石原は問題があったが結局当選している、都民は石原を支持して石原に投票している。つまり石原は都民から支持されていると書き込みに専念している人物それが太郎氏です。
「2ちゃんねるを中心に湧いて騒いでいるネット・右翼、ネット・愉快犯によって荒らされるだけです。」などと太郎氏は嘯いているが、それこそ「掃除夫」という人物が行った在日朝鮮人排外主義扇動そのものでしょう。
追伸 ご案内係さま、当方が長壁さんと以心伝心さんと金子さんの一人芝居をしているなどと挑発している太郎という人物がいかなる人物であるかはご承知のとおりだと考えます。ご案内さまから長壁さんと金子さんのメールが違っている点を指摘されたとたん、太郎氏は同一人物だといってはいないなどと嘯く有様です。このように太郎氏は根拠もない話を挑発的に書き込みしていく人物です。随所にみられる複数の投稿者への乱暴な暴言や挑発もすべて脈絡はつながっていると推察されます。しかも、ご案内さまを挑発するような書き込みまでしています。このような太郎氏の目的がどこにあるのかは明白だと考えられます。
No.01631 at 2007/04/13 13:24
from 太郎
[ Mail= TAROO ]
ご案内係へ
先ず、お尋ねの件にお答えします。
@〉少なくとも「長壁さんとELMの日記さんは別人」が、当方の認識です。
私は、別人だとか同一人物だとかは云っていません。
全ては一人芝居だ。(独り・一人の芝居の意)
但し、ELMの日記と金子和美は同一人物だと本人が云っています。
A〉また、NO。01621太郎さんにとっての「此処を何処だと思っているのか?」をお示しいただければと思います。
禅問答ですか?オチョクッてんの?云わずと知れた、天下の革新都知事候補、万三さんの掲示板です。
違うのですか?
B〉併せて、NO.01613太郎さん初登場の直後に、同じ「太郎」を用いての投稿が適切な投稿であったかどうかのご見解をお示しください。
別人です。メアドを見ればわかるでしょう。「mage」と「TAROO」,太郎名を名乗ったらいけないとでも仰るのですか?同姓同名だったら問題があるのですか?
掲示板の管理は、基本的には管理人の責任です。故に、夫々の掲示板には、その目的・主旨があるのです。
万三さんの掲示板にも、「投稿にあたって」の一文があるのです。その目的・主旨に反して、掲示板の破壊と乗っ取りを阻止するためのに対応は、良心的な投稿者の使命ではないでしょうか?
現在、ごまんとあるブログ・サイトで、ネットあらしをする札付きのネット・ゴロたちうを駆逐してこそ、
「にぎやか・のびやか・すこやかな東京」を一緒に考える。素晴らしい「万三さんの掲示板」になるのではないでしょうか?
なかでも、日本国憲法擁護連合、長壁満子は、種々の掲示板に出入りして、それらの掲示板から追放されていることは、あまたの識者の知るところです。
こんあ連中に浮き袋を投げてやるような、如何なるホロ−も断じてしてはなりません。
この様な連中を放置、延命させれば、多くの良心的なサイトが、良心的な投稿者を失い、2ちゃんねるを中心に湧いて騒いでいるネット・右翼、ネット・新左翼、ネット・愉快犯によって荒らされるだけです。
彼らこそ、民主勢力の敵であり、革新勢力の敵であります。
以上、私の腹蔵のないお答えといたします。ご賢察を賜りますようにお願いいたします。
No.01629 at 2007/04/13 10:26
from まっぺん
[ Mail= redmole@m78.com WebSite= http://www.red-piper.com/ ]
黒木さんありがとうございます(=^^=)/
ああ、言葉の解釈のちがいで行き違いがあったみたいですね。では、分かりやすくするために、少し乱暴です
が「革新都政をつくる会」をぜんぶ「共産党系」と定義して説明してみます。私は共産党系の得票数の変化を
次のように考えています。
99年 66万票(共産党系=30〜36万票 共産党系以外の無党派市民や左派=最低30万票以上)
03年 36万票(30万票以上が樋口候補へ流れたので激減に見えるだけで、実は微増ではないか?)
07年 63万票(浅野候補へ20〜30万程度流れたのではないか?実質80〜90万以上の可能性)
つまり99年から03年への「激減」は、実は減ったのではなく樋口候補へ流れたのであって、当時の状況か
らすれば、「選挙の争点がはっきりしてきた」ことで、共産党系の基礎票も共産党以外の左派や無党派市民の
基礎票と同じように増えているはずだ、というのが私の推理の根拠です。また、今回の選挙闘争の推移から考
えても、万三さんには共産党系以外から入る可能性は少なく、むしろ共産党系の一部が浅野候補に流れたと考
えられるので、現時点では80から90万票くらいの影響力を共産党は持っているのではないか、と考えてい
ます。まとめると、「共産党系」の実質的得票数(と影響力)は次のように推移したと想像しています。
99年 30万票(〜36万票程度?)
03年 36万票(〜40万票以上?)
07年 66万票(80〜90万票?)
私は共産党にはいろいろ批判を持っていますが、それでもハッキリと自分を「左翼側」と認識する人が増大す
ることは、選挙の争点、そして現在の日本の政治の総合的な見方をはっきりさせる上でとてもいいことである
と思っています。そうした変化が見えてきた事で、今回の選挙の中には希望が見いだせたんじゃないかと思い
ます。ここ数年間起こってきた、政治の反動化に対決するいろいろな動きの成果が、ここへ来てようやく見え
てきたような気がします。あきらめずに頑張りましょう!
今日のきっぱり「良い部分を見るようにすると元気になる」(=^^=)
No.01627 at 2007/04/13 05:51
from ご案内係
[ Mail= info@manzo-y.jp ]
類似の投稿についても同様に
少なくとも「長壁さんと ELMの日記さんは別人」が、当方の認識です。
認識の根拠は長壁さんと ELMの日記さんのそれぞれから、それぞれの掲示板
デビュー以前に吉田万三HP宛てメールが届いていることです。
受信したメールのメールアドレスに返信できていることで、存在するメール
アドレスであることの確認もできています。
No.01621太郎さんには「全ては一人芝居だ」の根拠をお示しいただきたいと
思います。
また、No.01621太郎さんにとっての「此処を何処だと思っているのか?」を
お示しいただければと思います。
併せて、No.01613太郎さん初登場の直後に、同じ「太郎」を用いての投稿が
適切な投稿であったかどうかのご見解をお示しください。
納得のいく根拠や見解の提示がない限り、No.01621太郎さんの今後の投稿は
「削除」させていただきます。類似の投稿についても同様に「削除」します。
No.01625 at 2007/04/12 23:58
from 日本国憲法擁護連合
[ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]
民主党について 〜旧社会党支持層からみて
黒木さんの「民主80万は甘いかも。結党以来都知事選に公認候補を出したことが民主党はないんで変数が多すぎてまともな分析をするには無理があると言えなくもないですがいろいろな論議がでています」という提起をうけて私なりに民主党とは何なのかあらためて検討したいと考えます。これは浅野さんを考える上でといも重要なテーマになると思われます。
そこで、東京の民主党を中心にちょっと展開させてもらいたいと考えます。これは反自民の層についての考察でもあります。
そもそも東京の民主党は、@同盟・友愛会議系の全民労協・旧民社党(民社協会)―松下政経ブロック―旧自由党・旧日本新党の右派と、A総評・都職労・教組などの旧社会党から転向した方々の左派と、B管直人らの都民運動ブロックから形成された政党です。なお、Aの転向していない方々が社民党のおもな活動をやられています。もっといえば、改憲に賛成ではない人たちが民主党合流を連合・山岸や民主党鳩山らに拒絶されたグループだといえます。
このなかで、東京の民主党の主軸は、@とAから形成されています。民主党都議団のうち@にぞくす勢力が最大勢力で、土屋をはじめとして石原に立場が近い人たちだといえます。今回、浅野支援を決定していた民主党の支持層のなかから石原に投票した層があります。この層は@の勢力からなっています。
もっと掘り下げていくと、@の基盤は旧民社党系だけではなく、「つくる会」「救う会」「日本会議」などの主力基盤である立正佼成会と霊友会などの宗教右翼勢力(「新宗連」)からなっています。ちなみに、立正佼成会と霊友会は、大内・塚本・春日などの旧民社党執行部に有力な信者を輩出していました。石原は有名な霊友会の信徒で、一期目の都知事選挙出馬直前には、「法華経を生きる」という著作を書き上げ、霊友会会員にアプローチをしていたといわれています。
しかし東京自民党もまた石原と同様に立正佼成会や霊友会の支援をうけ、二人いる参議院議員候補の一人は長年この系統の信者から輩出されてきています。つまり自民から支援をうけた石原の基盤は、立正佼成会と霊友会(計八十万)と旧民社党の基盤だということです。そして今回は公明党・創価学会百万がのっかかったということです。自民の基盤と民主の基盤にまた咲き状態なのが霊友会や立正佼成会だといえます。これは自治労や日教組などの旧総評系が改憲政党の民主と護憲政党の社民のまた咲き状態にあるのと似ています。しかも、同盟系は立正佼成会や霊友会が民社党でつながっていて、総評社会党と長年対立してきたわけです。石原がウルトラ右翼だというルーツは、こうした思想的背景があるわけです。
また、石原と民社協会の付き合いは、松下正寿立教大学総長(民社党イデオローグ・勝共連合の重鎮)からも深いわけです。ちなみに勝共連合初代会長である久保木修己は立正佼成会初代会長の庭野日敬の秘書でした。安倍の「美しい国へ」のモデルは、久保木修己の「美しい国日本の使命 」だといわれています。石原も安倍も福田派の政治家でした。
したがって、この@を中心とした民主党右派は、石原の対抗馬を支援することは絶対ありえないのです。なぜならば、@の勢力は石原を長年ささえてきた人員・資金源だからです。@の都議会議員たちは、石原の「東京革命」にあやかって石原と仲良くポーズをくんだ選挙ポスターを張り巡らせるのは、石原をささえている基盤にアプローチしているということなのです。これは、自民党も民主党も無関係のようです。
このようなことから、民主党の@の勢力は党本部が石原の対抗馬として浅野を支援しても、石原を裏切ることはなく、石原に投票したということなのです。
民主党はAやBのみで形成されているのであれば問題はないが、@の勢力が都議団の実態であるため、自民党や石原と対決姿勢をとれる勢力とは最初からいえないわけです。このゆらぎが、もろ浅野さんのゴテゴテの選挙戦につながったと断定してよいでしょう。
また、自民党や石原に対抗するのは民主党であるかのような幻想は危険だと私は考えています。また市民派が押し出した浅野さんそのものが有事法制に賛成されていることやイラク戦争に対する評価は小泉答弁と同様であるので、革新無党派が浅野さんにのっかかることは絶対ありえなかったと断言してよいでしょう。もちろん浅野さんが、「反戦平和」で「護憲派」の候補者であるようなイメージは浅野さんの実績からして正しくはないと私は断言したいと思っています。
はっきりいえば東京の社民党という政党が実に情けなくなっていて(対して関西の社民党はすばらしい!)、本当であれば民主党などと組まないで、共産党と護憲共闘を組むべきなんです。民主党への合流を拒絶されたわけですから、民主党に手を貸す必要は本来はないのです。民主党は社・共つぶしと改憲のためにこしらえられた政党に他ならないのですから。私は社共共闘が破壊されてからおかしくなったのだと今でも考えています。その点で98年の大躍進のように、日本共産党は旧社会党支持層の奪還をめざして
闘ってほしいと願っています。
No.01624 at 2007/04/12 22:49
from ご案内係
[ Mail= info@manzo-y.jp ]
同様の投稿については同様に
正義の鬼−地獄の裁判官さんが投稿したNo.01501は削除しました。
但し、正義の鬼−地獄の裁判官さんの「再審」の訴えへの評価として
削除したのではありません。
この「万三さんの掲示板」は、トップページの「掲示板」への入り口
付近に記載しておりますように、「にぎやか・のびやか・すこやかな
東京を」ご一緒に考えましょう!と設けたものです。それぞれの立ち
位置は違っていてもご一緒に考えたいですね!があってのものです。
ところが、正義の鬼−地獄の裁判官さんの投稿は、都知事選をめぐり
活発な論議が交わされている前後の流れとは全く無関係な「再審」の
訴えでした。
参照先も読ませていただきましたが、掲示板で交わされている論議と
結びつくものは発見できませんでした。
正義の鬼−地獄の裁判官さんの投稿は論議の妨げであるばかりでなく、
ここがどのような掲示板であるかを理解できないかたによる投稿だと
判断せざるを得ません。
今回のNo.01614も削除させていただきます。また今回の投稿と同様の
投稿についても同様に削除させていただきます。
「同様の投稿についても同様に削除」は正義の鬼−地獄の裁判官さん
以外の方の投稿についても同様ですので、これまで削除された経験を
お持ちのかたは、投稿前に投稿内容のご吟味を是非ともお願いします。[参照URL = http://nippon5555.spaces.live.com/]
No.01623 at 2007/04/12 22:49
from 黒木清
[ Mail= japan ]
三度まっぺん氏さんへ
これは感想です。
前回のまっぺんさんの書き込みでようやく違いが理解できました。
革新都政をつくる会の票は(共産党支持者+革新無党派)の票ということを私は何度も言ってきました。
私は当然革新都政をつくる会は革新無党派に入ると考えていましたが、まっぺんさんは共産党支持者の方に入れて考えていたようです。
これは私の書き方が良くありませんでした。共産党+それ以外の票が革新都政をつくる会の票としておけば誤解の余地はありません。私は現在の共産党の票は40万前後、最大で45万と考えています。前々回の共産党の票は55万前後、最大で60万と考えています。
前々回の革新都政をつくる会の66万の内訳は共産党55万+それ以外の票11万と見ています
今回の革新都政をつくる会の62万の内訳は共産党40万+それ以外の票20万と言ったところでしょうか。前々回より今回の方が無党派の票を多く取ったというのは事実だと思われます。
共産党本体の基礎票の減りが多すぎて、それ以外の票を多少多く取ったところで焼け石に水の感なきにしもあらずなので革新都政をつくる会の限界という評価は変える必要はないと私は思います。
ついでに主な政党を出しておくと自民党100万前後最大140万、公明党80万前後最大100万、民主党80万前後最大130万、社民党17万最大20万といったところですか。
そう考えると石原氏(自民120万+公明80万+それ以外80万)、浅野氏(民主80万+それ以外80万)ではないでしょうか。民主80万は甘いかも。結党以来都知事選に公認候補を出したことが民主党はないんで変数が多すぎてまともな分析をするには無理があると言えなくもないですが。
まっぺんさんは誤解されているようですが、私は良くて市民派ですから共産党は敵とは全く思っていませんが、味方とも感じておりません。
[管理者用フォーム] |
Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET