エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.00744 at 2007/03/07 20:21
from わかもの社 [ Mail= kukchung@excite.co.jp WebSite= http://blog.livedoor.jp/kukchung/?blog_id=1672064 ]

民主党だけでなく、

共産党も揺れているのだと思いますよ。8年前もそうでした。
私は99年の都知事選で三上満さんのお手伝いをしていました。
候補者乱立の影響もあり、三上さんの当選もあり得ると
選対メンバーは期待していました。
しかし、三上選対で元気の良かった商店街のおじさんたちが、
告示ギリギリに出馬表明した石原慎太郎にけっこう流れていくのを
見ました。東京の政治情勢ってホント一気に変わる、流されやすいんだなぁ
って感じました。

私は今は北海道民ですが、浅野氏を支持はできません。
浅野氏は、横路をちょっとタカ派にしたぐらいの存在だろうとは思います。志位氏が指摘したムダな港湾開発なども事実ですし、共産党による
批判は「内容的には」全く正しい。それに浅野氏批判は、都民向けというよりもむしろ共産党の党内向け・周辺向けでしょう。99年に見られたような陣営内の動揺を、予め引き締める措置でしょう。しかし、それをやってばかりでは結局「最大限綱領主義」というやつで、北海道みたく結局自党公認候補を立てて、党の最低限のメンツだけ保全せざるを得なくなる。労組や「民主団体」といった周辺からもさじを投げられるからです(思えば04年都知事選もそうでした)。

これは国政選挙にも言えることなのですが、民主党は自民党と変わらない、共産党こそが....と何遍言っても、駅頭や辻辻で何万回説いても、民主党に幻想を持っている人は少なくならないものです。幻想を打破するためには、実際にその破綻を「示す」ことが必要だからなのです。
ですから、一度は民主党を政権につけたり、浅野氏が知事になってもいいではありませんか。彼らは本質を満天下に示すでしょう。そのあと、共産党や吉田まんぞうさんの出番になるのではないでしょうか。

最近は共産党に近い方も「弁証法」の勉強はしないようですが、以上のような過程こそが弁証法的であるのではないでしょうか。


No.00743 at 2007/03/07 18:41
from なんた [ Mail= from/koutouku ]

おかしいですか、この考え方。

いま一番考えなければならないこと。優先順位の一番は何でしょう。
当然、ファシスト石原の3選を阻止することですよね。
都知事選を通じて共産党の考え方を主張することも政党として当然のことだとは思いますが、今回に限っては小泉よりも安倍よりも困った存在の石原を政治の世界から放逐することが絶対に重要なことだと思います。
もしも万三さんが石原と互角以上の戦い、いや、今回に限っては勝利してもらわなければならないのですが、そんな戦いが出来るのなら喜んで投票します。しかし、現実的にはそれは無理でしょう。
ならばここはもっとも石原を都庁から追い落とせる可能性のある候補者に投票すべきではないでしょうか。
民主党推薦? たしかにろくな党ではないし、浅野という人物も問題がありそうです。ただ、石原が退いてくれれば、少なくとも国歌、国旗問題は現在より変化するだろうし、アジアの国々を馬鹿にするような発言は都庁から聞こえなくなると思います。
ほかの選挙ではいくら負けることがわかっていても立候補して共産党の考え方を広めることに異論はありません。
ただ、石原慎太郎というとんでもないファシストを利するような行動、つまり、万三さんを担ぎ上げて、結局、反石原票が割れ、自民、公明が喜ぶような行動だけはどうしてもやめて欲しいのです。
もしもこれで石原が3選を果たしたら、その責任の一端は共産党にあると言われても仕方ないでしょう。
自民党よりも右がかった議員のいる民主党などまったく応援していません。浅野という人物に大いなる期待もしていません。でも、石原が政治の舞台から消えてくれるなら、今回は私は浅野に投票します。これって、おかしな考え方でしょうか?


No.00742 at 2007/03/07 18:27
from  東雲 [ Mail= ooki-stitan.ocn.ne.jp ]

 私に帰せず人を見たり!

  前宮城知事の浅野史郎氏が六日、都知事選への正式出馬を表明しました。
  浅野氏は、「石原都政にストップをかける」としながら、
  石原知事が3選出馬を表明しているのに、石原都政を「基本的にはだいたい
 継承すべきだ」「ほとんど続けていくべきもの」「ガラッと変えたら怪我します
 からね」とか「一期目はよかった。私も期待していた。石原という政治家の目標
 とリーダーシップとか。輝かしい業績をあげてきた」と評価したうえ。
 オリンピック招致計画に対しても「一旦止まって考える。その結果、どっちの方
 向にいくのか、やっぱりこのままでいいということもあり得るし、やめようかな
 ということもあり得るし」と他所ごとの弁。
 既に出馬を表明した黒川紀章氏も、石原知事を「傲慢な態度」「議会無視の側近
 政治」などと批判しながら、その実は、親密な関係にあることは、自他ともに認 めるところです。二人とも、憲法改定や首相の靖国神社参拝を求める改憲右翼の
 日本会議の代表委員をつとめています。また黒川氏は「オリンピックの中止」を
 掲げているが、彼も所属する「渋谷・青山景観整備機構」は、代々木公園をメー
 ン会場にした東京・オリンピック開催を提案していまた。
 「石原さんの花道を作る」などとも云っていますが
 、石原氏を評価したり親密な関係にある二人。何故、対立出馬するのでしょう?
  それは裏に隠された謀略があるからです。下劣極まる陰謀と策略が秘められて
 いるのです。自公民も同じ穴の狢です。
  世論調査(3\1フジ)によれば、
  石原 34.5%
  浅野 24.7%
  黒川  4.6%
  吉田  3.4%
  決めてない人 32.8%
  つまり、石原支持は3人に1人ということです。4人立てば漁夫の利が得られ
 ということです。浅野・黒川両氏は、端から、都民を欺く、黒子であり、弾除け 、ということです。その裏には、カネと利権が渦巻いているのでしょう。

  徳川三百年の歴史の終焉を迎える大政奉還の混乱期に、勝海舟は西郷隆盛に、 「私に帰せず」なるを説き、江戸城の無血明け渡しを行い、江戸市民の生命と財
 産を守りました。
  「こののち天下の大勢は門望と名分に帰せず、かならず正に帰すであろう。
   私に帰せずして、公に帰するに決まっている。これはわずかの疑いもいれな
   いことである。すみやかに天下の形成が正に帰せざるのは、国政にたずさわ   る要人が無学であることと、鎖国の陋習が正しいと信じ込んでいるからであ
   る。硬化した頭脳で旧来の陋法を守っていては、天下は治められない。
   これは真の国是を知らないからである。・・・・・・・・」
  この言葉こそ、徳川三百年の鎖国を廃止し、明治維新の礎となったのです。
  こと政治を志す人の原点がこの言葉にあると思います、
  この言葉を物差しに4人の立候補者をみれば、誰が都知事にふさわしいか?
  ふさわしくないか?自ずと判ると思います。
  吉田万三さんの、経歴・人となりをみれば、私に帰せず人は、吉田万三さんし
  かいません。

  都知事たる人は、四つの心構えなくしては、都民は塗炭の苦しみを担います。
 「私恩をうるは、公儀を扶くるに如かず。新知を結ぶは、旧好を敦くするに如か
  ず。栄名を立つるは、隠徳をううるに如かず。奇節をとうとぶは、庸行を謹む  に如かず。」洪自誠 (菜根譚譚)
 つまり
 (個人的な恩恵を施すのは、天下の公正な議論に味方するに及ばない。新しく交
  友を結ぶのは、古い友人との親しいつきあいを厚くするのに及ばない。人に知
  られるようなよい評判を立てるのは、陰で徳を積むのに及ばない。すぐれた行
  いを尊ぶのは、日常の行いを積むのに及ばない。)
 吉田万三さん頑張れ、相手の悪あがきに負けるな、日本の灯台守となれ。 


No.00741 at 2007/03/07 14:28
from カワラ [ Mail= grand-tour212@nifty.com ]

東京の民主党の支援をもらって何をするの?

浅野史郎の正式出馬表明のあおり?(笑)で突然マスコミに登場し始めた万三さんに万歳です。万三さんは中国の独立の父と言われた孫文にその穏やかな表情が似ているなあといつも思っております。

さて、その浅野史郎さんですが、表明の後に都議会民主党にご挨拶、今日は本部民主党にご挨拶をするようです。都議会で民主党がどういう役割をしていたか、ちょんと東京の政治に関心のある方ならよくご存じのように、石原都知事提案の議案に100賛成していたまぎれもない与党。石原打倒という浅野さんが、その民主党にあいさつに行くなんて、よくこういう人を勝手連とかいって応援する気になるなあと思います。

東京の教職員の一人として、石原以上に教職員攻撃、日の丸・君が代押しつけをしている民主党が支援する都知事候補なんてとても信用することはできない。

そこらへんをしっかりと暴いて、本当の都民本位の都政とは何か、弱者にはもちろん勝ち組と言われる人だって、都民の生活が向上し収入が増えれば、購買力が増加し買うゆとりが出て売り上げが上がるという、良い経済循環もしっかりと宣伝する必要があると思います。

石原都知事に300万入れた中にはそうした富裕層が多くいるわけだから、万三さんの経済政策では、勝組だけが豊かになるのではなく、すべての都民が豊かになれる可能性があるという高い正義感・倫理観も訴えることが重要かなと思います。


No.00740 at 2007/03/07 13:44
from 平和 求 [ Mail= wxj0802aee@yahoo.co.jp ]

板橋にも来たっけ??

妻は見たようですけど、当方はまだ見ていません。聞いていません。また、板橋にも来てください。板橋の共産党や民主団体は今一歩「覇気」がありませんです。ぜひ風を吹かしてください。


No.00738 at 2007/03/07 10:51
from 中島 順  [ Mail= CBC01247@nifty.com ]

頑張れ 万三さん

大森にも演説に来てください


No.00736 at 2007/03/07 09:21
from Amuza [ Mail= nakano.info@minshow.org WebSite= http://nakano.minshow.org/ ]

まんぞうチラシ、まんぞうビデオ、そして「浅野氏の実績」集計も

中小業者の立場から好きな商売続けるために営業とくらしを守る運動を行っています。

「平和だからこそ商売繁盛」を合言葉に、からだの不自由な方々にも優しい世の中であって欲しい
と願っています。

東京の民商でつくる連合会の東商連は、「住民税増税、医療・介護保険負担増の直撃を受け、自殺
者の増大など深刻な実態が広がっている」と指摘する、革新都政をつくる会が擁立する吉田万三さ
ん(革新無所属・日本共産党推薦)を都知事候補として推薦しました。

東商連のホームページでは「都知事選挙:吉田万三さん特集」を開設しています。
http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/Yoshida_Manzo.html

「政策編」「生い立ち編」「実績編」「医療・福祉編」と要点別に分割編集した「まんぞうビデオ
コンパクト版」や「都政改革プラン」の分野別ビラなど資料のダウンロードのご案内、中小業者向
けニュースの掲載などあります。

万三さん応援の参考にご利用ください。

※民商・東商連は50年以上の歴史のある非営利団体です

[参照URL = http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/Yoshida_Manzo.html]


No.00735 at 2007/03/07 05:21
from 建築職人 [ Mail= hiromasa@ezweb.ne.jp ]

万三さんのチラシ拝見しました。

解りやすいのですが、遠慮気味ですね。もっと石原をぶっ飛ばす勢いが欲しいです。「カリスマ石原」の化けの皮を剥がす。「水戸黄門」の勢いが欲しいです。「悪代官」石原慎太郎を「都民黄門」がヒカエオロウ・・・と 一喝する イメージで 糾弾するイメージが欲しいです。共産党さんと水戸黄門は論理的に通じませんが、都民の感覚は、「悪代官」を裁く「選挙」だと思います。浅野さんの立候補は、選挙戦にとって大きな変化ですが、大切なことは、万三さんへの指示の大きさが確実に、世の中を変えていくという「足跡」だと言うことです。万三さんを都知事にすれば急速に良い方向で変すると言うことだと確信しています。体に気おつけて、最期の最期までキバッテ行きましょう。600万人??の建築職人が応援しています。


No.00731 at 2007/03/07 00:59
from いそのまつばら [ Mail= iso-no ]

万三さん応援団

万三さんに応援している事を馬鹿にした投稿が何通かよせられていますが、その人に言いたい。じゃあんたは今この社会の現状をよしとして、何も変わらずこのままでいいと思っているのか。また あんたはだれを応援しているのか。そういった意見ものべずに卑怯だぞ。私は万三さんのように本当に真面目に地域、普通の庶民生活のことを考え、真剣に都民の将来を案じて思案模索している人に篤いエールを送りたい。この気持ちが一人でも多くの人に伝わることを心から祈る。


No.00730 at 2007/03/06 23:38
from しんせっき [ Mail= sin-sekki WebSite= http://plaza.rakuten.co.jp/kazpeace ]

死票論に惑わされないで!

石原、浅野氏らウルトラ知名度の名前が出てきて、吉田万三さんへの投票は死票だ!という言い分が、さも正しそうな感じでうろつきだしました。その影響を受けて、善意の都民まで「そうかもしれない」と思い始めてしまう傾向があります。
死票になるかどうか、私たちが思案していては本当に死票になってしまいます。本気で石原知事の都政私物化を辞めさせたいのなら、また、自民党以上に自民党的県政を強引に進めた浅野元宮城県知事には都政を任せたくないなら、本気で吉田万三さんへの支持拡大をすぐ始めなくてはなりません。
あなたがあなたの周りにいる5人に声をかけ、支持を固め投票行動を確実にできれば、吉田万三都知事が誕生します。
以前、美濃部都知事を生み、黒田大阪府知事を生んだ革新の行動が、そのことの証明です。なにより、吉田万三さんが保守基盤の強い足立区で区長に当選したことを思い出してください。奇跡の2年8ヶ月といわれる吉田万三さんの区政を実現し守り抜いたのは、粘り強い区民への働きかけを通して区民も保守系業者団体さえも万三さん支持に変化したからです。
本気で吉田万三都政の実現を願っている皆さん! もう石原都政はイヤだと思っている皆さん! あなたの周りの人たちに声をかけましょう。
一人の小さな声もみんな集まれば嵐のような轟きになりますよ!
死票論なんか、ふっ飛ばしましょう。
私も、自分のささやかなブログで吉田さん支持を訴えていきます。


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET