エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.01540 at 2007/04/09 21:16
from 反自民 [ Mail= han-jinmi@so-net.ne.jp ]

流れが変わった国民意識:選挙結果



週末行われました選挙で、殆どのマスコミは東京都知事選挙を大々的に取り上げていますが、本当であれば最も注目すべき選挙は、滋賀県議会選挙だったのです。
『地方の選挙など関係ないではないか』と大方の専門家は述べるでしょうが、実は今後の日本の政治を根本的に変える結果が出ているのです。
今まで政治は、基本的に既存政党が支配し、地方であれば、知事=オール与党=無風=何でもあり、となっていたのです。
ところが滋賀県知事では先の選挙で女性の無党派の嘉田知事が当選したために、既存政党、特に自民党からすれば嘉田知事の方針に徹底的に反対し、県政を停滞させ知事を辞任に追い込む戦略だったのです。
で、何が起こったか?
オール野党で、嘉田知事の政策が出来ないのであれば、知事に反対する議員を追放しようと、この嘉田知事を支持した県民が全く新しい<政党:対話でつなごう滋賀の会>をつくり、今回の県議会選挙でなんと19人も立候補させたのです。
結果12人が当選し、このあおりを受けて27議席を保有していた自民党が16議席に激減したのです。
これで、民主党と共産党をあわせて知事を支持する会派を作ることになり、これで知事派が過半数を確保し、知事の政治が出来やすくなったのです。
今までなら考えられなかった動きが起こっているのです。
県議会の勢力図など決して動かすことが出来ないと思われていましたが、県民が一致団結すれば、物凄い利権・基盤を持つ自民党に対しても壊滅的打撃を与えることが分かったのです。
この<反自民>の動きは、実は全国的にもはっきり出ています。
自民党 : 今回当選 1,212議席(改選前 1,471議席:−259議席)
民主党 : 今回当選   375議席(改選前  312議席: + 63議席)
自民党は、今回の総議席数2,544議席の半分も占めることが出来なかったのです。
(占有率 47.6%)
自民党の中川幹事長は、『今回の選挙には勝った』と述べていましたが、実は<敗退>していたのです。
今後、この流れが続けば、参議院選挙では自民党は記録的な大敗を期すことは避けられず、政治は激動することになる筈です。
それにしても、小泉元総理は、『自民党をぶっ潰す』と述べていましたが、まさに今、自民党は地方では『ぶっ潰されてきている』と言えます。
さて、参議院選挙で自民党はどうなるでしょうか・・・。


No.01538 at 2007/04/09 21:09
from 学生 [ Mail= harada7@poem.ocn.ne.jp ]

ありがとう。

吉田さん本当にお疲れ様です、何度か近くで拝見する機会がありました。
この間の演説で勇気を貰うことができました。
本当に感謝です。


No.01537 at 2007/04/09 20:47
from 芝宮忠美 [ Mail= t-shibamiya@krc.biglobe.ne.jp ]

お疲れ様でした

石原知事誕生に成りましたが(74歳)ですので万三さん(59歳)と若いですので4年後頑張りましょう。


No.01535 at 2007/04/09 20:41
from 反自民 [ Mail= han-jinim@son-net.ne.jp ]

石原慎太郎知事またまた暴言について

日本国憲法擁護連合さん詳しいコメントありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。


No.01534 at 2007/04/09 20:33
from 日本国憲法擁護連合 [ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]

石原慎太郎知事またまた暴言について

石原慎太郎知事またまた暴言についてですが、この内容は選対本部長の佐々も同様の主張をブログで冒頭から展開しています。村山自社さ政権を批判するふれこみでやられています。そのうえで、佐々は社民党阿倍議員を名指しして批判さえしています。これが彼らの基本的姿勢なのです。

ちなみに、この内容はとても重要です。
>京都知事選で3選を果たした石原慎太郎知事が8日夜の会見で「神戸の地震>の時なんかは、(自衛隊の派遣を要請する)首長の判断が遅かったから、2>000人余計に亡くなった」と発言した問題で、兵庫県の井戸敏三知事は9>日の定例会見で、「失礼な発言だ」と批判した。

井戸知事は保守系知事ですが、以下の内容が重要です。

 >井戸知事は阪神大震災について「明け方の突発的な上下動が激しい地震
>で、多くの犠牲者が圧死だった。公的救済が入る前に、地域住民による救済>が必要な状況だった」と言及。

井戸知事の話が事実であって、石原たちは意図的に話を捻じ曲げ、自衛隊―軍部出動の話題にこじつけているのです。こうしたやり方そのものがファシストにありがちなデマなのです。関東大震災では、朝鮮人が井戸に毒を入れたなどとうわさばなしをもたらして朝鮮人虐殺を行わせたのは、実は当時の警視総監と内務大臣の命令だといわれています。ちなみに、警視総監赤池濃と内務大臣は大震災前に朝鮮総督府に赴任していた人物たちでした。石原の選対本部長と石原がそろって神戸震災のデマをふりまいているのには、こうした歴史が横たわっているからだといえます。同時に、在日朝鮮人排外主義扇動が石原の口からわめかれるのは「意図的」だということなのです。防災訓練の日つまり関東大震災の日に、わざわざ虐殺された朝鮮人たちが眠る荒川河川敷で防災訓練をやったり銀座で軍事パレードのようなものを石原らが行うのは、「意図的」であるのです。当選がきまった直後に、こうした扇動を石原が行っていることはとても重要です。

>そのうえで「『関東大震災』が起こるとされている東京都のリーダーが、そ>のような認識だといささか心配だ。都民も心配で眠れなくなるのではないだ>ろうか」と語った。

井戸知事が石原のファッショ性に気づいておられるかは定かではないが、石原が当選後にこうした発言をさっそく繰り返すのは、ファシストとしての表明に他ならないというわけでしょう。社会主義者と朝鮮人虐殺という負の歴史を石原は繰り返そうとしているのでしょうか?石原ならやりかねないといえます。井戸知事の発言と石原のデマはまさに重要なテーマを突き出しています。石原は、大震災で排外主義を鼓舞しオリンピックで民族主義を鼓舞しようというのがみえみえです。反自民さん情報ありがとうございます。

まっぺんさんの提起に私も賛同します。付け加えて、石原の危険な発言・発想をともに監視していきましょう。


No.01533 at 2007/04/09 20:12
from 日本国憲法擁護連合 [ Mail= united1917@msj.biglobe.ne.jp WebSite= http://navy.ap.teacup.com/union/ ]

一言だけ

>革共同の機関紙「旗旗」と云うのもありますよ

そんなのありませんけど。

それから、トロッキストという言葉はギャグですか?本質的に「掃除夫」氏の在日朝鮮人排外主義扇動は石原同類だということです。しかも内容は、右翼らの扇動の「受け売り」でしかありません。石原の「三国人的発言」慎むべきです。私がいかなる立場であろうが無関係です。


No.01532 at 2007/04/09 20:04
from まっぺん [ Mail= redmole@m78.com WebSite= http://www.red-piper.com/ ]

もっと言うとね(o^^o)

前回、石原は約500万票のうち308万票でした。
つまり、ひとりで60パーセントも取って圧勝したわけです。
それなら今回は更に投票数が100万票が増えたのだから、
そのうち60万票位は石原に投票されてもいいはずです。
しかし1票も上乗せできず、逆に27万票も減らしたのです。
つまり前回の勢いと比較すれば、実質的には
60+27=87万票くらい減らしているとも言えます。
比率で言えば28パーセントの減少です。
これは「激減」「没落」と言ってもいい数字です。
ところが一方、浅野・吉田合計票は前回の2倍になったのです。
100パーセントも上乗せしたのです。

この原因は何でしょうか?
今回の選挙の焦点が、やはり「石原対反石原」だった事が原因でしょう。
石原都政への批判票が115万票も浅野・吉田候補へ流れたわけですから。
しかもその数は、石原から奪い取った87万票を遙かに上回る数です。
自信をもちましょう。
前回の敗北が余りにも強烈であったために
今回の前進は目立たないものとなりました。
しかし敗北ではあっても希望を残した敗北です。

政治は選挙ばかりではありません。
今度は石原の公約のひとつひとつに対して対決していきましょう。
オリンピックを断念させましょう。
築地市場の人々と共に市場移転を阻止しましょう。
日の丸・君が代の強制に対決していきましょう。
障害者への差別撤廃をめざしましょう。
母子家庭やマイノリティーの権利を認めさせましょう。
在日外国人の権利を認めさせましょう。
これからの4年間、諦める事無く、反石原の闘いを共に続けましょう。


No.01531 at 2007/04/09 20:03
from 反自民 [ Mail= han-jinim@so-net.ne.jp ]

石原慎太郎知事またまた暴言

「そんな認識だと心配」 井戸・兵庫県知事が石原氏批判

東京都知事選で3選を果たした石原慎太郎知事が8日夜の会見で「神戸の地震の時なんかは、(自衛隊の派遣を要請する)首長の判断が遅かったから、2000人余計に亡くなった」と発言した問題で、兵庫県の井戸敏三知事は9日の定例会見で、「失礼な発言だ」と批判した。
 井戸知事は阪神大震災について「明け方の突発的な上下動が激しい地震で、多くの犠牲者が圧死だった。公的救済が入る前に、地域住民による救済が必要な状況だった」と言及。そのうえで「『関東大震災』が起こるとされている東京都のリーダーが、そのような認識だといささか心配だ。都民も心配で眠れなくなるのではないだろうか」と語った。


No.01529 at 2007/04/09 19:42
from しろー [ Mail= siro@hello.odn.ne.jp ]

ちょっと元気に・・・

昨夜は憂鬱でした。
また、あの下品で粗野な知事の姿を見なければならないかと思うと・・・・
でも、この掲示板を読ませていただき、少し元気がでました。

あ、皆様、はじめまして。
吉田さん、および関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。

私は神奈川県民ですが、吉田万三さんを応援しておりました。
吉田さんは、ほんとうに「めったにない」立派な方だと思いました。
「ぜひ、次回には当選していただきたい!!」
と、これは私の願いです。


No.01527 at 2007/04/09 18:23
from 鈴木真一 [ Mail= shinichi_m_suzuki WebSite= http://blogs.yahoo.co.jp/shinichi_m_suzuki ]

危うく術中にはまるところでした

 久しぶりに投票箱のふたが閉まるまでの取り組みをすることができました。 皆さんお疲れさまでした。
 まっぺんさん、コナンさんの書き込みを拝見して私も地元界隈の得票状況を調べてみました。
 なるほど確かに前進していました。昨晩からのテレビだけ見ていると徒労感も漂いますが、それ自体もう術中に落ちてたのですね。少し正気に戻りました。ありがとうごうざいます。

[参照URL = http://blogs.yahoo.co.jp/shinichi_m_suzuki/30901386.html]


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET