(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)
No.00796 at 2007/03/10 11:42
from キボー
[ Mail= tokyo ]
3月9日に浅野氏が何を話したか
角田豊さんの書き込みにもあった、3月9日の「浅野さんと都民が東京を語る会」。
この模様が映像でグーグル・ビデオで配信されています。
しっかり見極めたいですね。[参照URL = http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/5228187.html]
No.00795 at 2007/03/10 11:38
from ある小学生
[ Mail= male ]
石原さんといい勝負
平成16年 第1回定例会予算特別委員会総括質疑要旨&答弁
●平成16(2004)年3月16日土屋たかゆき(つちや たかゆき 板橋区選出)民主党都議…こんな質問していたんだね!参照URLをクリック[参照URL = http://www.togikai-minsyuto.jp/html/teireikaihokoku/th16/1601yotokututiya.htm]
No.00794 at 2007/03/10 11:23
from ある一人の子のママ
[ Mail= mama ]
頑張ってください
応援してます。今日、メールボックスに入っていた
チラシを見て吉田万三都知事候補を知りました。。
育児で忙しくニュースもロクに見れなかったのですが、
チラシの内容を見て愕然。
石原都知事に浪費や税金豪遊に怒り心頭でした。
なんのための知事なのかしら?
許せない。
今まで政治とかに興味がなかったから。
でも、税金の無駄使いにはかなり反応してしまいます。
ぜひとも税金の無駄使いはやめていただき、
そして弱いものに優しい政治と都政を!
No.00793 at 2007/03/10 11:14
from 愛知県人
[ Mail= shiyu ]
都政を変え、国政を変えよう!
万三知事実現に頑張りましょう。今、都政も国政も病んでいます。大きな病根を抱えています。そして、また多くの都民も国民も飢えています。闇の中で不安な生活を強いられ、未来が見えないからです。憲法改悪はなんとしても阻止しなければなりません。市民社会が勝ちとった財産(内心の自由)をむざむざと捨て去るわけにはいかないからです。「君が代」伴奏の拒否は当然あってしかるべき個々の教員の権利だからです。今、都政は石原グル−プによって完全に私物化されているとしか思えません。都政は都民に返すべきであり、国政は国民に返すべきです。今回の都知事選挙はそういう選挙ではないでしょうか。
No.00792 at 2007/03/10 11:02
from ある小学生
[ Mail= male ]
角田 豊氏の投稿にふれて
せんきょで、だれをえらぶのかは、そのひとのせいさくで決めるのではないの? その人をしじしているのに、とうせんするかのうせいがひくいひとにはいれないの。いろんなブログをみてみたけど、かてるかどうか、とかばかりかいていてよくわからない。
がっこうでけんぽうをならったけど、にほんのそうりだいじんが、日本はせんそうしないと決めたけんぽうをかえようとしているってほんと?
イラクでたくさんのしょうがくせいが死んでいるようだけど、ベトナムせんそうのときにつかったより多いお金をつかって、アメリカの兵隊も3000人以上しんでしまったって聞いた。
よしださんのポスターには「けんぽうをまもる」とかいてあった。これってだいじだと思う。
ぼくがせんきょにいけたら、けんぽうをまもる人にとうひょうするよ。
No.00791 at 2007/03/10 10:06
from 角田 豊
[ Mail= tsuno3@k5.dion.ne.jp WebSite= http://blogs.yahoo.co.jp/huchisokun/44075176.html ]
私は迷っています。
私は、今まで共産党以外に投票したことがありません。しかし、今度ばかりは、共産党は候補者をおろすべきではないだろうかと考えました。石原が倒れる意義が余りにも大きいからです。
昨日、妻が中野ゼロホールで開かれた浅野さんに出馬を要請した市民組織の集会に行ってきました。浅野氏がどんな人物か見極める為です。妻の報告を受け、私は今迷っています。浅野さんの演説に失望したとのことです。妻は教師でしたので日の丸君が代押し付け反対です。教師の苦しみを取り払えることが私の考えの前提条件と考えていました。
演説では、教育問題に一言も無かったということでした。「出馬表明にあたって」と題した政策らしきものも抽象的な表現が多く、期待が持てません。「出馬表明にあたって」には、「・・・自由な雰囲気が急速に消失しつつある現在の東京の教育現場に、再び自由な、のびやかな空気を取り戻すことが、個別のどんな政策よりも急務である。」と書いてはありました。しかし、当の候補者が発言で何も触れなかったことは、不信感です。
浅野都政でも日の丸君が代の押し付けがあるとしたら・・、それでも石原が倒れる意義はやはり大きい・・、堂々巡りで今迷っているところです。石原が倒れることの国政に与える意義は絶大です。
浅野さんは、確かに問題があります。しかし、共産党が候補をおろし、その結果、石原が倒れるなら共産党に倒されたことになるような気もします。共産党に対する評価も上がるのでは無いのだろうか。
迷ってはいるけれど、浅野さんが知事になっても都政には、大した変化が無いかもしれないけれど、それでも石原が倒れる意義の大きいと思います。危機的状況にある国政に大きい影響を与えるのでは無いでしょうか。
浅野氏を支持する会の呼掛け人に梅原猛氏、奥平康弘氏、湯川礼子氏、鎌田慧氏、石坂啓氏、色川大吉氏、なだいなだ氏、川田龍平氏といった優れた人たちが加わっていることも見逃せません。共産党を支持すべき人たちまでが、呼掛け人になっていることの重みをどう考えるのでしょうか。
呼掛け人の一人ひとりの思いは、それぞれでしょうが、憲法改悪を阻止するために、まず石原を倒したいとの思いに傾いています。もしかしたら、呼掛け人たちも私同様に浅野都政に多くを期待してはいないのかも知れません。
今度の都知事選の結果、石原が漁夫の利を得るならば、共産党が落としたとの印象は広がると思います。共産党も支持し今回は浅野氏の呼掛け人になった優れた人たち、その周りに結集した市民派の人たちは、どう思うのでしょうか。
私は、まだ迷っています。だから、まだこの問題でブログを書いていません。しかし、民主的なブログを主催する人たちがネット上で動き始めています。私と同じ考えの共産党支持者が多くいることは間違いありません。この選挙の結果で共産党への支持が大きく変わる恐れを感じています。
私は、共産党が大きくなることが必用だと考えています。これからも支持するつもりです。しかし、今度ばかりは、なんとか歩み寄るわけに行かないのでしょうか。[参照URL = http://blogs.yahoo.co.jp/oyakusho_star/46623593.html]
No.00790 at 2007/03/10 09:05
from Amuza
[ Mail= nakano.info@minshow.org WebSite= http://nakano.minshow.org/ ]
まんぞう応援バッジ(GIFアニメ)配布開始しました
おはようございます。
吉田万三さんを応援しようとバナーを作りました。万三さん公認です!
ホームページをお持ちで応援していただける方、ぜひ設置していただきたいと思います。
また、お知り合いの方にもお知らせ頂いて、万三さん応援の輪を広めて頂きたいと思います。[参照URL = http://nakano.minshow.org/Manzo_video/img/index.html]
No.00789 at 2007/03/10 07:45
from あんどれ
[ Mail= andre ]
遠い関西の地から
都知事選の行方を案じているものです。
石原の暴言、暴挙の数々・・・
これがこの国の首都の長?と、情け無い思いをしてきました。
三選なんて絶対よしてくれ、東京都民よ、しっかりしてくれ!
と言いたいです。
万三さんはいい候補者やけど、勝ちそうに無い という意見が
多いみたいですね。
確かに、野党で一致団結して対抗してほしい と思うけど、
都政を見たら、野党って、共産党だけやもんね。
浅野氏も「基本的には石原都政を継承」なんて言ってるし。
ドラマチックな展開を期待しています。
私も、やれることを考えて、応援しますよ。
No.00788 at 2007/03/10 03:56
from ゴドルフィン
[ Mail= p ]
ネガティブ
石原都知事には都知事のままでという思いもあります。
仮に落選しようものなら国政に…あ〜恐いそれこそ脅威。
支持率53%もあるという現実から余程の戦いをしないとだめでしょう
極右をアピールするのは今までの結果からも下策ですね。
まあ彼も74任期中に体調を…ていうのは充分ありますそのためにも共産党にはガシガシ批判していただきたい。
共産党にすると浅野氏→民主→民主は都議会与党で石原マンせー→石原と同じという公式がなりたつ訳ですかう〜む。
No.00787 at 2007/03/10 01:47
from わかもの社
[ Mail= kukchung@excite.co.jp ]
私としては、
これにてこの掲示板での自己の主張はやめていこうと思います。
以前の三上満さん、今回の吉田まんぞうさん両者とも人物的に
非の打ち所がないし、ただ私は、共産党(志位委員長)が
まんぞうさんさえ飛び越して「石原と浅野は同じ」と断定したのに
カチンときただけですから。
自分の居住地である北海道知事選では、共産党公認候補に入れようと
思います。現職自公候補は少なくとも極右ではないし、民・社・大地が
推す有力候補も以前の横路道政時代にミソをつけている人物だし、
単なる批判票を投じることにも意義ありだからです。
討論して下さった方々に感謝いたします。がんばりましょう!
[管理者用フォーム] |
Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET