エンターすると本文にジャンプします

トップお約束万三発言奮戦記予定表自己紹介応援団掲示板リンク

万三さんの掲示板

(メールアドレスの表示をご希望でない方は、メールアドレス以外をご記入ください)

 
       [ 表示更新 ]   [ 投稿にあたっては&説明書 ]

[▲新しいページへ進む▲]


No.01518 at 2007/04/09 15:58
from 鈴木隆志 [ Mail= takashi-doraemon-suzuki@t.vodafone.ne.jp ]

夢・ありがとう

今回の東京都知事選、本当にお疲れさまでした。吉田万三新都知事の誕生を夢見てたのですが、実現できず残念で悔しいです。万三さんの優しい笑顔とドラえもんのような体型がとても魅力的ですね!選挙の結果がどうであろうと、僕自身の東京都知事は、いつまでも万三さんです。携帯電話の待ち受け画面は、日頃から万三さんの顔写真です。僕の大切な宝物なので、これからもずっと万三さんのままにします。最高な夢を見せていただきありがとうございました。いつの日かまた逢いたいな!東京のどこかで逢えるといいですね!その時はよろしくね!


No.01517 at 2007/04/09 15:36
from バロン [ Mail= Mail ]

万三さんお疲れ〜

 掃除夫さんもお疲れやで。
 あんさんは、ほんまにえらい。万三さんの掲示板の掃除ご苦労さんだした。
 敵と味方を見極めての一発のかまし、ほんま痛烈だしたな。
 まだ、騙されたってこと、判ってない人いるんだから、かなわん。
 あんさんの名誉のためにも一言、ええでっか?
 「在日」とは、米軍のことやがな。日本からアメ公出て行け、云うたら「排外主義者」になりまんのか?沖縄の人たちが、基地反対云うたら、同じことだっか?
 アホらし、今時、こんなことほざいてたら笑われまっせ、
 大体、己の痛いところ突かれたら、誤魔化しや、居直りで噛みつくヤツがいるから始末が悪い、あんさんの遠まわしの図星に馬脚を現したんちゃうか?
 わいのような、アホなはたらきどでも判りまっせ。
 大阪の愛隣地区(釜ヶ崎)にも、こんな奴らが、ぎょうさん居て、善良な日雇い
労働者をたぶらかしてまんがな、こんなことやって、民主勢力を分断してきたのは、支配者・権力の犬でんがな。
 あの「大学紛争」の裏で、警察権力と結託して、大学の民主化運動を妨害したのがトロッキスト集団だ。奴らのスローガンに騙されたら、アベコベなことになりまっせ、この掲示板で、あんさんに正体見破られて、訳の判らん能書きたれているが、ボロ隠しでんがな、
云っていることが、トロッキストと瓜そっくりだす。
 日本国憲法擁護連合って、革共同・革マル派、日本国憲法擁護連合、法大OBプログでんがな、奴らは、てめーらの機関紙、「前進」でほざいてることが、全く、瓜二つの口調でんがな。奴らのやってきたことを振り返れば、自ずと目的が判るというもんだす。この掲示板で、仲間同士での下手な掛け合い漫才なんかさらして。
 もっとましなことさらさんかい。
 ほな、掃除夫さん、ほんまにおおきに、また、頑張りまひょ、さいなら。


No.01515 at 2007/04/09 13:30
from hiroshi [ Mail= hokudai ]

御苦労様でした。 この教訓を大切に。

万三さん、ご苦労様でした。
 やはり分裂選挙になっては、どうしようもない感じです。
この教訓を参院の1人区になどにも生かせていただければと思います。
  
 与党軍団には野党軍団で、大異を捨てて大同に。確かな野党は正道ではありますが、議席で負けてしまうと悪政が加速してしまうでしょう。

 万三さんというこれ以上は望めないような素晴らしい候補、文句の付けようもないほど立派な公約。戦略的投票があったとはいえ、「あの人」の数分の一しか得票できなかった現実。
 残念ではありますが、選挙は勝って「なんぼ」です。やはり団結しないと。
 
万三さん、本当にお疲れ様でした。地方選挙後半戦、参院と戦いは続きます。
 御奮闘をお祈りいたします。
 
 
 
 


No.01514 at 2007/04/09 13:19
from まっぺん [ Mail= redmole@m78.com WebSite= http://www.red-piper.com/ ]

敗北の中に前進を見ましょう

浅野応援団のまっぺんです。お互いに残念でした。しかし失望の中に希望が
見えてきている事を確認しましょう。私の掲示板でも書いた事なのですが、
前回と比較して、私たちはお互いに前進しています。上位三候補は前回も今
回も同じ勢力でした。それを比較してみましょう。

前回 石原 308万
   樋口 81万
   若林 36万  (投票率45パーセント)

今回 石原 281万
   浅野 169万
   吉田 63万  (投票率54パーセント)

投票率は約9パーセント上昇し100万人近く増えているにもかかわらず、
石原は1票も獲得することなく逆に27万票も票を減らしたのです。では新
しく増えた票と石原から去った票の合計127万票は誰に投票されたので
しょうか? そのほとんどは我々の候補と共産党候補に集中し、得票を倍増
させました。つまり127万票のうち、実に115万票もが浅野候補と吉田
候補の得票に上乗せされたのです。これは驚くべき事実です。

石原当選をもって「都民の民度の低さ」や「良識の低さ」を云々する人もい
ますが、上記事実は逆に「都民の良識」が復活してきている、と言ってもい
いのではないでしょうか。希望を捨てずに頑張りましょう。私たちの統一戦
線は「これから」が試練の時です。

こころからの連帯の気持ちをもって。

[参照URL = http://6305.teacup.com/mappen/bbs]


No.01513 at 2007/04/09 12:42
from マー [ Mail= fm1@m5.gyao.ne.jp ]

懐かしい?言葉

選挙前に出すべきなのに、すみません。吉田さんには大いに期待していきますので、じゃんじゃんこれからも露出してください。政党色よりも個人キャラが魅力と判断する人が増えていますから。今回の結果で改めて統一戦線という言葉を思い出しています。再び革新統一が謳われるのは、いつになることやら。民主党が相手とは到底思えませんけど、浅野氏の人柄を知っている私には、一度でも要求や政策をめぐって協議して欲しかったなぁ。共産党にも3月にメールしたけど、「浅野は問題あいrで、石原を落とせば都政が良くなるという幻想を持ってはなりません」というニベもない返事。浅野氏が全ていいと言っていませんし、実績にも問題アリかもしれませんけど、人を固定的に見るのは弁証法からいってもいかがなものか・・・統一戦線などハナから考えていないとしか思えなくて、共産党のカタさにガッカリしたものです。マ、今アレコレ言っても遠吠えにすぎません。吉田さんには引き続き応援しますので、何とか党の「今ひとつカタすぎ、人の心をわかろうとしない」体質を転換するホープになっていただきたいのです。近隣の県の共産党不振も政策や方針が支持されないのではなかったはず。形式や経験に縛られて、時代の気分に応える柔軟性(統一戦線)の表現の弱さだと感じています。勝手なこと言いました。お疲れ様を言いたいだけでした(反省)。


No.01512 at 2007/04/09 11:22
from 長壁 満子 [ Mail= yudegaeru ]

民度の必然性

 石原都知事三選。お見事というほかありません。知人が、対抗馬に誰が出ようとも二位に100万票の差をつけて勝つ。こちら陣営の統一票にも50万票くらいは差をつけるのではないかと予想していましたが、こちらも見事当たりました。ちなみに、二年前の予想です。
 さて、石原氏が3選して、今後の4年間は、さらにさらに明瞭な石原カラーがくっきりと浮かび上がることでしょう。弱肉強食の残骸がいたるところに蔓延り、次回共産党の出番というころには、選挙民の多くが「死に体状況」となる。
 いえいえ、こんな4年間にさせないためにも、共産党は引き続き、石原都政の権力監視とチェックをお願いいたします。敗者の弁としては黒川氏が光ってましたね。
 浅野氏には、ほんとうに、陣営の力が及ばなく、また、最終日、新宿で多くの人たちが応援してくれたのですが、「日本国民の民度」に追いつくことができなかったようです。
 お疲れ様でした。
 日本国憲法擁護連合さんやまさみさんをはじめとする皆様の誠実な議論には、敬意を評します。
 また、黒木清様、真摯に指摘いただいて、ありがとうございました。
 万三さんの掲示板の懐の深さに改めて感謝申しあげます。


No.01511 at 2007/04/09 10:12
from 掃除夫 [ Mail= @.com ]

お疲れ様でした。

 吉田万三さん、お疲れ様でした。全国の支持者の皆さん、ご苦労様でした。
 衷心より敬意を表します。闘いはこれからも続きます。
 これからが勝負です。頑張りましょう。
 大阪・大正区の小谷みすずさん・矢達幸さんの勝利に学び、捲土重来、必ず、
 革新都政の奪還を果しましょう。
 「為せば為る 為さねばな為らぬ何事も 為らぬは人の為さぬ為りけり」
 皆さん、本当にお疲れ様でした。有り難うご座いました。
 


No.01509 at 2007/04/09 09:21
from 頑張れ万三さん [ Mail= Mail: ]

引き続き応援しています

今回は残念な結果になりましたが,万三さんの頑張りのおかげで,石原都政の問題点(もしくはそれは現在の日本全体の問題点につながるものと思われます)がかなり浮き彫りにされました.
いまはゆっくり休んで,別の機会に奮闘されることを期待しています.

当選後のインタビューで,石原さんのろれつの回らない生気のない話し方,その一方で,オリンピックや築地市場の移転の問題を質問されると,声を荒げてしまっているところをみて,正直,痛々しい印象を受けました.
得票数こそ多いですが,やっと当選したという様子で,案外,4年は続かないかもしれません.

したがって,革新都政をつくる会や共産党さんは,今回の結果に気を落とさず,引き続き,新銀行東京の運営の問題,知事の交際費の問題,オリンピックの招致活動に過度な支出がないかどうか,または,築地市場移転の問題,身内重用の問題等々...の石原都政の問題点をどんどんと明らかにしていってください.

それから,今からでも浅野支持派と議論を深めて,共闘してリコール運動ができるぐらいまで盛り上げていってもらうことを願っています.

いずれにしても,引き続き応援しています.どうか頑張ってください.


No.01508 at 2007/04/09 06:22
from ゴドルフィン [ Mail= 5 ]

健闘

健闘しましたね40万程度かと思いましたがやはり吉田さんの人柄でしょう、石原自体も政策論争できるのは吉田さんだけというのを聞きました。
久々に共感得る共産党候補だったのでは ないでしょうか。


No.01507 at 2007/04/09 06:00
from にいな  [ Mail= niena20032003@yahoo.co.jp ]

次も応援します!

お疲れ様でした!!
選挙運動中、麻布十番の駅前で万三さんを拝見しました。
最初から好感触だったけど、あの日に万三さんだ!って決めました。

結果は、決して敗北じゃない、善戦、そしてこれが新しい東京の始まりだと私は信じます。
次に繋がる結果だと思えたから。

普段、選挙にほとんど行くことのなかった私だけど、
それだけ万三さんにはそんな私をも惹きつける「何か」があったと思います。
自分たちで変えていかなきゃいけないんだ、って初めて強く感じることができました。

これで終りじゃないです。
でもしばらくはゆっくり疲れを癒して、
そして、次には絶対・・・!
信じて待ちます。
万三さんを応援する沢山の人たちのためにも、
お体に気をつけて、これからも頑張ってください。

今回、一緒に見ることのできた新しい「東京」への夢、ありがとうございました。
これからも追い続けていきましょう!


[▼古いページへ進む▼]


 番号  キー
[管理者用フォーム]

Bikke ver.2.6
by Yuji at 2001, OEKAKI-STREET